三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)

2023.02.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 19
休憩時間
2 時間 29
距離
19.4 km
のぼり / くだり
1729 / 1732 m
4 37
7
1 43
1 17
26
51
24
55
51

活動詳細

すべて見る

令和5年2月18日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 【日時】 2023 令和5年2月18日 【天候】 曇 ガス 雨 【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 菅生 【記録】 いやしの温泉郷 発 3:25 --- 林用作業小屋跡 5:06 --- 1791m標高点 7:32 --- 菅生下山口標識 8:02 --- 三嶺 (8:19-8:35) --- 西熊山 (10:24-10:36) --- お亀岩 11:02 --- 天狗峠綱附森分岐 12:01 --- 天狗峠西山林道分岐 12:11 --- 天狗塚山頂 (12:40-12:59) --- 天狗峠西山林道分岐 13:24 --- 西山林道天狗塚登山口 (14:35-14:53) --- いやしの温泉郷 着 16:44 【山頂】 まだ暗いうちに いやしの温泉郷を出発。 暖かい日が続いたためか 菅生付近は 日陰にわずかに残雪がほんの少し残るだけになっていた。 雪のない登山道を行くと そのうちに雪が 次第に増えていって 標高1100m-1200mをあたりからは 雪の上を歩くようになっていくが、前週に比べ 積雪量は ぐっと少なくなっていた。 曇天のまま、明るくなり すぐガスの中に入る。 この時期としては 気温が高く 樹木は濡れていて霧氷なし。 ■三嶺 「プラス1.5度 南 9m ガス 視界なし。雪がだいぶ融けてきている。」 (累計登頂回数 780回) 視界のない縦走路にはいると すぐに 雨が降り出す。南からの強風雨は、湿潤なガスと水滴を吹きつけてくる。 雪面は 朝の間は固かったが 次第に 水分を含んで 重くなってきた。 西熊山へは 稜線どうしでは 風雨が強くて ホワイトアウトで雪庇などの 根元の見極めが 難しい。 南からの強風雨を避けるように 北側の雪田にルートを選択。 高気圧縁辺の下層暖湿気の 雨脚は 断続的に強くなったり 小降りになったり やんだり するが、強風のガスが つねに大量の水分を運んでいるので ほぼ ずっと降られている 状態と同じだ。 ■西熊山 「プラス2.8度 南 7.1m 雨 ガス 視界なし。」 (累計登頂回数 646回) お亀岩の鞍部は 南からの強風雨が 通り抜ける。 天狗峠で西山林道からの 今日つけられた「真新しいトレース」があった。天狗塚ピストンで すでに下山しているようだ。 ■天狗塚 「プラス3.1度 南 6.7m 雨 ガス 視界なし。」 (累計登頂回数 729回) 天狗塚山頂で すでに13時に近くなり 牛の背へ 向かうには 遅い時間だ。 視界のない 天候で 雪質も水分を含んで ぐちゃぐちゃで この先 時間がかかりそう。 無理せず 今回 牛の背は割愛。素直に 天狗峠から西山林道登山口へ 下る。 ■この日 出会った 登山者は無し。 ■天狗塚登山口 駐車車両 無し。 2023 令和5年2月18日現在 累計山行日数 2017日(内 四国 1627日) ----------------------------------------- いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中。 ----------------------------------------- 【写真】 flickr https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720306118199 【趣深山ブログ】 https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/29814638f4c09a4de6e367dda790489e

動画

活動の装備

  • その他(Other)
    IBUKI GPS
  • その他(Other)
    HITOCOCO
  • その他(Other)
    COCOHELI(ココヘリ)会員証
  • その他(Other)
    TH-D72
  • その他(Other)
    FT2D

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。