天候が良さそうなのでリーダーと戸隠方面へ。 一応一不動を目指すが、出発時間も遅いので行けるところまで。 終始新雪を踏み締めての贅沢な雪上歩き、雪質がやや重いのが残念。
戸隠、九頭龍方向
戸隠、九頭龍方向
一不動、五地蔵方向
一不動、五地蔵方向
なかなか良い景色
なかなか良い景色
何の足跡かな?
何の足跡かな?
沢を一不動に向かい登り始める。 滝がある付近まで登り、休憩し軽く腹ごしらえをして下山を開始した。
沢を一不動に向かい登り始める。 滝がある付近まで登り、休憩し軽く腹ごしらえをして下山を開始した。
例によって逃げ足が速いリーダー
例によって逃げ足が速いリーダー
牧場まで降りてきて、 振り返って、中央やや右側の鞍部が一不動付近。 あの切り立った斜面の近くまで行ってきた。
牧場まで降りてきて、 振り返って、中央やや右側の鞍部が一不動付近。 あの切り立った斜面の近くまで行ってきた。
大木が点在する雪原(牧場)向こうに見える山は飯綱山
大木が点在する雪原(牧場)向こうに見える山は飯綱山
撮影に没頭するリーダー
撮影に没頭するリーダー
五地蔵とリーダー
五地蔵とリーダー
見納め
見納め
朝日に照らされたものを撮っておけば良かった
朝日に照らされたものを撮っておけば良かった
左肩付近が蟻のと渡り付近
左肩付近が蟻のと渡り付近
いかに粘り気のある雪か、よく分かる。
いかに粘り気のある雪か、よく分かる。
戸隠、九頭龍方向
一不動、五地蔵方向
なかなか良い景色
何の足跡かな?
沢を一不動に向かい登り始める。 滝がある付近まで登り、休憩し軽く腹ごしらえをして下山を開始した。
例によって逃げ足が速いリーダー
牧場まで降りてきて、 振り返って、中央やや右側の鞍部が一不動付近。 あの切り立った斜面の近くまで行ってきた。
大木が点在する雪原(牧場)向こうに見える山は飯綱山
撮影に没頭するリーダー
五地蔵とリーダー
見納め
朝日に照らされたものを撮っておけば良かった
左肩付近が蟻のと渡り付近
いかに粘り気のある雪か、よく分かる。