太平山と名物たまご焼き

2023.02.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:58

距離

10.9km

のぼり

453m

くだり

453m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
42
距離
10.9 km
のぼり / くだり
453 / 453 m
25
29
18
9
8
16
1 18

活動詳細

すべて見る

霊峰とは? 神仏をお祀りしている霊験ある山。 だが、あまりに低すぎる山を霊峰と呼んで良いのだろうか? そんな悩める霊峰候補が、栃木県の太平山(おおひらさん)になります。 標高341mの太平山。駅から少し離れていて、高尾山よりも登山している感じがいたします。   何故? 高さが気になるのかと言いますと。 東京の街中に、三角点のあるちゃんとした?山があります。 そのひとつ 港区虎ノ門の愛宕山(愛宕神社)は、出世の階段と呼ばれる高さのある小さなお山で、江戸時代にはかなりの人気のお山でした。(浅草の羽子板市や植木市は虎ノ門の愛宕神社が発祥と言われています。)  火除けの神様としては、本家 京都の愛宕神社をしのぐ人気がありました。 霊峰の高さを気にしなければ、虎ノ門の愛宕山は森林が無いのに霊峰に なってしまいます。 その確認のようにも思える太平山登山。二回目の登山になりますが、私の印象は霊峰って感じではありません。  かつて、三輪山と呼ばれ大物主命をお祀りする山だった太平山。天目一大神(あめのまひとつのおおかみ)と共に 古代からお祀りされてきた歴史は、2000年以上になります。 この事実は、凄いことになりますね!(太平山ではなく、三輪山の方が良かったのかもしれません。なぜ?山の名前が変わったのでしょうか!) 現在の主祭神は、瓊瓊杵命、天照皇大神、豊受姫大神。たくさんの神様をお祀りしている神社ですが、なんだか?よくわかりません。   何の神様の霊峰なのか? いつ? 国津神から天津神中心になったのか? そこが、このお山の歴史なのだと思います。 おもしろいのが、太平山名物があること。 焼き鳥にたまご焼きに団子。 これは、夜鳴く鶏は不吉だと鶏を奉納されてきた歴史があるからなんですけど。    あれ? 天照大神が主祭神ですよね?     天照大神の神使は、鶏ですよ!   伏見稲荷大社のように 稲荷の敵は、スズメなので雀の丸焼きが売られていたり。 鶴岡八幡宮の神使は、鳩。熊野神社の神使は、カラスなので鳥の扱いは難しいと思っています。 これは、元々鶏を不吉な物として奉納してきた歴史と文化がある地域に 知らずに天照大神をお祀りしたのだと思われます!  明治以降に天照大神をお祀りし始めたねじれた現象なんでしょうね。 そんな低山ですが、いにしえの歴史が見える部分は霊峰らしいのです。  たくさんの神様があるのは、一宮ではよく見かける神社の特徴ですね! 地域の中心に神様が集まるのは、必然です。   だけど、中途半端な所を感じてしまうのが、残念なところです。 その漠然とした残念な所が、無くなればかなり人気の霊峰になるのでしょうが? なんででしょうか?  原点である三輪大神が中心ではなく。三輪大神の神様を大物主命(おおものぬし)、大巳貴命(おおなむち)、少彦名命(すくなひこな)としてお祀りしています。 大物主命と大巳貴命は、大国主命(おおくにぬし)と同一だとされていますし、他の神様も同一の神様を別々に扱っているところがあります。 なんとなく、節操もなく神様を集めてしまった感じがしますね!  さて、今回は出発が送れました。 計画では 晃石山まで行くことを考えていましたが、大中寺を経由して早めの下山となります。 いつもより 頑張らない山行になってしまいました。  大中寺は、上杉謙信により曹洞宗になった寺院です。江戸時代に栄えたようで、関三刹(関東の三大曹洞宗寺院? 千葉県総寧寺、埼玉県龍穏寺)と呼ばれました。 江戸時代の怪異小説「雨月物語」にあります青頭巾の舞台となります。 曹洞宗の寺院らしく、禅宗独特の素朴さと厳しさのあるお寺だと思います。  山の中に梅、ロウバイ、水仙に南天。だいだいまで。 さらに大中寺七不思議まであります。派手さがなくとも ひとつひとつ楽しませて貰える心使いがありますね! 帰りにもう一座ねらいましたが。 途中、がさがさと10m山の中で、黒い生物が! 少し歩けば家屋がある山の中。後ろ姿ですが、     あれは      熊ですね!   一座増やそうとしましたが、断念しました。     安全第一です! 最後にコンビニを見つけたので、お酒を買って名物をいただきました。  持ち帰りにした名物プレート(焼き鳥、たまご焼き、だんご)。 お酒が欲しいと思うのと 時間がなかったので持ち帰りにしました。 焼き鳥とたまご焼きが、大きくボリュームがあるのに ふわふわで甘くて、美味しかったです。  正直なところ。栃木県名産として、焼き鳥とたまご焼きって どうなの? って思っていました。     しかし。 太平山名物としては、オススメです。 ぜひまた食べたいと思いますね!          美味しかったです。 今回は、おいしい登山となりました。            おつかれ山です。

