活動データ 日記 活動データ タイム 07:06 距離 28.3km 上り 1285m 下り 1298m 平均ペース 表示 地図 横浜市 南エリア タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 7 時間 6 分 休憩時間 30 分 距離 28.3 km 上り / 下り 1285 / 1298 m 06:00 06:00 06:03 3 東逗子駅 06:06 06:09 5 神武寺鷹取山登山口 06:14 06:16 2 こんぴら山 06:18 06:21 3 神武寺薬師堂 06:24 06:28 6 神武寺山 06:34 06:47 20 鷹取山 07:07 40 沼間坂上バス停 07:47 07:49 矢落山(乳頭山) 07:49 07:53 20 展望ポイント 08:13 08:24 49 畠山 09:13 09:27 57 大楠山 10:24 10:25 3 南武入口バス停 10:28 10:30 16 登山口 10:46 10:58 7 武山 11:05 11:11 19 砲台山 11:30 11:32 21 武山ハイキングコース登山口 11:53 1 13 津久井浜駅 13:06 13:07 久里浜駅 13:07 活動詳細 すべて見る 京急長沢駅で終わりにしようかと思ったけど、自宅が横須賀線なので久里浜駅迄歩く。 鷹取山 朝日に染まる富士山。私のカメラのズームではこれが限界 日の出🌅 何の開発だろう?産廃場かな? 一応乳頭山頂上 畠山方面へ 畠山頂上 大楠山頂上 長沢方面に向かいますが崩落箇所までは、ハイキングコースと同じ整備です 此処が崩落箇所。左上に巻き道があります 振り返って。左が崩落部。右が巻き道。 通行出来ませんと表示 ハイキングコースを歩きます。砲台山も行きます 武山途中の。聞かざる見ざる言わざる 竹山でエナジ補給。伊藤園のです。 エナジー注入したら砲台山へ。ピストンになります。三浦富士に抜けても良いのだけど。 砲台の基礎部だけが残っている そばに電波塔 津久井浜駅方面へ。この辺、いちご園だのが多いです 春キャベツ出荷中。 海に出ました~ 津久井浜駅には向かわず、久里浜駅へ4km位あるかな? 終着駅の久里浜駅。寂れているというかガランとしてます。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告