鉢伏山へ取立😎

2023.02.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 32
休憩時間
1 時間 3
距離
15.9 km
上り / 下り
1468 / 1451 m
45
1 15
18
21
52
38
1 10
12
49
12
1 35

活動詳細

すべて見る

葛城修験シリーズ復活を予定してましたが、天気良さそうなので取立山へ急遽予定変更っ🏔️ 去年に初めて行った取引山から見る白山に大感動😍今シーズンもと天気予報をにらめっこしながら行けるタイミングを図ってました🎉 前回の取立~護摩堂周回だと時間に余裕があったので、今回は鉢伏山ピストンをトッピング🧐 今年も文句なしの絶景ビューを楽しみながら山飯を堪能して下山です💯 来年もお天気の日に登りたいですね~☃️ おまけ動画は ①スノシュで歩く凍った雪原 ②落ちてくる霧氷 ③氷の下のおたまじゃくしのような水滴 の3本で~す📺 取立山・原高山・板谷の頭・鉢伏山・こつぶり山・護摩堂山

取立山 取立山駐車場にはトイレないので、道の駅「恐竜渓谷かつやま」で最後のトイレ休憩🚻
水ようかんソフト、気になる~🥰
取立山駐車場にはトイレないので、道の駅「恐竜渓谷かつやま」で最後のトイレ休憩🚻 水ようかんソフト、気になる~🥰
取立山 ホワイトザウルスにご挨拶🦖
ホワイトザウルスにご挨拶🦖
取立山 なんと駐車場一番乗り!
ひとり浮かれてるみたいで少し寂しい🤣
山で出会った方の話だと昨日は土砂降りの雨だったそうで、それで今日は人がちょい少なめ?
なんと駐車場一番乗り! ひとり浮かれてるみたいで少し寂しい🤣 山で出会った方の話だと昨日は土砂降りの雨だったそうで、それで今日は人がちょい少なめ?
取立山 明るくなってからのスタート🌄
去年はこの時間で路駐が発生してたけどね🚙
スタート地点から絶景がお出迎え🥳
明るくなってからのスタート🌄 去年はこの時間で路駐が発生してたけどね🚙 スタート地点から絶景がお出迎え🥳
取立山 スタート地点からチェンスパ装着
スタート地点からチェンスパ装着
取立山 雪国!☃
雪国!☃
取立山 東山いこいの森を突っ切って行きます🏕
東山いこいの森を突っ切って行きます🏕
取立山 いきなりの激登り~💦
いきなりの激登り~💦
取立山 夏はここが駐車場らしい🅿
夏はここが駐車場らしい🅿
取立山 雪に埋まる取立小屋😂
雪に埋まる取立小屋😂
取立山 斜面を落ちて出来る雪のバームクーヘン🧁
斜面を落ちて出来る雪のバームクーヘン🧁
取立山 太陽が出てきました☀
日焼け止めを塗ってサングラス装着!😎
太陽が出てきました☀ 日焼け止めを塗ってサングラス装着!😎
取立山 振り返るとそこには絶景🤩
経ヶ岳かな🧐
振り返るとそこには絶景🤩 経ヶ岳かな🧐
取立山 最後に2km歩く予定の国道157😵
最後に2km歩く予定の国道157😵
取立山 先行者様はスノシュ装着
先行者様はスノシュ装着
取立山 青空に映える霧氷
青空に映える霧氷
取立山 ここでスノシュを装着。
結局、最後までスノシュで行くことになります⛷
ここでスノシュを装着。 結局、最後までスノシュで行くことになります⛷
取立山 序盤から広がる絶景、素晴らしすぎます😍
序盤から広がる絶景、素晴らしすぎます😍
取立山 雲ひとつない空💯
雲ひとつない空💯
取立山 チラリと白山が見えてきましたよ~
チラリと白山が見えてきましたよ~
取立山 取立山に到着!
取立山に到着!
取立山 白山ドーーン!!🥳
白山ドーーン!!🥳
取立山 来た道を振り返っても絶景
来た道を振り返っても絶景
取立山 早朝は貸し切り状態
早朝は貸し切り状態
取立山 取立山を後にして、さらに先へ
取立山を後にして、さらに先へ
取立山 原高山からの白山
原高山からの白山
取立山 再び、白山ドーーン!!💯
再び、白山ドーーン!!💯
取立山 白山に見られながら、右の尾根を歩いていきます
白山に見られながら、右の尾根を歩いていきます
取立山 スノシュでないと厳しいかも😖
スノシュでないと厳しいかも😖
取立山 あえて違うトレースを残していきます😆
あえて違うトレースを残していきます😆
取立山 しあわせだね~😘
しあわせだね~😘
取立山 霧氷と右に見えるは登ってきた道
霧氷と右に見えるは登ってきた道
取立山 一旦下っての登り返しのようですね😭
一旦下っての登り返しのようですね😭
取立山 綿向山でこんな写真を撮ってみたい🤭
綿向山でこんな写真を撮ってみたい🤭
取立山 アニマルトレース
アニマルトレース
取立山 雑木林を抜けると
雑木林を抜けると
取立山 鉢伏山に到着
鉢伏山に到着
取立山 360度パノラマビュー💯
360度パノラマビュー💯
取立山 三度、白山ドーーーン!😍
三度、白山ドーーーン!😍
取立山 爆風でザックカバーが飛ばされているのに気付いてません😫
爆風でザックカバーが飛ばされているのに気付いてません😫
取立山 ハイペースな後続者様😳
ハイペースな後続者様😳
取立山 爆風につき、ここでのランチは諦めます
爆風につき、ここでのランチは諦めます
取立山 たいていは大長山まで行くようですね。