太平山・晃石山・唐沢山 新大平下駅 到着。 かなり、遅くなってしまいました。
新大平下駅 到着。 かなり、遅くなってしまいました。
太平山・晃石山・唐沢山 大中寺の七不思議。 駅前の案内にもありました。 
大中寺の七不思議。 駅前の案内にもありました。 
太平山・晃石山・唐沢山 途中で発見。星之宮神社。
途中で発見。星之宮神社。
太平山・晃石山・唐沢山 かなり こだわりを感じる庚申峠です。
かなり こだわりを感じる庚申峠です。
太平山・晃石山・唐沢山 本社。
本社。
太平山・晃石山・唐沢山 しばらく、行って登山口にある神社は?
しばらく、行って登山口にある神社は?
太平山・晃石山・唐沢山 客人神社でした。
客人神社でした。
太平山・晃石山・唐沢山 けっこう、深く歩くのかな? 
けっこう、深く歩くのかな? 
太平山・晃石山・唐沢山 参拝したら 太平山への道があるようです。
参拝したら 太平山への道があるようです。
太平山・晃石山・唐沢山 山道になります。
山道になります。
太平山・晃石山・唐沢山 合流したら 二つの鳥居?
合流したら 二つの鳥居?
太平山・晃石山・唐沢山 こちらは、客人神社?
こちらは、客人神社?
太平山・晃石山・唐沢山 陸奥國 青麻大神をお祀りしていました。 途中に庚申塔があります。
陸奥國 青麻大神をお祀りしていました。 途中に庚申塔があります。
太平山・晃石山・唐沢山 左側は、太平山神社参道 登山口。
左側は、太平山神社参道 登山口。
太平山・晃石山・唐沢山 あれが? 太平山?
あれが? 太平山?
太平山・晃石山・唐沢山 山道を歩くと 登山している感じがします。
山道を歩くと 登山している感じがします。
太平山・晃石山・唐沢山 整備された階段があると 参道って感じです。
整備された階段があると 参道って感じです。
太平山・晃石山・唐沢山 山道。奥に階段。 整備された良い道です。
山道。奥に階段。 整備された良い道です。
太平山・晃石山・唐沢山 名物があるのは、良いですね!
名物があるのは、良いですね!
太平山・晃石山・唐沢山 メニューがあるのは、良いですね!
メニューがあるのは、良いですね!
太平山・晃石山・唐沢山 名物として、たまご焼き 焼き鳥 だんご。 そして、手打ちそば。 次は、そばを食べたいですね!
名物として、たまご焼き 焼き鳥 だんご。 そして、手打ちそば。 次は、そばを食べたいですね!
太平山・晃石山・唐沢山 謙信平 説明文
謙信平 説明文
太平山・晃石山・唐沢山 こんな景色です。 新潟も群馬もかなり広いと思うのだが?
こんな景色です。 新潟も群馬もかなり広いと思うのだが?
太平山・晃石山・唐沢山 名物に 土産物。
名物に 土産物。
太平山・晃石山・唐沢山 手作りたまご焼きが、名物なのが凄い!
手作りたまご焼きが、名物なのが凄い!
太平山・晃石山・唐沢山 神社への参道と 鳥居。
神社への参道と 鳥居。
太平山・晃石山・唐沢山 天狗の投石?
天狗の投石?
太平山・晃石山・唐沢山 太平山神社 鳥居
太平山神社 鳥居
太平山・晃石山・唐沢山 鳥居に石が、たくさん乗っています。
鳥居に石が、たくさん乗っています。
太平山・晃石山・唐沢山 神社 到着。
神社 到着。
太平山・晃石山・唐沢山 本社
本社
太平山・晃石山・唐沢山 恵比須大黒社
恵比須大黒社
太平山・晃石山・唐沢山 子易神社に 星宮。天満宮?
子易神社に 星宮。天満宮?
太平山・晃石山・唐沢山 お稲荷さんに三輪神社。三輪神社の扱いが低いかな?
お稲荷さんに三輪神社。三輪神社の扱いが低いかな?
太平山・晃石山・唐沢山 たくさんの神様たち。
たくさんの神様たち。
太平山・晃石山・唐沢山 関東ふれあいの道 説明文。
関東ふれあいの道 説明文。
太平山・晃石山・唐沢山 たくさんのメニュー。
たくさんのメニュー。
太平山・晃石山・唐沢山 16:00まで。最後のお店で、時間がないのでテイクアウトしました。
16:00まで。最後のお店で、時間がないのでテイクアウトしました。
太平山・晃石山・唐沢山 途中に 奥宮と山頂への入り口があります。
途中に 奥宮と山頂への入り口があります。
