活動データ 日記 活動データ タイム 03:23 距離 17.8km 上り 658m 下り 590m 平均ペース 表示 地図 熊野古道 大辺路②(仏坂:安居バス停~周参見駅) 登山計画済み タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 3 時間 23 分 休憩時間 34 分 距離 17.8 km 上り / 下り 658 / 590 m 06:32 1 06:33 06:39 16 周参見王子神社 06:55 07:01 12 地主神社 07:13 07:15 23 下村バス停 07:38 07:40 1 仏坂茶屋跡 07:41 07:44 48 桂松跡 08:32 08:36 51 安居の渡し場 09:27 09:29 1 桂松跡 09:30 09:31 10 仏坂茶屋跡 09:41 6 下村バス停 09:47 3 地主神社 09:51 5 大師堂 09:56 周参見王子神社 09:57 活動詳細 すべて見る 高野・熊野巡り102ポイントにチャレンジです😆 安居の渡し場が向う岸なので、渡渉します💪 周参見王子神社に駐車予定でしたが、満車で近くの路肩に駐車しました😅スペースも広くて大丈夫かな? 折り畳み自動車🚲で仏坂のどこまで行けるかが…頑張ります😤 周参見王子神社🤗 狛犬にもしめ縄してました😆 地主神社はこの看板手前を左折😆 地主神社🤗 県道222を左折、ギリギリ自分の脚力でも登れそう😅 ここから、未舗装路です😆頑張った。 桂松跡です😆 安居の渡し到着😆 ポイント地点が見えますが、直進は深くてダメそう😆 下流の波が立っている所と、すれ違った方に教えてもらいましたが、膝下ぐらいはある模様😅中洲辺りかな? ここまで川辺を歩いたので、なかなか大変でした😅波が立ってる場所が浅いらしい。 長靴を、持ってきたけど…😅膝下まで高さがないので、浸水しまくりました。 安居の渡し場 ポイントまで到着😆 再度渡渉し、一服😆足は冷たいけど、渡れて良かった。 下流側です😆 岸からあがったら、案内の登山道を発見😫YAMAPの破線ルートかな? もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告
活動データ タイム 03:23 距離 17.8km 上り 658m 下り 590m 平均ペース 表示 地図 熊野古道 大辺路②(仏坂:安居バス停~周参見駅) 登山計画済み タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード