1/16
2023.01.25(水) 07:18
2/16
2023.01.25(水) 07:54
3/16
2023.01.25(水) 08:09
4/16
2023.01.25(水) 08:18
5/16
2023.01.25(水) 08:22
6/16
2023.01.25(水) 08:27
7/16
2023.01.25(水) 08:29
8/16
2023.01.25(水) 08:30
9/16
2023.01.25(水) 09:05
10/16
2023.01.25(水) 09:07
11/16
2023.01.25(水) 09:46
12/16
2023.01.25(水) 10:40
13/16
2023.01.25(水) 10:50
14/16
2023.01.25(水) 11:04
15/16
2023.01.25(水) 11:04
16/16
2023.01.25(水) 14:04
この活動日記で通ったコース
体力度
3
川乗橋バス停から登り、鳩ノ巣駅へ下りるコース。奥多摩駅から東日原行きのバスに乗り10分ほどで川乗橋に到着する。週末は大混雑で増発便が出るほどの人気がある。バス停から登山口の細倉橋までは、沢沿いの舗装路を一時間ほど歩く。ここから登山道となり、沢に沿って何度も橋を渡りながら沢沿いの爽快な山歩きが楽しめる。緩急のある登山道ではあるが、比較的急登は少ない。若干の岩場はあるが、気をつければ特に危険ということもなく、道標はしっかりしており道迷いの心配もないだろう。山頂は広く天気がよければ富士山を見ることができる。昼になるとたくさんのハイカーで山頂は賑わうため、山頂から少し下ったところにあるベンチで休憩するのもおすすめだ。下山は鳩ノ巣駅方面へと向かう。こちらも歩きやすい区間が続く。下山口が駅であるため、スムーズに帰路につけるのがありがたい。