鍋足山滝群の雪化粧

2023.01.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 41
休憩時間
1 時間 20
距離
8.8 km
のぼり / くだり
591 / 591 m
2
3
37
13

活動詳細

すべて見る

奥久慈探訪 39回目 寒波が続き、西日本を中心に大雪に。茨城県は北部にやや積雪。 こんな時、鍋足山の滝がどんな表情になっているか気になった。陽あたりの良いところは溶けてしまったと思うが、鍋足山の滝は日影が多いのでまだ間に合うかな。でも寒いのでややのんびり出発。 過去の記録 鍋足山滝群の氷結(2021.12.26) https://yamap.com/activities/14926180 鍋足山滝群の氷結 その2(2022.01.23) https://yamap.com/activities/15366910

鍋足山 里見支所前に駐車してスタート
里美地区は朝のうちマイナス4℃位だった
里見支所前に駐車してスタート 里美地区は朝のうちマイナス4℃位だった
鍋足山 予想通り通行量の少ない日陰はまだ雪が残ってる。
今日はこのまま笹原登山口まで舗装路を歩く
予想通り通行量の少ない日陰はまだ雪が残ってる。 今日はこのまま笹原登山口まで舗装路を歩く
鍋足山 この先左手の資材置き場みたいな空き地がよく登山者の駐車場に使われる。地元の方の話では所有者も容認してるとのこと。それでも私有地なのでわきまえて利用したいと思う
この先左手の資材置き場みたいな空き地がよく登山者の駐車場に使われる。地元の方の話では所有者も容認してるとのこと。それでも私有地なのでわきまえて利用したいと思う
鍋足山 まずは北の入滝をめざす
まずは北の入滝をめざす
鍋足山 北の入滝
北の入滝
鍋足山 2021年12月はこんな感じだった
2021年12月はこんな感じだった
鍋足山 きれいな三段の氷柱
きれいな三段の氷柱
鍋足山 何かの模様のようで面白い
何かの模様のようで面白い
鍋足山 杉の枝がゆれて粉雪が舞い散りキラキラと光ってる
杉の枝がゆれて粉雪が舞い散りキラキラと光ってる
鍋足山 中ん滝に向かう
中ん滝に向かう
鍋足山 岩壁に雪なし
岩壁に雪なし
鍋足山 崖下の岩場をトラバース
崖下の岩場をトラバース
鍋足山 中ん滝もしっかり凍っていた
普段は黒い岩肌が真っ白に
中ん滝もしっかり凍っていた 普段は黒い岩肌が真っ白に
鍋足山 滝上部もツルツル
滝上部もツルツル
鍋足山 こちらも2021年12月の様子
全然表情が違う
こちらも2021年12月の様子 全然表情が違う
鍋足山 普段の少ない水量から考えるとこれだけの氷柱ができるのはすごい
普段の少ない水量から考えるとこれだけの氷柱ができるのはすごい
鍋足山 静寂のなか氷の下を流れる水の音がかすかに聴こえる
静寂のなか氷の下を流れる水の音がかすかに聴こえる
鍋足山 続いて銚子の口滝、団子岩滝へ。雪がなければ沢の中を歩くのだが今日は巻き道で
続いて銚子の口滝、団子岩滝へ。雪がなければ沢の中を歩くのだが今日は巻き道で
鍋足山 整備された登山道ではないので注意。小さな丸太橋があるが見落とすと危ない
整備された登山道ではないので注意。小さな丸太橋があるが見落とすと危ない
鍋足山 あれ?銚子の口ってここじゃなかったかな?見る影なし

