活動データ 日記 活動データ タイム 00:06 距離 121m 上り 2m 下り 2m 平均ペース 表示 地図 熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) タグ 冬(12〜2月)晴れ車(マイカー)1人(ソロ)日帰り良好モンベル(mont-bell)ソニー(SONY)AQUOS PHONE(アクオスフォン)YAMAP登山保険 GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 6 分 休憩時間 0 分 距離 121 m 上り / 下り 2 / 2 m 10:34 1 10:35 10:41 地主神社 10:41 活動詳細 すべて見る 周参見から太間川沿いに県道222号を上流に 左のJR紀勢線が離れていくと、右に緩やかに登り、到着。 地主神社の建物はなく、大きな自然石の上に石段が組まれ、神社の始まりを予想させる。 熊野古道を山からおりてきた人たちは、ここのせせらぎでゆっくり休憩したはず。 想像するだけでも十分楽しい。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告
活動データ タイム 00:06 距離 121m 上り 2m 下り 2m 平均ペース 表示 地図 熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) タグ 冬(12〜2月)晴れ車(マイカー)1人(ソロ)日帰り良好モンベル(mont-bell)ソニー(SONY)AQUOS PHONE(アクオスフォン)YAMAP登山保険 GPXファイル ダウンロード