前から気になっていたけど、落ち葉で滑る激下りがあるとか、背丈より高い笹漕ぎがあるとかで、勇気がなくてなかなか行けなかった三ツ石山、野田山に行ってみました😊
あの山に登るよ⛰ 下山後に食べるためにおいしいパンといちご大福を買ってからここに来ました〜。
あの山に登るよ⛰ 下山後に食べるためにおいしいパンといちご大福を買ってからここに来ました〜。
ここから
ここから
いいお天気😊
いいお天気😊
怖いこと書いとるな😱
怖いこと書いとるな😱
今日のメンバーはいちご大福評論家のりんりん&まゆみ♪&なんでもおいしいりょうこ。
今日のメンバーはいちご大福評論家のりんりん&まゆみ♪&なんでもおいしいりょうこ。
鉄塔の向こう側が袴腰山かな?
鉄塔の向こう側が袴腰山かな?
この鳥居割れとる😱 怖いので走って通過するりんりん王子。
この鳥居割れとる😱 怖いので走って通過するりんりん王子。
ここから山道へ
ここから山道へ
赤テープいっぱい
赤テープいっぱい
このあたりは、まだ余裕。
このあたりは、まだ余裕。
だんだん激登りに!余裕なし💦 怖すぎる!絶対に降りれん😱
だんだん激登りに!余裕なし💦 怖すぎる!絶対に降りれん😱
ここを登ると
ここを登ると
三ツ石!
三ツ石!
3つに割れてます。
3つに割れてます。
頂上はもうちょっと上。 これがウワサの背丈より高い笹漕ぎ!
頂上はもうちょっと上。 これがウワサの背丈より高い笹漕ぎ!
夏は絶対に無理やな😅
夏は絶対に無理やな😅
着きました〜🎉 この山はあんまり人気ないと思ってたけど、今日は2人組の登山者がいました。ちょっと安心😊
着きました〜🎉 この山はあんまり人気ないと思ってたけど、今日は2人組の登山者がいました。ちょっと安心😊
振り向くと絶景😍 妙見山方面
振り向くと絶景😍 妙見山方面
背丈より高い笹を少し戻ると良く見える😊
背丈より高い笹を少し戻ると良く見える😊
次は野田山へ。 うっすら景色が透けて見えます。 島田島方面かな?
次は野田山へ。 うっすら景色が透けて見えます。 島田島方面かな?
ツルとか枝とかよく引っかかります。
ツルとか枝とかよく引っかかります。
いい道も❤️
いい道も❤️
ゾウさんみたいな木🦣
ゾウさんみたいな木🦣
木もたくさん跨いでいきました
木もたくさん跨いでいきました
細くてちょっと怖い尾根も。
細くてちょっと怖い尾根も。
ウチノ海が透けて見えてます。 雪が降ってきました🌨️
ウチノ海が透けて見えてます。 雪が降ってきました🌨️
このまっすぐの道を抜けると
このまっすぐの道を抜けると
野田山頂上に着いた〜🎉
野田山頂上に着いた〜🎉
キレイな看板。
キレイな看板。
降りるん心配😖 だけど降りたらご褒美のパンといちご大福が待っている❣️
降りるん心配😖 だけど降りたらご褒美のパンといちご大福が待っている❣️
最初は緩やかな下り。
最初は緩やかな下り。
キタキタ!激下り💦😱 りんりんさんは、ランニングシューズなのに滑らずスイスイ降ります。
キタキタ!激下り💦😱 りんりんさんは、ランニングシューズなのに滑らずスイスイ降ります。
怖いけど木があるし、崖っぷちではないのでマシです😅
怖いけど木があるし、崖っぷちではないのでマシです😅
激下りは木が友達❤️
激下りは木が友達❤️
長い激下り💦
長い激下り💦
もうすぐ下山
もうすぐ下山
こんなところから出ます
こんなところから出ます
無事に下山🎉
無事に下山🎉
端っこ大好きなので寄り道。
端っこ大好きなので寄り道。
ランニングシューズに履き替えてちょっと走る
ランニングシューズに履き替えてちょっと走る
卵とトマトの自販機🥚🍅
卵とトマトの自販機🥚🍅
ちょっと渡って探検してみる
ちょっと渡って探検してみる
端っこふちどりしたかったけど、私有地のようだったのでここまで。 あれが野田山かな?
端っこふちどりしたかったけど、私有地のようだったのでここまで。 あれが野田山かな?
ウチノ海にワープ! お楽しみのパンといちご大福を食べよう🥐🍓
ウチノ海にワープ! お楽しみのパンといちご大福を食べよう🥐🍓
おいしい❤️🥰
おいしい❤️🥰
まだ1月なのに菜の花満開
まだ1月なのに菜の花満開
別のお店の大福も食べ比べ❤️ どれもおいしい😄
別のお店の大福も食べ比べ❤️ どれもおいしい😄
あの山に登るよ⛰ 下山後に食べるためにおいしいパンといちご大福を買ってからここに来ました〜。
ここから
いいお天気😊
怖いこと書いとるな😱
今日のメンバーはいちご大福評論家のりんりん&まゆみ♪&なんでもおいしいりょうこ。
鉄塔の向こう側が袴腰山かな?
この鳥居割れとる😱 怖いので走って通過するりんりん王子。
ここから山道へ
赤テープいっぱい
このあたりは、まだ余裕。
だんだん激登りに!余裕なし💦 怖すぎる!絶対に降りれん😱
ここを登ると
三ツ石!
3つに割れてます。
頂上はもうちょっと上。 これがウワサの背丈より高い笹漕ぎ!
夏は絶対に無理やな😅
着きました〜🎉 この山はあんまり人気ないと思ってたけど、今日は2人組の登山者がいました。ちょっと安心😊
振り向くと絶景😍 妙見山方面
背丈より高い笹を少し戻ると良く見える😊
次は野田山へ。 うっすら景色が透けて見えます。 島田島方面かな?
ツルとか枝とかよく引っかかります。
いい道も❤️
ゾウさんみたいな木🦣
木もたくさん跨いでいきました
細くてちょっと怖い尾根も。
ウチノ海が透けて見えてます。 雪が降ってきました🌨️
このまっすぐの道を抜けると
野田山頂上に着いた〜🎉
キレイな看板。
降りるん心配😖 だけど降りたらご褒美のパンといちご大福が待っている❣️
最初は緩やかな下り。
キタキタ!激下り💦😱 りんりんさんは、ランニングシューズなのに滑らずスイスイ降ります。
怖いけど木があるし、崖っぷちではないのでマシです😅
激下りは木が友達❤️
長い激下り💦
もうすぐ下山
こんなところから出ます
無事に下山🎉
端っこ大好きなので寄り道。
ランニングシューズに履き替えてちょっと走る
卵とトマトの自販機🥚🍅
ちょっと渡って探検してみる
端っこふちどりしたかったけど、私有地のようだったのでここまで。 あれが野田山かな?
ウチノ海にワープ! お楽しみのパンといちご大福を食べよう🥐🍓
おいしい❤️🥰
まだ1月なのに菜の花満開
別のお店の大福も食べ比べ❤️ どれもおいしい😄