元気が一番! 昨年、ふとしたきっかけで始めた山登り (YAMAPの記録にはありませんが) 丸1年となりました。 そのきっかけは、毎年見る初日の出と一緒に映る高隈山山系。 と、言う事で今日は丸1日 「ぐるっと高隈山山系②」 忙しい日々、休みもいろいろありますが この1年、いろんな山で楽しみました。 今日も元気に山を歩ける。 これが一番。 これからも山を楽しんでみよう。
生憎の曇り空
生憎の曇り空
昨日の雨☔もあり今日はしっかり溜まってますね
昨日の雨☔もあり今日はしっかり溜まってますね
普段、目につかない?気がついてない滝がみえました。
普段、目につかない?気がついてない滝がみえました。
ガスが晴れないかなぁ~と
ガスが晴れないかなぁ~と
昨日の雨もあり、登山道には水が流れてますね。
昨日の雨もあり、登山道には水が流れてますね。
昨年より、あちらこちら登山道が整備されているようです。
昨年より、あちらこちら登山道が整備されているようです。
こんな山歩きもあると思うと! ガスの登山道もなかなか良いです。
こんな山歩きもあると思うと! ガスの登山道もなかなか良いです。
案の定、ガスガスの頂上。
案の定、ガスガスの頂上。
ガスが晴れるのをちょっと待ちます
ガスが晴れるのをちょっと待ちます
一瞬でしたが、
一瞬でしたが、
良い😆
良い😆
ここから海へ。 水の循環の始まりなんですね。
ここから海へ。 水の循環の始まりなんですね。
整備されてる方へ、感謝。
整備されてる方へ、感謝。
久しぶりにくぐります😆
久しぶりにくぐります😆
今回はパス。 4月下旬。また、来よう。
今回はパス。 4月下旬。また、来よう。
軽めの朝食😆
軽めの朝食😆
霧の中
霧の中
この標識、 後少しで頂上です
この標識、 後少しで頂上です
次はここからですね。
次はここからですね。
ガスガスですが、目的地、到着😁
ガスガスですが、目的地、到着😁
自撮りはむずかしいです😆
自撮りはむずかしいです😆
祠、、毎回、思うんですが 「これ!運んだんだよね~😅」 お疲れ様。
祠、、毎回、思うんですが 「これ!運んだんだよね~😅」 お疲れ様。
高隈山山系
高隈山山系
桜島、ドカン❕と噴火しましたね。
桜島、ドカン❕と噴火しましたね。
はじめまして😊 山を知り、YAMAPで知り合ったGOさん やさしいトーンが良い。 めっちゃ行動力がある方で 九州を駆け回ってます。 いつか一緒に山を歩きたいな。
はじめまして😊 山を知り、YAMAPで知り合ったGOさん やさしいトーンが良い。 めっちゃ行動力がある方で 九州を駆け回ってます。 いつか一緒に山を歩きたいな。
GOさんの投稿にて、 初の🐮さんチームのなつりんさん にも会えました。 ユニークな方です(第1印象😊) 私の足??(泥んこの写メをパチリ)
GOさんの投稿にて、 初の🐮さんチームのなつりんさん にも会えました。 ユニークな方です(第1印象😊) 私の足??(泥んこの写メをパチリ)
いつから?行けなくなくったの??
いつから?行けなくなくったの??
良い(坂もなくゆっくり歩ける😆
良い(坂もなくゆっくり歩ける😆
七岳へ
七岳へ
リボンがあちらこちらにあり、迷う事はない。
リボンがあちらこちらにあり、迷う事はない。
七岳、急登も急登💦💦💦
七岳、急登も急登💦💦💦
頂上まで続く急登
頂上まで続く急登
頂上まで距離は短くも45分💦急登を登りっぱなし 頂上に着き、 ふと、肩を見ると上着から湯気😆
頂上まで距離は短くも45分💦急登を登りっぱなし 頂上に着き、 ふと、肩を見ると上着から湯気😆
ここにも、、(お疲れ様😆)
ここにも、、(お疲れ様😆)
七岳へ入口。
七岳へ入口。
さて、林道歩き
さて、林道歩き
遠くに見える電波塔
遠くに見える電波塔
えらく遠くへ来たもんだ!と
えらく遠くへ来たもんだ!と
さ、いつかは着く。
さ、いつかは着く。
あ!そろそろお昼に
あ!そろそろお昼に
ん〜😅 あくまでも目安。と歩きだす
ん〜😅 あくまでも目安。と歩きだす
大野原林道、よく整備されています。
大野原林道、よく整備されています。
よい林道です。
よい林道です。
昨日の雨もあり 水量は多いのでしょうか?
昨日の雨もあり 水量は多いのでしょうか?
誰が、名をつけるんでしょうか?
誰が、名をつけるんでしょうか?
ん、あっさり着いた。
ん、あっさり着いた。
川?滝の? 水の流れる音がよく聞こえる。
川?滝の? 水の流れる音がよく聞こえる。
持ちかえって、お湯割りにしてみます。 (って、この投稿を書きながら、すでに呑んでます😆)
持ちかえって、お湯割りにしてみます。 (って、この投稿を書きながら、すでに呑んでます😆)
最後の林道歩き、 終わると思うとちょっと、さみしい。
最後の林道歩き、 終わると思うとちょっと、さみしい。
てるてる坊主(明日は天気にな~れ) と お魚(元気が一番) 2年目です。
てるてる坊主(明日は天気にな~れ) と お魚(元気が一番) 2年目です。
🌄と共に見る高隈山山系、
🌄と共に見る高隈山山系、
生憎の曇り空
昨日の雨☔もあり今日はしっかり溜まってますね
普段、目につかない?気がついてない滝がみえました。
ガスが晴れないかなぁ~と
昨日の雨もあり、登山道には水が流れてますね。
昨年より、あちらこちら登山道が整備されているようです。
こんな山歩きもあると思うと! ガスの登山道もなかなか良いです。
案の定、ガスガスの頂上。
ガスが晴れるのをちょっと待ちます
一瞬でしたが、
良い😆
ここから海へ。 水の循環の始まりなんですね。
整備されてる方へ、感謝。
久しぶりにくぐります😆
今回はパス。 4月下旬。また、来よう。
軽めの朝食😆
霧の中
この標識、 後少しで頂上です
次はここからですね。
ガスガスですが、目的地、到着😁
自撮りはむずかしいです😆
祠、、毎回、思うんですが 「これ!運んだんだよね~😅」 お疲れ様。
高隈山山系
桜島、ドカン❕と噴火しましたね。
はじめまして😊 山を知り、YAMAPで知り合ったGOさん やさしいトーンが良い。 めっちゃ行動力がある方で 九州を駆け回ってます。 いつか一緒に山を歩きたいな。
GOさんの投稿にて、 初の🐮さんチームのなつりんさん にも会えました。 ユニークな方です(第1印象😊) 私の足??(泥んこの写メをパチリ)
いつから?行けなくなくったの??
良い(坂もなくゆっくり歩ける😆
七岳へ
リボンがあちらこちらにあり、迷う事はない。
七岳、急登も急登💦💦💦
頂上まで続く急登
頂上まで距離は短くも45分💦急登を登りっぱなし 頂上に着き、 ふと、肩を見ると上着から湯気😆
ここにも、、(お疲れ様😆)
七岳へ入口。
さて、林道歩き
遠くに見える電波塔
えらく遠くへ来たもんだ!と
さ、いつかは着く。
あ!そろそろお昼に
ん〜😅 あくまでも目安。と歩きだす
大野原林道、よく整備されています。
よい林道です。
昨日の雨もあり 水量は多いのでしょうか?
誰が、名をつけるんでしょうか?
ん、あっさり着いた。
川?滝の? 水の流れる音がよく聞こえる。
持ちかえって、お湯割りにしてみます。 (って、この投稿を書きながら、すでに呑んでます😆)
最後の林道歩き、 終わると思うとちょっと、さみしい。
てるてる坊主(明日は天気にな~れ) と お魚(元気が一番) 2年目です。
🌄と共に見る高隈山山系、