活動データ
タイム
08:11
距離
8.3km
のぼり
764m
くだり
762m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
8 時間 11 分
休憩時間
1 時間 6 分
距離
8.3 km
のぼり / くだり
764 /
762 m
活動詳細
すべて見ることしは、雪が少ないです。少しは雪が残っていそうな山で、できれば踏み跡のない所を―ということで、積雪期限定の貝月山北尾根を登ってみました。残雪の多寡も影響するのでしょうが、張り出している枝や雪庇の出ている痩せ尾根が続き、結構難渋しました。その分、登ったという実感のある山行でした。雪は10~50㎝といったところでしょうか、結構締まっていたのでツボ足で大丈夫でした。下りは、ヒフミ新道。こちらはしっかり踏まれています。 どこかで使える場所があるかも、と思って裏にシールが貼ってあるスキー板(ブルーモリスのスノーハイク)を担いでいったのですが、結局最後の林道の下りで少し使えたくらいでした。 駐車場は揖斐高原貝月リゾートの栃の実荘前にあります(土日は¥500)トイレも使えます。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。