鳳来寺山・瑠璃山(No.15 2023.2.23)

2023.02.23(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 50
休憩時間
1 時間 48
距離
6.6 km
上り / 下り
677 / 672 m
1 54
37
51
1 8

活動詳細

すべて見る

愛知県に住みながら東照宮が愛知にある事を全く知らず、登山計画を作って初めて知りました。日光しか知らなかった… 大河ドラマ「どうする家康」で勉強してる私は久能山の東照宮をつい最近知ったばかり。なので今回の登山は愛知の東照宮に行けるのも楽しみの一つで、ワクワクで行ってきました!

宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 鳳凰がお出迎え
鳳凰がお出迎え
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 今日は友達の子も参加!
余裕でしょって言ってた。若いっ!(笑)
今日は友達の子も参加! 余裕でしょって言ってた。若いっ!(笑)
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 利修仙人
利修仙人
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 仁王門が見えてきました
仁王門が見えてきました
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 傘杉を見た時、圧倒されました
とても立派です
傘杉を見た時、圧倒されました とても立派です
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 まだまだ続く
この辺りで友達の子は筋肉痛を予感(笑)
まだまだ続く この辺りで友達の子は筋肉痛を予感(笑)
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 そのまま奥の院へ
そのまま奥の院へ
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 奥の院から登山道へ
奥の院から登山道へ
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 もうすぐ山頂!
もうすぐ山頂!
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 雨が降る予報の中での眺望
雨が降る予報の中での眺望
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 時々階段を上がります
時々階段を上がります
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 到着!コーヒー美味しかった〜
この時小雨が降ってきました
到着!コーヒー美味しかった〜 この時小雨が降ってきました
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 瑠璃山へ
瑠璃山へ
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 すぐに到着!
晴れてたらな〜
すぐに到着! 晴れてたらな〜
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 宇連山へ続く道かな
でもここで引き返し
宇連山へ続く道かな でもここで引き返し
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 帰りはここから天狗岩へ
帰りはここから天狗岩へ
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 下りが始まりました
下りが始まりました
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 どこが根っこかわからない(笑)
どこが根っこかわからない(笑)
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 岩の階段
岩の階段
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 結構朽ちた階段が多いこの山行
結構朽ちた階段が多いこの山行
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 どれが天狗岩か不明のままw
どれが天狗岩か不明のままw
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 でも景色は最高
でも景色は最高
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 ついに東照宮が見えてきました!
ついに東照宮が見えてきました!
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 杉の太さは長い年月を物語っており
何故か心が澄みます
杉の太さは長い年月を物語っており 何故か心が澄みます
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 この奥に徳川家康の甲冑のレプリカがありました
とても恐れ多くて写真撮れませんでした
この奥に徳川家康の甲冑のレプリカがありました とても恐れ多くて写真撮れませんでした
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 御朱印を頂きました
江戸時代は手形がないとこの上には行けなかったそう
御朱印を頂きました 江戸時代は手形がないとこの上には行けなかったそう
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 拝殿までの石段だけでも格式が高いと感じられます
拝殿までの石段だけでも格式が高いと感じられます
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 どう見ても猫にしか見えない
手前はベロが見えてるのか…
可愛すぎてたまらない!
帰って調べてみたら狛虎でした。なるほど〜だから猫に見えたのね
大河ドラマで寅の年、寅の日、寅の刻に家康が産まれたと言ってたのを思い出した
それに因んでいるのかしら…
どう見ても猫にしか見えない 手前はベロが見えてるのか… 可愛すぎてたまらない! 帰って調べてみたら狛虎でした。なるほど〜だから猫に見えたのね 大河ドラマで寅の年、寅の日、寅の刻に家康が産まれたと言ってたのを思い出した それに因んでいるのかしら…
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 これからもっともっとたくさんの方が訪れるんでしょうね
大河ドラマ、今までで1番面白いもん
これからもっともっとたくさんの方が訪れるんでしょうね 大河ドラマ、今までで1番面白いもん
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 膝笑いが始まりました〜〜
膝笑いが始まりました〜〜
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 無事下山!
やっと晴れてきた〜
無事下山! やっと晴れてきた〜
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 無料駐車場に到着!
無料駐車場に到着!
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 友達が事前に見つけてくれてた「田舎茶屋まつや」さん
ここは是非立ち寄って欲しい
友達が事前に見つけてくれてた「田舎茶屋まつや」さん ここは是非立ち寄って欲しい
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 下山後の五平餅を楽しみにしてたのでテンション上がります
変わった形でとても分厚いし、味噌も美味しい
下山後の五平餅を楽しみにしてたのでテンション上がります 変わった形でとても分厚いし、味噌も美味しい
宇連山・鳳来寺山・岩古谷山 お蕎麦はシンプルですが出汁が最高!
蕎麦も手打ちでとても美味しい!
たくさん蕎麦が入っててお腹いっぱいだけど五平餅は別腹でした(笑)

お店の方がこの間ガンバレルーヤさんが来たよって言ってました。店内は色んな芸能人の方が訪れた時の写真が沢山飾ってありました。

最後にこのお茶屋さんに来れたのは何かしらの縁を感じました!
お蕎麦はシンプルですが出汁が最高! 蕎麦も手打ちでとても美味しい! たくさん蕎麦が入っててお腹いっぱいだけど五平餅は別腹でした(笑) お店の方がこの間ガンバレルーヤさんが来たよって言ってました。店内は色んな芸能人の方が訪れた時の写真が沢山飾ってありました。 最後にこのお茶屋さんに来れたのは何かしらの縁を感じました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。