活動データ
タイム
04:50
距離
8.3km
のぼり
1073m
くだり
812m
活動詳細
すべて見る初めての百名山、筑波山へ。 バディの提案でせっかくならとトレーニングを兼ねて2往復、南側と北側の4つのルートを歩きました。 鬼の様に速い、つくばエクスプレスで終点まで。そこからは直行バスで筑波山神社下車。「筑波山あるきっぷ」でバスの片道程度お得になります。 筑波山神社にお参りをして、ポピュラーな御幸が原コースで男体山へ。初心者向けと言われている山ですが、岩場の急登はなかなかのもの。 男体山頂からの景色は360度パノラマで太平洋や富士山が臨めます。流石百名山と言った景色でした。 売店か並ぶケーブルカー山頂駅から深峰歩道で南側に降ります。このコースは軽自動車が通れる程の道幅で少し退屈。400m程くだり、林道を経て筑波高原キャンプ場へ。そこからキャンプ場コースで女体山頂まで登るルートです。このコースは南側の対極。20度程度の緩やかな尾根を優雅に登って行きます。まるで違う山の様で、ある種の神々しさを感じました。このコース、好きです! 女体山頂は、山頂感たっぷりの映えるるスポットですね。そこからはポピュラーなおたつ石コースで下山しました。山頂付近にはうっすらと雪が積もっていて、足を滑らしたら怪我するレベル。慎重に降りました。そこから先は奇岩の連続。見応えたっぷりです。 ロープウェイの山麓駅に降りました。ロープウェイは3月まで整備との事で運休の為、山麓駅は静かです。シャトルバスはここが終点です。 高尾山も大山も百名山では無いのですね。つまり、今日が百名山デビューでした。
活動の装備
- サロモン(SALOMON)XA COLLIDER (エックスエー コライダー)
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。