この先の岩越えはちょっと危険だった。登るのはいいが雪があるとクライムダウンは慎重になる
あれ?銚子の口ってここじゃなかったかな?見る影なし この先の岩越えはちょっと危険だった。登るのはいいが雪があるとクライムダウンは慎重になる
鍋足山 団子岩滝
団子岩滝
鍋足山 近づくとクラゲお化けみたいな氷柱
近づくとクラゲお化けみたいな氷柱
鍋足山 ハッチメ滝 素晴らしい眺め
ハッチメ滝 素晴らしい眺め
鍋足山 凹みのところまで氷結している
凹みのところまで氷結している
鍋足山 普段はこのように水量も少ないが、真ん中が凹んでいる形状は全国的にもめずらしいらしい
普段はこのように水量も少ないが、真ん中が凹んでいる形状は全国的にもめずらしいらしい
鍋足山 氷柱をアップで
氷柱をアップで
鍋足山 なんだろ丸いヤツ
なんだろ丸いヤツ
鍋足山 小さくてかわいい足跡。ウサギかなと思って調べたら、ウサギは前足が縦に並ぶそうだ。両足とも横に並ぶのはテンとかイタチの仲間らしい
小さくてかわいい足跡。ウサギかなと思って調べたら、ウサギは前足が縦に並ぶそうだ。両足とも横に並ぶのはテンとかイタチの仲間らしい
鍋足山 細いトラバース道が真っ白
中ん滝辺りに人の踏み跡があったが、この先は誰も踏み入ってないようだ
細いトラバース道が真っ白 中ん滝辺りに人の踏み跡があったが、この先は誰も踏み入ってないようだ
鍋足山 おぉ、赤と白のコントラストが美しい
おぉ、赤と白のコントラストが美しい
鍋足山 ここからちょっと急な登り
ここからちょっと急な登り
鍋足山 トラロープがあるが埋もれて見えない
トラロープがあるが埋もれて見えない
鍋足山 小ピークにあがり、わがままな枝の隙間からⅢ峰
何でそっちに伸びたのかね、そちらは北ですけど
小ピークにあがり、わがままな枝の隙間からⅢ峰 何でそっちに伸びたのかね、そちらは北ですけど
鍋足山 山頂までもう少し
山頂までもう少し
鍋足山 爪あとがしっかり残っている
タヌキかな
爪あとがしっかり残っている タヌキかな
鍋足山 Ⅰ峰到着!あ、HECの銘板が外されてる
Ⅰ峰到着!あ、HECの銘板が外されてる
鍋足山 今日のお昼
今日のお昼
鍋足山 日光ファミリー。
今日は高原山、那須連山もうっすら見えた
日光ファミリー。 今日は高原山、那須連山もうっすら見えた
鍋足山 こちらは奥久慈の男体山
こちらは奥久慈の男体山
鍋足山 深い足跡ははイノシシかな
かわいい肉球の跡はどなた?
深い足跡ははイノシシかな かわいい肉球の跡はどなた?
鍋足山 里川流域の低地は真っ白
里川流域の低地は真っ白
鍋足山 水田は陽が照っても雪が残りやすいのか
水田は陽が照っても雪が残りやすいのか
鍋足山 獣の足跡を追って下山
獣たちも歩きやすいところを選ぶんだなきっと
獣の足跡を追って下山 獣たちも歩きやすいところを選ぶんだなきっと
鍋足山 積雪10cm未満、穏やかな斜面なのでチェーンスパイク無しで下山
積雪10cm未満、穏やかな斜面なのでチェーンスパイク無しで下山
鍋足山 看板ガブッと食べてしまった木。なんか元気なさそうだ。消化に悪いからね
看板ガブッと食べてしまった木。なんか元気なさそうだ。消化に悪いからね
鍋足山 こんなところにこんなのあったか?前からあったような気もするけど記憶に無かった
こんなところにこんなのあったか?前からあったような気もするけど記憶に無かった
鍋足山 この辺はコウヤボウキがいっぱい。去年見たときは西陽に照らせれていっそうきれいだった
この辺はコウヤボウキがいっぱい。去年見たときは西陽に照らせれていっそうきれいだった
鍋足山 無事下山できたので大中神社を見学
あ、まだ門松がある
無事下山できたので大中神社を見学 あ、まだ門松がある
鍋足山 参道はきれいに雪が取り除かれてますね
参道はきれいに雪が取り除かれてますね
鍋足山 不思議と惹かれる絵
一人ひとりの所作や表情がていねいにかかれている
不思議と惹かれる絵 一人ひとりの所作や表情がていねいにかかれている
鍋足山 ひかえめながら丁寧な装飾がステキ
ひかえめながら丁寧な装飾がステキ
鍋足山 阿~!
阿~!
鍋足山 雪化粧の大中神社もよかったです
雪化粧の大中神社もよかったです
鍋足山 鍋足山の後はやはりぬくもりの湯。露天風呂から鍋足山をゆっくり眺めるのが最高!
これは湯ばーばの妹、里見ばーばだそうです。
かかしグランプリ受賞作とのこと。頭のボリューム感がGOOD
鍋足山の後はやはりぬくもりの湯。露天風呂から鍋足山をゆっくり眺めるのが最高! これは湯ばーばの妹、里見ばーばだそうです。 かかしグランプリ受賞作とのこと。頭のボリューム感がGOOD

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。