活動データ
タイム
04:25
距離
18.6km
上り
407m
下り
418m
活動詳細
すべて見る最近存在を知りすごく来たかった八幡市の『流れ橋』へ妻と。増水等で流れるのを想定したいさぎよい橋、時代劇でもよく使われてるとか。近くの駐車場からスタートして、すぐに期待してたやつ!こんなに近くにこんなええのあったんやぁ!!ここからは堤防を歩いて男山へ、見えてるけど遠い。最近話題の桜並木の展望台で木津川を再び渡った後、裏参道から岩清水八幡宮へ登っていきます。意外に急!ケーブルカーもうなずける、うんうん。山頂部分は石清水八幡宮の広~い神域。お詣りしてから鳩ヶ峰山頂へ。山頂からはわずかに大山崎方面が見えています。下山後は10時のおやつ『走井餅』。なめらかあまうま!!!ここからは長い舗装路、季節外れの陽気で暖かいを越えて暑い。まぁ汗だくになることはないですけど。。。再び『流れ橋』までもどってゴール。帰り道、枚方に入って国道1号線沿いの中華料理店で長崎皿うどん。麺がマイウ!さらに長崎の『金蝶ソース』をふりかけてマイウマイウ!!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。