三嶺・北西尾根〜西熊山北東尾根

2023.02.22(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:33

距離

5.3km

のぼり

941m

くだり

286m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 33
休憩時間
2 時間 14
距離
5.3 km
のぼり / くだり
941 / 286 m
3 45
1 28

活動詳細

すべて見る

入山時 気温-7℃ その後3℃以上 レイヤリング トップス patagonia/キャプリーンTWフーディ&patagonia/ナノエアーフーディ(R2テックフェイスでも可) 入山時のみ追加でfoudini/オールウェアーTネック ボトム patagonia/キャプリーンTWボトム&R1デイリーボトム 穿かなくてもよいfoudini/パフィスクウェア追加してました。 -7℃でもハードシェルは不使用、使えば使うほど劣化するハードシェルにコストをかけるより劣化しないインサレーシの重ね着のおすすめです。 更に言うとインサレーションはお街でもハードシェルより普段着になりやすいです。 先週も水曜日は三嶺への山行でした。 もうスタッドレスを履いていれば、拡張性の高い北西尾根に取り付けるので楽しみが増えます。 ここに取り付ければ冬期の三嶺〜西熊山の縦走や日が長くなると西熊山北東尾根を使って天狗塚まで足を伸ばすこともできます。 今回は飴たんさんご一行3名が初参加となり、お山のお師匠さんであるK内さん、@tosa-kajiくん私での6人での山行となりました。 朝は-7℃と寒かったものの放射冷却が収まると天気予報通り春めいた陽気の中での山行となりました。 少し時間が足らずに西熊山の山頂は踏みませんでしたが冬の終わりに雪景色と少しスノーシューを履いたラッセルを楽しむことができました。 下山は相変わらず適当なのでバリエーションルートをより危険な方へ間違ってしまい、谷筋の上部をトラバースという危険付きでした。 西熊山北東尾根は下部に降りれば降りるほど急峻なルートで、完全に別のアクティビティというルートを6人で楽しみながら下山して参りました。 隣り合う三嶺と西熊山の北西尾根と北東尾根を使うルートは駐車場が一緒というのが、ここの1番のメリットです。 ご参加された皆さん本当にお疲れ様でした。

