オシドリに勇気を貰い三角点探し、第2弾!

2023.01.29(日) 日帰り

カメ夫婦さんが、雄淵雌淵でトモエガモとオシドリを撮ってあったので、あわよくば俺も!と意気込んで出かけて来ましたが…。鴨の数も少なく、トモエガモらしき鴨は目に付かないが、頭が黒い鴨さんが数羽泳いでいた。巨瀬川調整池で目にした事が無い鴨なので、気づかれないように静か~に撮影。 雄淵雌淵を後にして国道323号を下りながらも目は川へ。鴨さんが憩っていたので車を停めて鴨さんを見てたら、色鮮やかな鳥も傍に居るではないか。慌ててカメラでその姿を追うと居た~❗、オシドリです。 1羽だけだが何度も何度もシャッターを切る。興奮気味でシャッターを切ったのでブレやフレームからはみ出たのも多々。 三角点探しが主目的ではあったが、何とも幸先良い行きがけの駄賃となり、三角点探しに弾みがついた。 三角点探し1番目は、点名が水無と呼ばれる三角点だが、城跡探険の折に登った名尾山なので、労せずして簡単に見つかった。 2番目は点名が大楮(おおかご)となってる山で、九電の保安道から行けたので、ここも比較的楽に辿り着けた。 今日は時間的に後一ヶ所ぐらいかなと思い、低地にある三角点を探す事にした。隣の市にはなるが、地図で見れば道路から近いようなので、鹿路(ろくろ)なる点名を持つ三角点を探すが、目的地はぐるりと獣避けネットが張り巡らされていて近寄りがたい。仕方が無いのでお得意のネット乗り越えをし、目的の三角点をゲットした。 一応三ヶ所の三角点をカメラに収めたので、帰りに少し遠回りとなるがオシドリを探してみた。鴨は悠々と憩っているがオシドリの姿は何処にも無い。 それでも初めてのオシドリ発見に高揚しながら帰途についた。

雄淵雌淵公園の鳴瀬橋

雄淵雌淵公園の鳴瀬橋

雄淵雌淵公園の鳴瀬橋

嘉瀬川にも白髪の爺さん(川鵜)が居た!

嘉瀬川にも白髪の爺さん(川鵜)が居た!

嘉瀬川にも白髪の爺さん(川鵜)が居た!

キンクロハジロ牡♂

キンクロハジロ牡♂

キンクロハジロ牡♂

キンクロハジロ牝♀

キンクロハジロ牝♀

キンクロハジロ牝♀

頭は黒く寝癖のような後ろ髪?…

頭は黒く寝癖のような後ろ髪?…

頭は黒く寝癖のような後ろ髪?…

キンクロハジロの牡牝

キンクロハジロの牡牝

キンクロハジロの牡牝

マガモの番い

マガモの番い

マガモの番い

マガモ♂

マガモ♂

マガモ♂

オシドリが居た❗

オシドリが居た❗

オシドリが居た❗

色んな仕草を見せてくれてます

色んな仕草を見せてくれてます

色んな仕草を見せてくれてます

毛繕いしてます

毛繕いしてます

毛繕いしてます

川で初めて観ました~

川で初めて観ました~

川で初めて観ました~

作り物みたい

作り物みたい

作り物みたい

めっちゃ可愛❕

めっちゃ可愛❕

めっちゃ可愛❕

泳いで行きます

泳いで行きます

泳いで行きます

この後葦の中に…

この後葦の中に…

この後葦の中に…

ハクセキレイ

ハクセキレイ

ハクセキレイ

一個目の三角点はここから入る

一個目の三角点はここから入る

一個目の三角点はここから入る

猪🐗ちゃんのベット

猪🐗ちゃんのベット

猪🐗ちゃんのベット

四等三角点、点名は水無(320.7m )

四等三角点、点名は水無(320.7m )

四等三角点、点名は水無(320.7m )

以前山城探険で来た所だった

以前山城探険で来た所だった

以前山城探険で来た所だった

名尾山城跡が三角点(296.7m)

名尾山城跡が三角点(296.7m)

名尾山城跡が三角点(296.7m)

前方は石で見えず

前方は石で見えず

前方は石で見えず

猿田彦神社

猿田彦神社

猿田彦神社

読めませんねぇ~

読めませんねぇ~

読めませんねぇ~

…太神宮

…太神宮

…太神宮

左は猿田彦神

左は猿田彦神

左は猿田彦神

お社

お社

お社

ご神体は施錠されていて、拝観は叶わず

ご神体は施錠されていて、拝観は叶わず

ご神体は施錠されていて、拝観は叶わず

二個目の三角点は九電の保安道から

二個目の三角点は九電の保安道から

二個目の三角点は九電の保安道から

こんな感じの道を

こんな感じの道を

こんな感じの道を

車でここまで来て、何回も切り返ししている

車でここまで来て、何回も切り返ししている

車でここまで来て、何回も切り返ししている

廣滝20号鉄塔

廣滝20号鉄塔

廣滝20号鉄塔

鉄塔過ぎればこんな尾根を進む

鉄塔過ぎればこんな尾根を進む

鉄塔過ぎればこんな尾根を進む

銅製の丸形三角点

銅製の丸形三角点

銅製の丸形三角点

四等三角点。点名は大楮(おおかご)、標高244.2m

四等三角点。点名は大楮(おおかご)、標高244.2m

四等三角点。点名は大楮(おおかご)、標高244.2m

三個目は獣避けネットを越えて

三個目は獣避けネットを越えて

三個目は獣避けネットを越えて

四等三角点。

四等三角点。

四等三角点。

点名は鹿路(309.5m)

点名は鹿路(309.5m)

点名は鹿路(309.5m)

しっかり護られてる巌窟観音様

しっかり護られてる巌窟観音様

しっかり護られてる巌窟観音様

帰り道なので参拝して行きます

帰り道なので参拝して行きます

帰り道なので参拝して行きます

帰りにもう一度寄るが、オシドリは居ない

帰りにもう一度寄るが、オシドリは居ない

帰りにもう一度寄るが、オシドリは居ない

マガモ♀

マガモ♀

マガモ♀

憩うマガモさん

憩うマガモさん

憩うマガモさん

雄淵雌淵公園の鳴瀬橋

嘉瀬川にも白髪の爺さん(川鵜)が居た!

キンクロハジロ牡♂

キンクロハジロ牝♀

頭は黒く寝癖のような後ろ髪?…

キンクロハジロの牡牝

マガモの番い

マガモ♂

オシドリが居た❗

色んな仕草を見せてくれてます

毛繕いしてます

川で初めて観ました~

作り物みたい

めっちゃ可愛❕

泳いで行きます

この後葦の中に…

ハクセキレイ

一個目の三角点はここから入る

猪🐗ちゃんのベット

四等三角点、点名は水無(320.7m )

以前山城探険で来た所だった

名尾山城跡が三角点(296.7m)

前方は石で見えず

猿田彦神社

読めませんねぇ~

…太神宮

左は猿田彦神

お社

ご神体は施錠されていて、拝観は叶わず

二個目の三角点は九電の保安道から

こんな感じの道を

車でここまで来て、何回も切り返ししている

廣滝20号鉄塔

鉄塔過ぎればこんな尾根を進む

銅製の丸形三角点

四等三角点。点名は大楮(おおかご)、標高244.2m

三個目は獣避けネットを越えて

四等三角点。

点名は鹿路(309.5m)

しっかり護られてる巌窟観音様

帰り道なので参拝して行きます

帰りにもう一度寄るが、オシドリは居ない

マガモ♀

憩うマガモさん