石巻駅から上品山縦走

2023.01.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
31
距離
27.6 km
のぼり / くだり
1417 / 1412 m
1 52
32
32
1 1
1 29
27
19
4
8

活動詳細

すべて見る

先週、雪が積もって以来、自転車通勤も出来ないし、運動不足気味。昨日も少し山登りしたけど、もっとガツンと効く達成感のある運動がしたい。  卓球の全日本選手権観ながら酒飲みたい気持ちを抑えて山に向かう。

石投山・硯上山・羽黒山 仙台を7時に出発して女川到着は8:20
女川スタートでも良かったのだけど、8:35に小牛田行きの列車🚃があるので、それに乗り込む。
仙台を7時に出発して女川到着は8:20 女川スタートでも良かったのだけど、8:35に小牛田行きの列車🚃があるので、それに乗り込む。
石投山・硯上山・羽黒山 2両編成のワンマンカーでした。
2両編成のワンマンカーでした。
石投山・硯上山・羽黒山 石巻で降りてここから今日の行程をスタート。
途中のロードが長すぎて朝なのにお腹が空く。
 セブンイレブンで朝ごはんとする。あ、このセブン今朝、お昼のおにぎり買った店じゃん😅
石巻で降りてここから今日の行程をスタート。 途中のロードが長すぎて朝なのにお腹が空く。  セブンイレブンで朝ごはんとする。あ、このセブン今朝、お昼のおにぎり買った店じゃん😅
石投山・硯上山・羽黒山 霊園をひたすら歩いて風車のところまで来ました。
いつも仙石線に乗って石巻に行く途中、山の上に風車が見えて気になってました。まさか、ここに来れるとは。😆
霊園をひたすら歩いて風車のところまで来ました。 いつも仙石線に乗って石巻に行く途中、山の上に風車が見えて気になってました。まさか、ここに来れるとは。😆
石投山・硯上山・羽黒山 最初のピークは籠峰山。ここまで約2時間。かなりの道迷いもありました。😅道路があると迷わされる。
最初のピークは籠峰山。ここまで約2時間。かなりの道迷いもありました。😅道路があると迷わされる。
石投山・硯上山・羽黒山 三角点も一応。
三角点も一応。
石投山・硯上山・羽黒山 海が綺麗。この場所もとってもいい場所。実は先週も石巻の山々登ってましたが、海や川が見えるいい山結構あるな。トヤケ森山とか、登山としてはどうかと思うけど、レジャーシート敷いて一日ダラダラしていたい😊
海が綺麗。この場所もとってもいい場所。実は先週も石巻の山々登ってましたが、海や川が見えるいい山結構あるな。トヤケ森山とか、登山としてはどうかと思うけど、レジャーシート敷いて一日ダラダラしていたい😊
石投山・硯上山・羽黒山 青空と風車。陽は出てるけど寒い😨です。
青空と風車。陽は出てるけど寒い😨です。
石投山・硯上山・羽黒山 風車の風切り音を初めて間近で聞きましたが恐ろしかった😱
風車の風切り音を初めて間近で聞きましたが恐ろしかった😱
石投山・硯上山・羽黒山 この山には6基。最近、風力発電は世間の風当たりで強いですね。😔
この山には6基。最近、風力発電は世間の風当たりで強いですね。😔
石投山・硯上山・羽黒山 上品山までの道のり。青空に癒されます😊
上品山までの道のり。青空に癒されます😊
石投山・硯上山・羽黒山 ようやく上品山。ここまで誰ともスライド無し。
ようやく上品山。ここまで誰ともスライド無し。
石投山・硯上山・羽黒山 ここで昼食とする。😚チリトマトヌードルを熱々のまま食べます😋おにぎりも潰れずに食べれました。食事中に初めて他の登山者とお会いする。
加護坊山から水沼山ピストンしているとか。加護坊山から来れる距離感なの?🤔
ここで昼食とする。😚チリトマトヌードルを熱々のまま食べます😋おにぎりも潰れずに食べれました。食事中に初めて他の登山者とお会いする。 加護坊山から水沼山ピストンしているとか。加護坊山から来れる距離感なの?🤔
石投山・硯上山・羽黒山 ふわふわ落葉の上に雪が積もっていて、歩くのが楽しい🚶😄いい感触。
ふわふわ落葉の上に雪が積もっていて、歩くのが楽しい🚶😄いい感触。
石投山・硯上山・羽黒山 さっきまでいた、風車があんなに遠くに👀
さっきまでいた、風車があんなに遠くに👀
石投山・硯上山・羽黒山 海も田んぼも美しい😍
海も田んぼも美しい😍
石投山・硯上山・羽黒山 水沼山。めっちゃ道迷い。YAMAPのルートとは全く違う場所歩いてた😅
 道が沢山ありすぎる。ってか、YAMAPのルートがわかりにくい。
水沼山。めっちゃ道迷い。YAMAPのルートとは全く違う場所歩いてた😅  道が沢山ありすぎる。ってか、YAMAPのルートがわかりにくい。
石投山・硯上山・羽黒山 雪だるま⛄️
雪だるま⛄️
石投山・硯上山・羽黒山 あそこは硯上山かな?
あそこは硯上山かな?
石投山・硯上山・羽黒山 水沼山もいいところ。ここで地元のお兄さんとお会いする。今日、お会いできたのはこの二人だけでした。
水沼山もいいところ。ここで地元のお兄さんとお会いする。今日、お会いできたのはこの二人だけでした。
石投山・硯上山・羽黒山 四つ目のピークは小萩山。そろそろ、陽が暮れて来たぞ。急がなきゃ。
四つ目のピークは小萩山。そろそろ、陽が暮れて来たぞ。急がなきゃ。
石投山・硯上山・羽黒山 上品山があんなに遠くに👀
上品山があんなに遠くに👀
石投山・硯上山・羽黒山 風車はもっと遠くに👀
風車はもっと遠くに👀
石投山・硯上山・羽黒山 海、キレイ😍
海、キレイ😍
石投山・硯上山・羽黒山 本日、ラストの黒森山。とってもいいところ。
本日、ラストの黒森山。とってもいいところ。
石投山・硯上山・羽黒山 女川駅が見える。あそこまで戻ればゴール。
女川駅が見える。あそこまで戻ればゴール。
石投山・硯上山・羽黒山 少し降ったところの展望台から。
ちょっと近づいて来たぞ。
少し降ったところの展望台から。 ちょっと近づいて来たぞ。
石投山・硯上山・羽黒山 女川駅の湯ぽっぽで体を温めて、コーラで至福の時間。キレイだし、ゆっくり出来るいいところ。😊
女川駅の湯ぽっぽで体を温めて、コーラで至福の時間。キレイだし、ゆっくり出来るいいところ。😊
石投山・硯上山・羽黒山 暗くなって来ました。あとは帰るだけ。近くのスーパーで地元食材を買おうと思ったら既に閉店してました。残念🥲
 登ったことのないお山でこれだけ縦走出来るなんて贅沢な一日を過ごせました。次はどこ行こう?
暗くなって来ました。あとは帰るだけ。近くのスーパーで地元食材を買おうと思ったら既に閉店してました。残念🥲  登ったことのないお山でこれだけ縦走出来るなんて贅沢な一日を過ごせました。次はどこ行こう?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。