西湖~王岳~鍵掛峠~西湖 病み上がりのリハビリやまさんぽ

2023.02.02(木) 日帰り

年始早々“流行り病”に罹り、早1ヶ月……。 疲労感や眠気などの罹患後症状が今も続いていますが、現時点で自分がどの程度動けるのか試すためにも御坂山地の隠れた名峰、王岳へ登ることにしました。 西湖~王岳~鍵掛峠~西湖というルート。 前半の30分はひたすら林道を登って行きます。 特に迷いやすい箇所はないんですが稜線直下は一部崩落していたり倒木があったりするので通過には慎重を要します。 ちなみに夏は隈笹が生い茂っている箇所、冬は問題なく進めますが所々にある残雪が厄介でした。 前半の林道でスムーズに登れたので「案外イケんじゃね?」と軽く考えてましたが急登にさしかかった途端、急に息切れ。 眠いしだるいし、コロナというウイルスはこんなにもヒトの体力を奪っていくのかと逆に感心するわ。 もうね、全てはコロナのせいですorz 登り始めて2時間程度で無事登頂。 空は雲っていましたが富士山はシッカリ見えていました。 王岳山頂で軽く休憩したあとは稜線を歩き鍵掛峠方面へ。 ここも所々に残雪。特に北側がこわい。 南側は、雪自体は少ないものの一部切れ落ちている箇所があります。 トゲトゲの木もあるので要注意。トゲトゲに気をとられていると滑落する危険アリです。 元気だったら勢いで鬼ヶ岳まで行っちゃおうかと思ったんですがやっぱりダメそうで・・・ 当初の計画どおり、鍵掛峠で下山することにしました。 全体をとおして振り返ると、思っていたよりかは動けたけどやっぱりまだ本調子ではない感じ。 完全に治るまでもうしばらく時間がかかりそうだなぁ。 少しずつ、無理のない程度に身体を慣らしていきます。。。^^; 今日も充実した山行でした!

登る前に山中湖へ。

登る前に山中湖へ。

登る前に山中湖へ。

王岳。あそこらへんに登ります。

王岳。あそこらへんに登ります。

王岳。あそこらへんに登ります。

前半は林道歩き。太陽が出たり隠れたり。陽射しが入ると暑いです。

前半は林道歩き。太陽が出たり隠れたり。陽射しが入ると暑いです。

前半は林道歩き。太陽が出たり隠れたり。陽射しが入ると暑いです。

途中から残雪……。

途中から残雪……。

途中から残雪……。

いよいよここから山に入ります!

いよいよここから山に入ります!

いよいよここから山に入ります!

わお。意外と残ってるのね。雪道苦手な俺はここで軽アイゼン装着。

わお。意外と残ってるのね。雪道苦手な俺はここで軽アイゼン装着。

わお。意外と残ってるのね。雪道苦手な俺はここで軽アイゼン装着。

こういう道けっこう好き。けどこわい。(竜ヶ岳トラウマ)

こういう道けっこう好き。けどこわい。(竜ヶ岳トラウマ)

こういう道けっこう好き。けどこわい。(竜ヶ岳トラウマ)

