活動データ
タイム
02:50
距離
4.0km
上り
461m
下り
466m
活動詳細
すべて見る鳥取は、雪⛄が沢山 久しぶりKさんがご一緒してくださいました😁 どこ行こうか❔❕ ⏩️鳥取は1日雪予報⛄ 雪がふり続かない岡山県に行きましょう‼️で、昔Kさんが行ったことある‼️‼️&久しぶり登ろう‼️のこちらにしました😊 登山口、下には神社あり。駐車場🅿️はないので、少し離れた道脇の広くなっているスペースに停めさせていただきました🙇 そこからスタート🚶 今日はガツガツ登山ではないので、お山🗻ランチがメイン👀 登りはじめかなり急‼️ 落ち葉🍂絨毯&やや斜面が連日の雪で濡れている💦 気をつけて登っていきます⤴️🚶⤴️ 大きな岩場があるところもありました。岩場の急な斜面には、ロープも張ってあります🙌 そして勿論ピンクテープもあり🐜そして、登っていくにつれ、雪が残っていて、なかなかの滑り出しでした🤣 岩場を登った辺りから、途中川沿いに広がる町並み&山並みが綺麗に見えました👀 大きな川です⏩️多分吉井川❗ ちょうど山🗻に沿ってカーブしている川🌌 それが綺麗に見えるのも素敵でした😊 そこから定期的に広いひらけた場所。⏩️ここは山城跡。🏯途中看板があるのですが、○○跡的な‼️‼️広くなっている所には建物があってそこでは各々いろんな役割を果たしていたんだなぁと😌歴史を感じながら歩きました🚶 急登を過ぎると、今度はやや登りつつの尾根歩き。 そこからも定期的に○○跡🐜 楽しく&気持ちよく歩きました🚶😊 それにしても本当に、大きなお城🏯だったのだなぁと思います😊 ◯◯跡の多いこと😲‼️ そして、そして⏩️Kさん)あれ❔❕これ。山頂過ぎてませんか❔❕⏩️私)軌道確認🔍️あれ❔❕過ぎてます‼️‼️ ⏩️Kさん)なんとなく下っている気がして🤔⏩️どうやらこちらのお山🗻には山頂標識を見逃していました😊そんなこんなでUターンし、下山していきます🚶⏩️戻ってみると、山頂には白い棒⏩️三角点がありました🐜と、その後ろに山頂看板😊 下山。思ったより雪が多く、ノー装備にて、滑る💫🏂️💨ゆっくり進みました😊 そして、東屋🏚️まで戻り、今日のお楽しみのランチ☀️🍴です🙌🍙🙌 ガス2個使いで肉まんと、おでん🍢暖まります😋 そして、おでん🍢の汁で、カレーうどん🍜と、グツグツ最中‼️鍋をひっくり返してしまう💥 ぜーんぶ大地の栄養に😟 こぼれた麺達を回収するのって本当に切ない気持ちでした😖 Kさんに平謝り🙏でも、Kさん、こんなこともありますよ🐜なんて言ってくださいました🙇🙇🙇神様みたいにお優しかった🙇🙇🙇 持っていったお八つで、カレーうどんの分を満たし下山しました😊 なんともショックなカレーうどん🍛事件でしたが、それも思い出の1ページにしてくださるKさんとこちらのお山🗻に登ることができた✨優しい人達に囲まれているのを再認識できた私は幸せで、今日もサイコー⤴️🤩⤴️の1日でした✨ 今日は私にとっても思い出の1ページになりました😊 鍋が火にかかっているときには腹がへっても手は出しません🙅 じっくり待つ‼️辛抱、必要です😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。