また来年のお楽しみに取っておきます🤔
たいていは大長山まで行くようですね。 また来年のお楽しみに取っておきます🤔
取立山 名残惜しいですがここでUターン、取立山の手前まで戻ります
名残惜しいですがここでUターン、取立山の手前まで戻ります
取立山 昨日は土砂降りだったと地元の方談、一昨日は爆風でここまで来れなかったそうです😱
昨日は土砂降りだったと地元の方談、一昨日は爆風でここまで来れなかったそうです😱
取立山 霧氷がキレイ
霧氷がキレイ
取立山 雑木林を戻ります
雑木林を戻ります
取立山 いい天気すぎて、パラパラと霧氷が落ちてきた~😖
いい天気すぎて、パラパラと霧氷が落ちてきた~😖
取立山 足跡増えて凸凹だらけのトレースは結構歩きにくいです
足跡増えて凸凹だらけのトレースは結構歩きにくいです
取立山 コースを少し外れて、ここでランチタイムとしましょう🥳
コースを少し外れて、ここでランチタイムとしましょう🥳
取立山 冷蔵庫にポツンと余ってたラーメンのスープを発見したので、今日はラーメンです🍜
冷蔵庫にポツンと余ってたラーメンのスープを発見したので、今日はラーメンです🍜
取立山 冬の山では固形燃料2個🔥🔥
冬の山では固形燃料2個🔥🔥
取立山 尾根の向こうに見える白山を眺めながらの贅沢ランチ💯
尾根の向こうに見える白山を眺めながらの贅沢ランチ💯
取立山 まず野菜を煮込んで
まず野菜を煮込んで
取立山 麺とスープを投入!
麺とスープを投入!
取立山 再び沸騰したら出来上がり~🥳
ハムと天かすをトッピング
再び沸騰したら出来上がり~🥳 ハムと天かすをトッピング
取立山 100均のシューズカバーを買ってみたけどこれはダメだな🤣
100均のシューズカバーを買ってみたけどこれはダメだな🤣
取立山 スープまで飲み干し完食!
撤収っつ!
スープまで飲み干し完食! 撤収っつ!
取立山 取立山には戻らず護摩堂山へ向かいます
取立山には戻らず護摩堂山へ向かいます
取立山 トレースを信じて避難小屋までショートカット
トレースを信じて避難小屋までショートカット
取立山 雪に埋もれた避難小屋、左に見えるのが「こつぶり山」
雪に埋もれた避難小屋、左に見えるのが「こつぶり山」
取立山 去年はこの「こつぶり山」でランチしてます
去年はこの「こつぶり山」でランチしてます
取立山 取立山、今日の人出はたぶん少なめ
取立山、今日の人出はたぶん少なめ
取立山 ちょっと怪しい雲が一筋
ちょっと怪しい雲が一筋
取立山 こつぶり山も360度パノラマビュー🤩
こつぶり山も360度パノラマビュー🤩
取立山 白山を眺めながらの冬季限定コース😍
去年はカチコチトレースでチェンスパでも歩けたけど、今日はフカフカ雪なのでスノシュ必須💦
白山を眺めながらの冬季限定コース😍 去年はカチコチトレースでチェンスパでも歩けたけど、今日はフカフカ雪なのでスノシュ必須💦
取立山 経ヶ岳方面も文句なし!
経ヶ岳方面も文句なし!
取立山 来年もこの景色が見れるといいな
来年もこの景色が見れるといいな
取立山 しばらく白山とお別れして雑木林を歩きます
しばらく白山とお別れして雑木林を歩きます
取立山 護摩堂山が見えてきた
護摩堂山が見えてきた
取立山 しばらく隠れていた白山ですが護摩堂山からは……
しばらく隠れていた白山ですが護摩堂山からは……
取立山 ドーーーーン!🤩
ドーーーーン!🤩
取立山 時間が遅いせいもあってか貸し切り
時間が遅いせいもあってか貸し切り
取立山 お昼前後にはたくさんの人がいたのかな
お昼前後にはたくさんの人がいたのかな
取立山 あまりに暑いのでアンダーの長T一枚になってます😅
あまりに暑いのでアンダーの長T一枚になってます😅
取立山 『電源開発、手取川第一発電所~勝山中継局間の勝山第一・第二反射板』らしいです。
去年のレポへのコメントで教えて頂きました🧐
『電源開発、手取川第一発電所~勝山中継局間の勝山第一・第二反射板』らしいです。 去年のレポへのコメントで教えて頂きました🧐
取立山 うぅ…これで白山見納めとなります。またね~
うぅ…これで白山見納めとなります。またね~
取立山 国道までの下山道がユルユル雪の激下りで超デンジャラス😱
尻セードで下るのが正解だったのかな😆
国道までの下山道がユルユル雪の激下りで超デンジャラス😱 尻セードで下るのが正解だったのかな😆
取立山 四苦八苦しながらなんとか下山
四苦八苦しながらなんとか下山
取立山 歩道ないので車に注意
歩道ないので車に注意
取立山 去年と同じ場所で氷の下のおたまじゃくし発見🐸
去年と同じ場所で氷の下のおたまじゃくし発見🐸
取立山 無事ゴール🎉🎉🎉
無事ゴール🎉🎉🎉
取立山 おつかれさん!
昨日の雨がなかったらもっとたくさんの人だったかもね
おつかれさん! 昨日の雨がなかったらもっとたくさんの人だったかもね
取立山 護摩堂からの下山が怖かった~
護摩堂からの下山が怖かった~
取立山 来年は赤兎山ピストンだっ~!😤
来年は赤兎山ピストンだっ~!😤

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。