三嶺・天狗塚・石立山 登山口
登山口
三嶺・天狗塚・石立山 登山口から落ちたら危ない
登山口から落ちたら危ない
三嶺・天狗塚・石立山 前日の寒波で1200m付近から雪がついていました。
前日の寒波で1200m付近から雪がついていました。
三嶺・天狗塚・石立山 なかなか急峻しかないルートに初参加の方々は、、、、
なかなか急峻しかないルートに初参加の方々は、、、、
三嶺・天狗塚・石立山 1500m付近からしっかり雪が付き出しましたがかなり閉まっておりアルパインシューズだけで大丈夫でした。アイゼンやチェンスパなど必要無かったです。
1500m付近からしっかり雪が付き出しましたがかなり閉まっておりアルパインシューズだけで大丈夫でした。アイゼンやチェンスパなど必要無かったです。
三嶺・天狗塚・石立山 這ってでも登る山行スタイルです。
這ってでも登る山行スタイルです。
三嶺・天狗塚・石立山 やっと痩せ尾根到着
やっと痩せ尾根到着
三嶺・天狗塚・石立山 白骨樹🅿️目指して頑張りましょう。
白骨樹🅿️目指して頑張りましょう。
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山バックに記念撮影
西熊山バックに記念撮影
三嶺・天狗塚・石立山 さぁこの尾根のラスボスやっつけに行きましょう。
さぁこの尾根のラスボスやっつけに行きましょう。
三嶺・天狗塚・石立山 1806直下でやっとスノーシューを装着
1806直下でやっとスノーシューを装着
三嶺・天狗塚・石立山 スノーシューやワカンを履いての本格的な急峻な登りはお初の方々とお師匠さん
スノーシューやワカンを履いての本格的な急峻な登りはお初の方々とお師匠さん
三嶺・天狗塚・石立山 MSRのEVOでもライトニングでもアッセントモデルなら、この傾斜をトラバースや巻道せずに直登できます。
MSRのEVOでもライトニングでもアッセントモデルなら、この傾斜をトラバースや巻道せずに直登できます。
三嶺・天狗塚・石立山 飴たんさん、幅広で歩きにくいようにも感じるMSRのスノーシューを一時は購入後に使わずに手放そうかと迷っていたのですが、現場で使い機能性を肌で感じています😁
飴たんさん、幅広で歩きにくいようにも感じるMSRのスノーシューを一時は購入後に使わずに手放そうかと迷っていたのですが、現場で使い機能性を肌で感じています😁
三嶺・天狗塚・石立山 12月にスノーシューを購入して、毎週水曜日に使っているので既に元は取った‼️感のある私。初めは高過ぎるた思っていましたが、ほんと毎週毎週かなり乱暴に使って壊れていない破れていないので価格に見合ってると今では実感しています。ただ輸入元のモチヅキさんが新規取引を停止しているのが残念。うちでも取り扱いたいです。
12月にスノーシューを購入して、毎週水曜日に使っているので既に元は取った‼️感のある私。初めは高過ぎるた思っていましたが、ほんと毎週毎週かなり乱暴に使って壊れていない破れていないので価格に見合ってると今では実感しています。ただ輸入元のモチヅキさんが新規取引を停止しているのが残念。うちでも取り扱いたいです。
三嶺・天狗塚・石立山 雲一つない青空に白銀に輝く雪と人と影のコラボレーション
雲一つない青空に白銀に輝く雪と人と影のコラボレーション
三嶺・天狗塚・石立山 ここまで来ると皆さん大満足の笑顔😃
ここまで来ると皆さん大満足の笑顔😃
三嶺・天狗塚・石立山 お師匠さんと私、バックには奥祖谷山系の矢筈山
お師匠さんと私、バックには奥祖谷山系の矢筈山
三嶺・天狗塚・石立山 下から撮るとこんな感じに見えます。
下から撮るとこんな感じに見えます。
三嶺・天狗塚・石立山 景色良すぎる🙆‍♂️雪山辞めれませんねー
景色良すぎる🙆‍♂️雪山辞めれませんねー
三嶺・天狗塚・石立山 雪映えするパタゴニアのナノエアーTXTGカラー2021年のカラーですがたまに復刻することがあります。お街でも着れる雪映えする言うことのないからーです。
雪映えするパタゴニアのナノエアーTXTGカラー2021年のカラーですがたまに復刻することがあります。お街でも着れる雪映えする言うことのないからーです。
三嶺・天狗塚・石立山 皆さん北西尾根の1806地点の景色を堪能中👌
皆さん北西尾根の1806地点の景色を堪能中👌
三嶺・天狗塚・石立山 荒れていてもお天気でも、いつ来てもここは良いですね😃
荒れていてもお天気でも、いつ来てもここは良いですね😃
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山バックに
西熊山バックに
三嶺・天狗塚・石立山 1806地点より三嶺方面をバックに
1806地点より三嶺方面をバックに
三嶺・天狗塚・石立山 さぁ山頂向けて参りましょう。
さぁ山頂向けて参りましょう。
三嶺・天狗塚・石立山 ほんとこの景色がずっと広がっているんです🥹
ほんとこの景色がずっと広がっているんです🥹
三嶺・天狗塚・石立山 私だけ1806に少し居残り、皆さんの後ろ姿を
私だけ1806に少し居残り、皆さんの後ろ姿を
三嶺・天狗塚・石立山 さぁもう少し
さぁもう少し
三嶺・天狗塚・石立山 この先で縦走路復帰です。
この先で縦走路復帰です。
三嶺・天狗塚・石立山 テキサスゲートと縦走路復帰
テキサスゲートと縦走路復帰
三嶺・天狗塚・石立山 山頂直下のフスベヨリルートとの合流のコルより、スノーシューを履いていては歩きにくい縦走路を外れて鹿の作ったルートを歩きました。
山頂直下のフスベヨリルートとの合流のコルより、スノーシューを履いていては歩きにくい縦走路を外れて鹿の作ったルートを歩きました。
三嶺・天狗塚・石立山 山頂直下でコメツツジの隙間を抜いて縦走路復帰
山頂直下でコメツツジの隙間を抜いて縦走路復帰
三嶺・天狗塚・石立山 私は更に東にトラバースしていき、菅生ルートの上部を更に楽しむために下見でした。
私は更に東にトラバースしていき、菅生ルートの上部を更に楽しむために下見でした。
三嶺・天狗塚・石立山 今年は冬の終わりが早い😅もしくは1月と2月の異常高音注意報発令下の雨で2回リセットしたのが悔やまれます。
今年は冬の終わりが早い😅もしくは1月と2月の異常高音注意報発令下の雨で2回リセットしたのが悔やまれます。
三嶺・天狗塚・石立山 とうのまる、ヒュッテ、剣山と次郎笈。この感じだと菅生ルートのコルからの登り返しでヒュッテを経由せずトラバースしながら高度を上げて山頂を踏めそうでした。
とうのまる、ヒュッテ、剣山と次郎笈。この感じだと菅生ルートのコルからの登り返しでヒュッテを経由せずトラバースしながら高度を上げて山頂を踏めそうでした。
三嶺・天狗塚・石立山 お疲れ山でした👍🙆‍♀️🙆‍♂️🎊
お疲れ山でした👍🙆‍♀️🙆‍♂️🎊
三嶺・天狗塚・石立山 時間がないのでヒュッテ経由せずに、山頂で食事して西熊山目指しましょう。
時間がないのでヒュッテ経由せずに、山頂で食事して西熊山目指しましょう。
三嶺・天狗塚・石立山 ザックおろすと身体が軽い。
ザックおろすと身体が軽い。
三嶺・天狗塚・石立山 若かりし頃のとむクルーズ?のような@tosa-kajiくん
若かりし頃のとむクルーズ?のような@tosa-kajiくん
三嶺・天狗塚・石立山 山頂でスノーシューを外したので、アイゼンやチェンスパもつけないので凍っている縦走路は要注意です。
山頂でスノーシューを外したので、アイゼンやチェンスパもつけないので凍っている縦走路は要注意です。
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺〜西熊間の稜線は湾曲しているので、少し歩くとさっきまで居た三嶺の山頂が見えます。
三嶺〜西熊間の稜線は湾曲しているので、少し歩くとさっきまで居た三嶺の山頂が見えます。
三嶺・天狗塚・石立山 楽しい楽しい雪面のトラバースや下山
楽しい楽しい雪面のトラバースや下山
三嶺・天狗塚・石立山 気温が高くなってきて霧氷が溶け出して太陽に照らされて輝いていました✨
気温が高くなってきて霧氷が溶け出して太陽に照らされて輝いていました✨
三嶺・天狗塚・石立山 まだ少し距離のある西熊山、しかし歩いているとすぐです。
まだ少し距離のある西熊山、しかし歩いているとすぐです。
三嶺・天狗塚・石立山 女性陣集合
女性陣集合
三嶺・天狗塚・石立山 北東面の雪渓をトラバースして高度を少し上げます。

