活動データ
タイム
03:06
距離
5.5km
上り
400m
下り
400m
活動詳細
すべて見る鶴見岳もてんくらC 朝方の空も、どんよりグレーな雲に覆われている。 ヤマッパーさんの各活動日記に気持ちは揺れるが、予定していた内山への気持ちも萎えて休もうかなぁと、家事してると、何故か日出の空が晴れてくる☀️ それなら、遅れた分を取り戻すべき山頂からのスタートと、味を占めた山行となる。 目的も撤退的に楽しむ山行として、絶対にお昼を食べるよ‼️と、自分に言い聞かせる。 今日の経塚山周辺は、人気で4人の方と離合する🎶 スタート直後 新道🅱️とCの分岐近くで、女性の方から急登Cの残雪が滑りそうとご忠告頂く。 七ツ石山山頂近くで男性の方と。 山頂に立つと、先客のご夫婦がお昼の準備中🎶 それでは、私は板川山にて、がっつりランチにしようと足を進める。 初めてのランチ公開の写真も納め、ゆっくり雲を眺めながら食す♪ 後は、時間と運動の為、最後の経塚山へ急登Cを楽しく上り、山頂へ。 すると、七ツ石山近くでお会いした男性の方と再び遭遇♪ 風神様への道筋や鹿鳴越連山の各登山口からの周回、碁盤ヶ岳、姫岳の宣伝と長話して、ご迷惑をおかけしてしまう。 気持ち良く、聞いて下さって 「本当にありがとうございます🥹」 しかし、足を止めてしまって 「本当にごめんなさい🙏」 山行の宣伝になると、話が止まらなくなるのも最大の欠点の1つだ‼️ 反省しながら 「下山のお姿が見えないかなぁ」と海岸線が見える新道Cを気にしながら、石楠花展望台までの尾根を歩く。 残念ながら、見えなかった。 もう一度、経塚山山頂に立ち、別府湾ももう一度眺めながら、車まで戻る🎶 終始 快晴の稜線歩きとなった🎶
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。