……この倒木微妙な高さなのでくぐるのもまたぐのも大変かも。

……この倒木微妙な高さなのでくぐるのもまたぐのも大変かも。

……この倒木微妙な高さなのでくぐるのもまたぐのも大変かも。

登頂!御坂山地の隠れた名峰です。人気ないけど展望抜群。

登頂!御坂山地の隠れた名峰です。人気ないけど展望抜群。

登頂!御坂山地の隠れた名峰です。人気ないけど展望抜群。

記念に。病み上がりゲッソリw モザイクかけてます。

記念に。病み上がりゲッソリw モザイクかけてます。

記念に。病み上がりゲッソリw モザイクかけてます。

千葉の銘菓「ぴーなっつ最中」山のおやつにオススメかも。こぼれやすいけど。

千葉の銘菓「ぴーなっつ最中」山のおやつにオススメかも。こぼれやすいけど。

千葉の銘菓「ぴーなっつ最中」山のおやつにオススメかも。こぼれやすいけど。

うん、いい感じだね。

うん、いい感じだね。

うん、いい感じだね。

日陰はこんな感じ。これ下りるのこわいわ。

日陰はこんな感じ。これ下りるのこわいわ。

日陰はこんな感じ。これ下りるのこわいわ。

下界が見えます。よーく見ると……

下界が見えます。よーく見ると……

下界が見えます。よーく見ると……

あったよ俺の車。

あったよ俺の車。

あったよ俺の車。

展望箇所から。

展望箇所から。

展望箇所から。

杓子山のほうかな?雲多いけど景色ちゃんと見えててよかった。

杓子山のほうかな?雲多いけど景色ちゃんと見えててよかった。

杓子山のほうかな?雲多いけど景色ちゃんと見えててよかった。

樹林の間から見える富士山がかっこいい。

樹林の間から見える富士山がかっこいい。

樹林の間から見える富士山がかっこいい。

鍵掛峠近くの展望箇所から。

鍵掛峠近くの展望箇所から。

鍵掛峠近くの展望箇所から。

稜線はこんな感じ。

稜線はこんな感じ。

稜線はこんな感じ。

でっかい岩!この下でビバークできんじゃね?(冬は厳しいけど)

でっかい岩!この下でビバークできんじゃね?(冬は厳しいけど)

でっかい岩!この下でビバークできんじゃね?(冬は厳しいけど)

斜面が急すぎて。

斜面が急すぎて。

斜面が急すぎて。

樹林の間から。真ん中に見えるのは甲府市街だね!

樹林の間から。真ん中に見えるのは甲府市街だね!

樹林の間から。真ん中に見えるのは甲府市街だね!

甲府駅周辺!!

甲府駅周辺!!

甲府駅周辺!!

鍵掛峠に着いた時点で富士山こんな感じ。

鍵掛峠に着いた時点で富士山こんな感じ。

鍵掛峠に着いた時点で富士山こんな感じ。

下山ルートはこんな感じ。滑りやすい箇所あるので注意。

下山ルートはこんな感じ。滑りやすい箇所あるので注意。

下山ルートはこんな感じ。滑りやすい箇所あるので注意。

下山!

下山!

下山!

朝はここから登って行きました。

朝はここから登って行きました。

朝はここから登って行きました。

オマケ。
【雲と氷のアート】

オマケ。 【雲と氷のアート】

オマケ。 【雲と氷のアート】

登る前に山中湖へ。

王岳。あそこらへんに登ります。

前半は林道歩き。太陽が出たり隠れたり。陽射しが入ると暑いです。

途中から残雪……。

いよいよここから山に入ります!

わお。意外と残ってるのね。雪道苦手な俺はここで軽アイゼン装着。

こういう道けっこう好き。けどこわい。(竜ヶ岳トラウマ)

……この倒木微妙な高さなのでくぐるのもまたぐのも大変かも。

登頂!御坂山地の隠れた名峰です。人気ないけど展望抜群。

記念に。病み上がりゲッソリw モザイクかけてます。

千葉の銘菓「ぴーなっつ最中」山のおやつにオススメかも。こぼれやすいけど。

うん、いい感じだね。

日陰はこんな感じ。これ下りるのこわいわ。

下界が見えます。よーく見ると……

あったよ俺の車。

展望箇所から。

杓子山のほうかな?雲多いけど景色ちゃんと見えててよかった。

樹林の間から見える富士山がかっこいい。

鍵掛峠近くの展望箇所から。

稜線はこんな感じ。

でっかい岩!この下でビバークできんじゃね?(冬は厳しいけど)

斜面が急すぎて。

樹林の間から。真ん中に見えるのは甲府市街だね!

甲府駅周辺!!

鍵掛峠に着いた時点で富士山こんな感じ。

下山ルートはこんな感じ。滑りやすい箇所あるので注意。

下山!

朝はここから登って行きました。

オマケ。 【雲と氷のアート】

この活動日記で通ったコース