もうこの頃になると皆さん登りは嫌みたいでした。

まだ登るが?💦💦💦
北東面の雪渓をトラバースして高度を少し上げます。 もうこの頃になると皆さん登りは嫌みたいでした。 まだ登るが?💦💦💦
三嶺・天狗塚・石立山 私は縦走路より楽しい雪面トラバース登り😅
私は縦走路より楽しい雪面トラバース登り😅
三嶺・天狗塚・石立山 下から見るとこんな感じ、皆さん嫌々高度を上げていた私について来た様子😅
下から見るとこんな感じ、皆さん嫌々高度を上げていた私について来た様子😅
三嶺・天狗塚・石立山 しかし高度を上げれば上げるほど西熊山バックの写真が映えます。ちょっと中途半端だったかな?もっと上の方が多分綺麗でした✨
しかし高度を上げれば上げるほど西熊山バックの写真が映えます。ちょっと中途半端だったかな?もっと上の方が多分綺麗でした✨
三嶺・天狗塚・石立山 さぁ樹林帯目指しましょう
さぁ樹林帯目指しましょう
三嶺・天狗塚・石立山 樹林帯に入る前に名残惜しくて1枚追加です。
樹林帯に入る前に名残惜しくて1枚追加です。
三嶺・天狗塚・石立山 ソリ遊び楽しかったですね。
ソリ遊び楽しかったですね。
三嶺・天狗塚・石立山 皆さん年甲斐もなく、私もチャレンジしてスマホ落としたのを後に気がついて登り直すと言う😂
皆さん年甲斐もなく、私もチャレンジしてスマホ落としたのを後に気がついて登り直すと言う😂
三嶺・天狗塚・石立山 稜線歩きとソリ遊びで気が緩んでいるんですが、この後は緊迫しかないです💦💦
稜線歩きとソリ遊びで気が緩んでいるんですが、この後は緊迫しかないです💦💦
三嶺・天狗塚・石立山 まだまだ楽しい樹林帯の中の緩斜面を降る上部ルート
まだまだ楽しい樹林帯の中の緩斜面を降る上部ルート
三嶺・天狗塚・石立山 雪を踏み締める感触を確かめながら
雪を踏み締める感触を確かめながら
三嶺・天狗塚・石立山 すぐこうなります。
すぐこうなります。
三嶺・天狗塚・石立山 生を実感出来るルートです。先週は逆周りでここ使って登りましたがここは降る方が良いですね。
生を実感出来るルートです。先週は逆周りでここ使って登りましたがここは降る方が良いですね。
三嶺・天狗塚・石立山 雪面の下は熊笹という、滑りやすい谷筋の上部をトラバース
雪面の下は熊笹という、滑りやすい谷筋の上部をトラバース
三嶺・天狗塚・石立山 尾根筋に出ても急峻で地面が凍っており、足置きは慎重になります。当然、こんな所でもアイゼンとチェンスパは使いません😄
尾根筋に出ても急峻で地面が凍っており、足置きは慎重になります。当然、こんな所でもアイゼンとチェンスパは使いません😄
三嶺・天狗塚・石立山 ちょっと腰が引けているのは龍馬マラソン走って中2日で参加したからでしょう。体力凄すぎます😅
ちょっと腰が引けているのは龍馬マラソン走って中2日で参加したからでしょう。体力凄すぎます😅
三嶺・天狗塚・石立山 下部も急峻
下部も急峻
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉🅿️を渡って、三嶺北西尾根に取り付き少し高度を上げつつ北へ回り込みながら下山して参りました。
渡渉🅿️を渡って、三嶺北西尾根に取り付き少し高度を上げつつ北へ回り込みながら下山して参りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。