活動データ
タイム
09:52
距離
19.9km
上り
1262m
下り
1263m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る北海道の丸山&円山はたくさんありますが、1000m超の本日の丸山は6つ 美瑛、大雪、天塩円山、駒ヶ岳の円山、東丸山(大雪)、北大雪で、今回は北大雪の丸山です🎶 こちらは厳冬期の記録がなく、訪問を春先に考えていましたが、先月道北ヤブ山日記のoginoさんが登られたので参考に挑戦です🙏 大函の駐車場は手前にスペースあります。4~5台は停められそう 長い林道を歩くこと2時間45分。 ゆるやかな尾根から急斜面へ。 稜線が近づくにつれて上空は強風の音、木々の揺れる音が増していきました😱 稜線に上がると目の前に大きな三角の丸山が😍ホワイトの中でも迫力満点にそびえていました✨ 丸山山頂までのラスト斜面は強風のためスキーとザックをデポし、ツボ&ピッケルで。 南斜面はカチカチに凍っていて・・ アイゼンを忘れて登頂をあきらめそうになりましたが、凍っていない斜面を見つけて何とか登頂~🙌 山頂は立っていられない、話しも聞こえない強風 そそくさスキーデポ地点に戻りました💦💦💦 帰路の林道、山スキーにはとてもつらい登り返しが多くて・・・シールを付けずに頑張りましたが、結局、帰り5回シールの脱着を繰り返し、へろへろになりました。 ウロコの板が欲しい~🥺 久しぶりに満身創痍・・・大雪丸山、行けてよかったです😂 昨年秋から右膝に違和感が続いているので身体を大事にしながら、です(^^) 本日の温泉 黒岳の湯~またまた故障で入れず 黒岳の湯入口に割引券があった朝陽リゾートホテルの日帰り利用 900円→800円 本日の夕食 上川ラーメン さつき 層雲峡氷瀑祭りの入場券で50円引き
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。