雲竜渓谷 氷瀑

2023.02.04(土) 日帰り

今年も雲竜渓谷に行って来ました。 いつもは混雑を避けて平日でしたが、今回は初めて週末にチャレンジ。  林道の駐車スペースに6時過ぎに到着すると、先行車なし。 歩き始めても雪がなかなか出てきません。ここ数年で1番少ないかも💦 しかし、雲竜渓谷におりると氷結具合はまずまず。 お目当ての雲竜瀑の真下まで行きましが、やはり雪が少ないせいか昨年同時期と比べ迫力が少し足りません😅  

一年振りのあーちゃんご夫妻。
3年前は庵滝、昨年はスッカン沢をご案内。
今年はラスボス雲龍瀑‼️

一年振りのあーちゃんご夫妻。 3年前は庵滝、昨年はスッカン沢をご案内。 今年はラスボス雲龍瀑‼️

一年振りのあーちゃんご夫妻。 3年前は庵滝、昨年はスッカン沢をご案内。 今年はラスボス雲龍瀑‼️

雪が少ないよ〜💦

雪が少ないよ〜💦

雪が少ないよ〜💦

天気は良し👍

天気は良し👍

天気は良し👍

栃木の『黒部ダム』は凍ってます(笑)

栃木の『黒部ダム』は凍ってます(笑)

栃木の『黒部ダム』は凍ってます(笑)

右半分も完成。

右半分も完成。

右半分も完成。

ボラギノールも健在。

ボラギノールも健在。

ボラギノールも健在。

慎重に😅

慎重に😅

慎重に😅

雲竜渓谷に到着

雲竜渓谷に到着

雲竜渓谷に到着

すげ〜人がいっぱい💦

すげ〜人がいっぱい💦

すげ〜人がいっぱい💦

ダルマ

ダルマ

ダルマ

雲竜瀑‼️

雲竜瀑‼️

雲竜瀑‼️

後ろから撮られた😅

後ろから撮られた😅

後ろから撮られた😅

三人で👍

三人で👍

三人で👍

ゲートまで戻って来ました。
まだまだ、登って行く人とスライドしました。
流石、大人気の雲竜渓谷。

ゲートまで戻って来ました。 まだまだ、登って行く人とスライドしました。 流石、大人気の雲竜渓谷。

ゲートまで戻って来ました。 まだまだ、登って行く人とスライドしました。 流石、大人気の雲竜渓谷。

駐車スペースに到着😊

駐車スペースに到着😊

駐車スペースに到着😊

一年振りのあーちゃんご夫妻。 3年前は庵滝、昨年はスッカン沢をご案内。 今年はラスボス雲龍瀑‼️

雪が少ないよ〜💦

天気は良し👍

栃木の『黒部ダム』は凍ってます(笑)

右半分も完成。

ボラギノールも健在。

慎重に😅

雲竜渓谷に到着

すげ〜人がいっぱい💦

ダルマ

雲竜瀑‼️

後ろから撮られた😅

三人で👍

ゲートまで戻って来ました。 まだまだ、登って行く人とスライドしました。 流石、大人気の雲竜渓谷。

駐車スペースに到着😊

この活動日記で通ったコース

雲竜渓谷登山口 往復コース

  • 4時間18分
  • 8.1 km
  • 566 m
体力度
2