太平山・晃石山・唐沢山 階段を上ると。
階段を上ると。
太平山・晃石山・唐沢山 すぐに 奥宮が。
すぐに 奥宮が。
太平山・晃石山・唐沢山 ありました。
ありました。
太平山・晃石山・唐沢山 天岩戸で鏡はあったけど、剣はあったかな?
天岩戸で鏡はあったけど、剣はあったかな?
太平山・晃石山・唐沢山 山頂の近くは、結界? 
山頂の近くは、結界? 
太平山・晃石山・唐沢山 山頂には、浅間神社。
山頂には、浅間神社。
太平山・晃石山・唐沢山 なぜ? 山頂に浅間神社?
なぜ? 山頂に浅間神社?
太平山・晃石山・唐沢山 浅間神社の裏に山頂標識がありました。
浅間神社の裏に山頂標識がありました。
太平山・晃石山・唐沢山 左側に下るように行くのが正解です。
左側に下るように行くのが正解です。
太平山・晃石山・唐沢山 クマの目撃情報は、万が一の注意が必要だから 大切です。
クマの目撃情報は、万が一の注意が必要だから 大切です。
太平山・晃石山・唐沢山 晃石山へ 行きたいけども。 今日は、帰ります。
晃石山へ 行きたいけども。 今日は、帰ります。
太平山・晃石山・唐沢山 下りの道は、あまり整備されていません。
下りの道は、あまり整備されていません。
太平山・晃石山・唐沢山 大中寺 到着
大中寺 到着
太平山・晃石山・唐沢山 お地蔵ですが、半伽像です。(座っていて、片方膝を立てた姿です。)
お地蔵ですが、半伽像です。(座っていて、片方膝を立てた姿です。)
太平山・晃石山・唐沢山 白い梅の隣には、
白い梅の隣には、
太平山・晃石山・唐沢山 ロウバイが咲いていました。
ロウバイが咲いていました。
太平山・晃石山・唐沢山 七不思議のひとつ 「油坂」
油を盗んでいた学僧が、転げ落ちて死んだため。災いがある坂(階段)として、通行止めです。(本堂正面にある階段が、通行止めです。)
七不思議のひとつ 「油坂」 油を盗んでいた学僧が、転げ落ちて死んだため。災いがある坂(階段)として、通行止めです。(本堂正面にある階段が、通行止めです。)
太平山・晃石山・唐沢山 南天がありました。(難が転ずる縁起物です。)
南天がありました。(難が転ずる縁起物です。)
太平山・晃石山・唐沢山 七不思議 案内図
七不思議 案内図
太平山・晃石山・唐沢山 七不思議のひとつ
七不思議のひとつ
太平山・晃石山・唐沢山 「東山一口拍子木」 東の山で、拍子木の音がすると異変があると言う? 住職しか聞こえないらしい。
「東山一口拍子木」 東の山で、拍子木の音がすると異変があると言う? 住職しか聞こえないらしい。
太平山・晃石山・唐沢山 「馬首の井戸」 戦から逃げてきた地元の豪族 晃石太郎。かくまってあげなかったために 馬の首を切り落として、井戸に投げ入れてしまいました。 その後、馬の鳴き声がするらしい。(晃石太郎は、ここで切腹。)
「馬首の井戸」 戦から逃げてきた地元の豪族 晃石太郎。かくまってあげなかったために 馬の首を切り落として、井戸に投げ入れてしまいました。 その後、馬の鳴き声がするらしい。(晃石太郎は、ここで切腹。)
太平山・晃石山・唐沢山 「不開の雪隠」(あかずのせっちん=トイレ)
「不開の雪隠」(あかずのせっちん=トイレ)
太平山・晃石山・唐沢山 やはり、逃げて隠れていて自殺した。そして、開かなくなったとか。
やはり、逃げて隠れていて自殺した。そして、開かなくなったとか。
太平山・晃石山・唐沢山 「不断のかまど」
「不断のかまど」
太平山・晃石山・唐沢山 古いかまどがありました。修行僧が、中に入って居眠りをしていたら 火をつけられて死んだとか!
古いかまどがありました。修行僧が、中に入って居眠りをしていたら 火をつけられて死んだとか!
太平山・晃石山・唐沢山 中を見ると?
中を見ると?
太平山・晃石山・唐沢山 大中寺の由来 全国的に有名で 広く知られているのだが、私は知りませんでした。 だんだん、わからなくなっているものが増えているのですね!
大中寺の由来 全国的に有名で 広く知られているのだが、私は知りませんでした。 だんだん、わからなくなっているものが増えているのですね!
