はじめまして!の大平山

2023.01.29(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:59

距離

4.8km

のぼり

322m

くだり

321m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 59
休憩時間
1 時間 5
距離
4.8 km
のぼり / くだり
322 / 321 m
26
10
33

活動詳細

すべて見る

この冬は海が見える県南の山に行こう!ということで、今日は大平山に行ってみました。

大平山 少し路肩が広いところがあり、そこに駐車しました
左の道を上っていきます
少し路肩が広いところがあり、そこに駐車しました 左の道を上っていきます
大平山 みかん畑でしょうか?
みかん畑でしょうか?
大平山 お散歩中?の男性に、寂嚴堂へのお参りを勧められたので、行ってみます
お散歩中?の男性に、寂嚴堂へのお参りを勧められたので、行ってみます
大平山 寂嚴堂
ここまでシニアカーで参拝に来たおばあちゃんに、「一緒に中に入る?」と誘われましたが、靴の脱ぎ履きが面倒に感じたので、お断りしてしまいました🙏
寂嚴堂 ここまでシニアカーで参拝に来たおばあちゃんに、「一緒に中に入る?」と誘われましたが、靴の脱ぎ履きが面倒に感じたので、お断りしてしまいました🙏
大平山 お堂の由来が、丁寧に説明されています🤔
お堂の由来が、丁寧に説明されています🤔
大平山 賀茂大明神の参道に出ました
賀茂大明神の参道に出ました
大平山 賀茂大明神まで、少しだけ登ります
賀茂大明神まで、少しだけ登ります
大平山 完全に凍結してる感じでした❄️
完全に凍結してる感じでした❄️
大平山 賀茂大明神から尾根までは、急登です
賀茂大明神から尾根までは、急登です
大平山 足場がはっきりしないところもありますが、テープがしっかり案内してくれます
足場がはっきりしないところもありますが、テープがしっかり案内してくれます
大平山 大平山山頂よりやや西にある景色のいい所で昼食。
今日はRetroのパンとスィートレモネードです😋
大平山山頂よりやや西にある景色のいい所で昼食。 今日はRetroのパンとスィートレモネードです😋
大平山 水島の工業地帯が近くに見えました
手前の池のような場所は連島レンコンの産地?
水島の工業地帯が近くに見えました 手前の池のような場所は連島レンコンの産地?
大平山 北東方面は倉敷の中心部です
北東方面は倉敷の中心部です
大平山 北西方面は高梁川と船穂方面
北西方面は高梁川と船穂方面
大平山 北側を眺めるのに便利なベンチがありました
北側を眺めるのに便利なベンチがありました
大平山 中央の一番高いのが、福山です
中央の一番高いのが、福山です
大平山 大平山山頂の手づくり標識😉
大平山山頂の手づくり標識😉
大平山 熟達者OK、ハイカーNG
あちこちに手書きの案内がありました
地図にないルートも多そう
熟達者OK、ハイカーNG あちこちに手書きの案内がありました 地図にないルートも多そう
大平山 大平山山頂の三角点
大平山山頂の三角点
大平山 日が当たると暖かいですが、日中は雲が多く、寒いです
日が当たると暖かいですが、日中は雲が多く、寒いです
大平山 三畳岩からの水島、高梁川、玉島方面
西風が冷たいです
三畳岩からの水島、高梁川、玉島方面 西風が冷たいです
大平山 大平山の山腹にソーラーパネル😕
大平山の山腹にソーラーパネル😕
大平山 三畳岩の上から水島方面を眺める図🙂
三畳岩の上から水島方面を眺める図🙂
大平山 矢上山上権現の少し上に石碑がありました
矢上山上権現の少し上に石碑がありました
大平山 矢上山上大権現のお焚き上げ場?
矢上山上大権現のお焚き上げ場?
大平山 少しずつ標高を下げてきました
少しずつ標高を下げてきました
大平山 一旦、車道に出ますが、ここから車道を別れ、右の道をもう一度登り返します
一旦、車道に出ますが、ここから車道を別れ、右の道をもう一度登り返します
大平山 雪が降ってきました(写真では分かりませんが…)
もう少し登ると、尾根の分岐に戻ります
雪が降ってきました(写真では分かりませんが…) もう少し登ると、尾根の分岐に戻ります
大平山 ここが、尾根伝いの道の登山口です
ここが、尾根伝いの道の登山口です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。