宝永山

2023.01.29(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:35

距離

14.2km

のぼり

1376m

くだり

1376m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 35
休憩時間
2 時間 3
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1376 / 1376 m
1 54
54

活動詳細

すべて見る

今回は宝永山でした。 当初、日本海側の雪山企画でしたが天気が悪くしかも豪雪。という事で、天気の良さげな山を探して宝永山に行く事にしました。 まずはアプローチ。御殿場インターから約30分程度と都内からは、超好アクセス。途中、道路が凍結してたりしましたが、基本除雪はしっかりしており全く問題なし。ただ、登山口から12〜13km手前にあるセブンとファミマが最後のコンビニですので、当日調達する場合は注意が必要です。駐車場は水ヶ塚公園を利用しますが、駐車場は広大でしっかり整備されてます。6:30頃到着しましたが、そこそこ駐車している車がありました。思ったより人気です。駐車場にはトイレも完備されていで、ちゃんと使えるようでした。今日は快晴の予報。宝永山の投稿が少なく、積雪の状況がわからなかったため、ワカン、ストック、前爪アイゼン、チェーンスパイク、ピッケルなど一通り揃えてトライしました。全体的に積雪量は少なく、かなり雪がしまってます。そのためワカンは不要。ピッケルも使いませんでした。単調な林間コースを抜けると、森林限界を越えると一気に展望が広がります。宝永山がガトーショコラ感が凄い。なかなかの絶景。この辺りから、普段から強風にされされているため雪は殆どありません。そのため、雪と岩のミックスとなるため、ここからが少し歩き難い。途中、富士宮ルートの新6号目付近で、宝永山側に折れますが、ここのトラバースだけ慎重に進む必要があります。雪が硬すぎるのに加えて斜めになっているため、ストックかピッケルなどで安定確保しながら進む必要があります。ほんの数十メートなんですが、ここだけ危険です。ある程度、雪が緩んでしっかりステップが切られる時期になると、たぶん全く問題ないのですが。この付近だけガスガスな感じで風も出てくるため、ここでバラクラバを装着。かなり極寒で風がある前提の装備が必要です。ちょうど宝永山に向かう尾根に上がった時に雲を抜けて、夢見たいな雲海が。何と表現していいかわかりませんが、ほぼ天国に来た感じ。本当に絶景の一言。富士山も最高に綺麗。ここから見ると富士山山頂がかなり近く見えるので、勢いでそのまま登りそうになるくらい。なかなか良い山でした! そこそこ早めに到着出来たので、帰りは周回へ。これが選択ミス。雲海があるので途中はガスガスになることは容易に想定出来ましたが、こちら側のトレースが殆どない。ホワイトアウトして先も見えない。GPSと睨めっこしながら下山。単純にピストンするのがベターでした。宝永山は累積1400mほどと雪山としては、数字上は少し大変なクラスに見えますが、単調な緩やかな登りが基本で、危ない箇所もほとんどなく、1400mも上がった感は全くないです。初級から次のステップとしてチョイスすると良い山だと思いました。 帰りは御胎内温泉へ。何かよく分からないですが、地元の方に超人気らしく、かなりコミコミ。そのあと、馬刺しが美味しい精肉店へ。持ち帰りしか出来ませんが、とりあえず100g購入。その後は超特大かき揚げや魚介が有名なお店で晩御飯。マグロの漬け丼、美味しかったです。登山していると、ほとんど使わない東名。しっかり海老原SAによってデザート。こっちも美味しかった! 宝永山は雪山として、アクセス、行程ともに良く、絶景も見れるなかなか良い山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。