太平山・晃石山・唐沢山 「枕返しの間」本尊に足を向けて寝ていたら 翌朝、頭を向けて寝ていたとか?
まず 本尊に足を向けるのが、どうかしている。
「枕返しの間」本尊に足を向けて寝ていたら 翌朝、頭を向けて寝ていたとか? まず 本尊に足を向けるのが、どうかしている。
太平山・晃石山・唐沢山 中は、よくわかりません。
中は、よくわかりません。
太平山・晃石山・唐沢山 たくさんのお墓(おそらく、僧侶のもの)に 一本の木。 青頭巾につながるものだと思います。
たくさんのお墓(おそらく、僧侶のもの)に 一本の木。 青頭巾につながるものだと思います。
太平山・晃石山・唐沢山 「根無しの藤」 鬼となった住職を弔うために刺した杖の所から生えた藤だそうです。
「根無しの藤」 鬼となった住職を弔うために刺した杖の所から生えた藤だそうです。
太平山・晃石山・唐沢山 立派な本堂。
立派な本堂。
太平山・晃石山・唐沢山 意味がありそうな木がありました。
意味がありそうな木がありました。
太平山・晃石山・唐沢山 大中禅寺
大中禅寺
太平山・晃石山・唐沢山 急な階段。油坂。
急な階段。油坂。
太平山・晃石山・唐沢山 水仙
水仙
太平山・晃石山・唐沢山 だいだい
だいだい
太平山・晃石山・唐沢山 新しい燈籠だけど、何か意味がありそう。
新しい燈籠だけど、何か意味がありそう。
太平山・晃石山・唐沢山 関東ふれあいの道 説明文
関東ふれあいの道 説明文
太平山・晃石山・唐沢山 不許葷酒入山門(くんしゅ 山門にはいることを許さず)  お酒を飲んでいるものは、入っていけません。
不許葷酒入山門(くんしゅ 山門にはいることを許さず)  お酒を飲んでいるものは、入っていけません。
太平山・晃石山・唐沢山 禅宗の厳しい修行のお寺なんですね!
禅宗の厳しい修行のお寺なんですね!
太平山・晃石山・唐沢山 ここが、入り口でした。 山を降りてきたので、裏側から失礼しました。
ここが、入り口でした。 山を降りてきたので、裏側から失礼しました。
太平山・晃石山・唐沢山 形や文字が、わからなくなっています。
江戸時代以前のものは、ほとんどがこうなりますね。つまり、本物なんです!
形や文字が、わからなくなっています。 江戸時代以前のものは、ほとんどがこうなりますね。つまり、本物なんです!
太平山・晃石山・唐沢山 梅が咲いていました。
梅が咲いていました。
太平山・晃石山・唐沢山 もう一座増やそうとしました。
もう一座増やそうとしました。
太平山・晃石山・唐沢山 つかの間の山道。
つかの間の山道。
太平山・晃石山・唐沢山 鳥居。行き止まりでした。
鳥居。行き止まりでした。
太平山・晃石山・唐沢山 梅林ですね!
梅林ですね!
太平山・晃石山・唐沢山 一瞬。10mほど山の中に黒い生物が?
大型犬ほどの大きさの後ろ姿ですが、遭遇してはいけない奴ですね!
この後、登るのを断念して駅へ向かいました。
一瞬。10mほど山の中に黒い生物が? 大型犬ほどの大きさの後ろ姿ですが、遭遇してはいけない奴ですね! この後、登るのを断念して駅へ向かいました。
太平山・晃石山・唐沢山 持ち帰り 名物プレート
持ち帰り 名物プレート
太平山・晃石山・唐沢山 焼き鳥は、大きく柔らかくてふわふわ。
たまご焼きも 大きく柔らかくてふわふわ。 女性やお子さんが、喜びそうな 美味しい名物です! だんごは、普通に美味しいですよ。
焼き鳥は、大きく柔らかくてふわふわ。 たまご焼きも 大きく柔らかくてふわふわ。 女性やお子さんが、喜びそうな 美味しい名物です! だんごは、普通に美味しいですよ。
太平山・晃石山・唐沢山 翌日、栃木県ではテレビや新聞で熊出没のニュースがあったようです。 私の目撃したのは、家屋や車がすぐ近くにある場所でした。 誰も事故に遭わなくて、なによりです!
翌日、栃木県ではテレビや新聞で熊出没のニュースがあったようです。 私の目撃したのは、家屋や車がすぐ近くにある場所でした。 誰も事故に遭わなくて、なによりです!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。