青葉山下り!?滝パトロール!

2023.02.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 43
休憩時間
1 時間 15
距離
10.0 km
上り / 下り
423 / 465 m
18
2 51

活動詳細

すべて見る

皆さんの活動日記で仙台の滝が凍ってるとのことで、出遅れましまがハイキングしてきました。 青葉山駅から東北福祉大前駅に山に川に街中と楽しくハイキング!青葉の森は沢山コースがあるけど標識があるので迷わず進めました。急なところは、ほとんど階段なのでちびっ子でも楽しめる素敵なハイキングコースでした。春になったら芽吹いた花木を観察しにまた来ないと。 お目当ての滝ですが、一昨日辺りから気温が高かったので化石の森はちょっと溶けて穴が空いてましたが、まだまだ美しく凍ってました。三居沢も素敵に凍ってました♪春は待ち遠しいけど、滝が溶けちゃうのは悲しいな。。。

太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ちょい藪こぎして青葉山のピークハント!
ちょい藪こぎして青葉山のピークハント!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ガイドマップ見ながら懐かしの青葉の森を散策スタート♪
ガイドマップ見ながら懐かしの青葉の森を散策スタート♪
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ニョキニョキ霜柱
ニョキニョキ霜柱
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 青葉山はハンマー欲しくなるんだよなー。
青葉山はハンマー欲しくなるんだよなー。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 堆積がーん
堆積がーん
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 花木広場。立派な東屋、ちょっと休憩。
花木広場。立派な東屋、ちょっと休憩。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 あしあとー!リスかな?
あしあとー!リスかな?
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 そろそろ化石の森だな。
そろそろ化石の森だな。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 凍ってるー!けど溶け始めてるー(⁠T⁠T⁠)
凍ってるー!けど溶け始めてるー(⁠T⁠T⁠)
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 つららも素晴らしい!すぐ後ろが西道路とは思えない…幻想的!!
つららも素晴らしい!すぐ後ろが西道路とは思えない…幻想的!!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 標識が随所にあるので安心安全ね。
標識が随所にあるので安心安全ね。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 お昼ごはん持ってきたんだー♪温まる!!おにぎりも良いけどカップラーメンも好き。
お昼ごはん持ってきたんだー♪温まる!!おにぎりも良いけどカップラーメンも好き。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 カタクリの道を通って管理センターめざします。この辺りは雪山がのこってますね。
カタクリの道を通って管理センターめざします。この辺りは雪山がのこってますね。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 管理センターで休憩。
管理センターで休憩。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 高低差がわかりやすい、素敵な地図。
高低差がわかりやすい、素敵な地図。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 倒れた木の根っこ。すごいー!でかいー!
倒れた木の根っこ。すごいー!でかいー!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ひのきの人工林
ひのきの人工林
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 竹林
竹林
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 広瀬川。そのうち沢登りとかもやりたい。。。
広瀬川。そのうち沢登りとかもやりたい。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 懐かしの森の花園は春にお邪魔させていただこうかな。
懐かしの森の花園は春にお邪魔させていただこうかな。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここにも、鉄塔!
ここにも、鉄塔!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 展望広場は景色よりもゴロゴロとおおきな石が見応えありかな。
展望広場は景色よりもゴロゴロとおおきな石が見応えありかな。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 山抜けたー。
山抜けたー。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 水量発電。
水量発電。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 三居沢はまだまだ凍ってる!美しい!
三居沢はまだまだ凍ってる!美しい!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここからは街中なのでちょッ飲みながら歩きます。あしからず。
ここからは街中なのでちょッ飲みながら歩きます。あしからず。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 変わった形。何回か来てるけど気が付かなかった。。。
変わった形。何回か来てるけど気が付かなかった。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 節分祭やってた。
節分祭やってた。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 夕飯作らないと行けないから参加できず(⁠T⁠T⁠)
夕飯作らないと行けないから参加できず(⁠T⁠T⁠)
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 鬼の後ろ姿!
鬼の後ろ姿!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ゴール!電車に乗って帰ろう!
ゴール!電車に乗って帰ろう!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。