高取山と明日香の歴史を感じる

2023.02.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:49

距離

22.9km

のぼり

924m

くだり

923m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 49
休憩時間
1 時間 7
距離
22.9 km
のぼり / くだり
924 / 923 m
19
49
20
9
10
27
47
5
1 12

活動詳細

すべて見る

西国三十三ヶ所の巡礼と山歩きを楽しんで来ました。 西国札所の壷坂寺から岡寺を廻って、明日香の歴史を感じることができました。戦国時代まで500年、弘法大師の時代まで1200年、ここ明日香の時代は1400年以上前、スケールが違います。1400年前の仏像が現代までその姿を留めていることに感銘を覚えます。 高取城は前に山友さんたちと行ったことがあります。見覚えのあるルートで安心感がありました。 明日香をまわるには半日では足りないですね。お寺をまわるのが精一杯で古墳までは行けませんでした。 明日香では来月マラソン大会があるとのこと。その練習か、走っている方が多かったです。この景色で走るのは気持ち良さそうです。僕も去年伊勢のハーフマラソンを走りましたが、明日香の解放感には負けているように思います。 明日香が好きになりました。今回は時間の都合で古墳巡りができなかったので、近いうちにまた明日香に行こうと思います。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。