中国・台湾担当としては今が休み時、春節(旧正月)ということで休みを頂き山へ。 明日1/25は大寒波で今日ならまだマシと思い荒地山へ 芦屋川到着し登り始めるとやっぱりあったかい。ラッキー。しかしながら荒地山の岩場で吹雪かれ最悪。登りきった時には手袋の薄いものを使用していた為、指が凍傷になるか思うぐらい痛い〜! 体は汗と雪で濡れて寒いし、早速上着を着て手袋履き替えてホッと一息。下りてくる時には、道に迷っている人がいて道案内し下山へ。途中では晴れていい景色が見れました。 大寒波前に登れて“良き良き”
城山から荒地山へ
城山から荒地山へ
あったかい
あったかい
ちょっとガスっとる
ちょっとガスっとる
城山到着
城山到着
鷹尾山到着
鷹尾山到着
ガスっとる
ガスっとる
荒地山の感じ〜
荒地山の感じ〜
雪が降ってきた〜
雪が降ってきた〜
吹雪いてきた〜
吹雪いてきた〜
全然下界が見えん
全然下界が見えん
みるみるつもってく
みるみるつもってく
帰りにはええ天気〜
帰りにはええ天気〜
じゃ又 荒地山 ちょっとしか見えん
じゃ又 荒地山 ちょっとしか見えん
阪神のイカ焼きを買って帰る
阪神のイカ焼きを買って帰る
城山から荒地山へ
あったかい
ちょっとガスっとる
城山到着
鷹尾山到着
ガスっとる
荒地山の感じ〜
雪が降ってきた〜
吹雪いてきた〜
全然下界が見えん
みるみるつもってく
帰りにはええ天気〜
じゃ又 荒地山 ちょっとしか見えん
阪神のイカ焼きを買って帰る
この活動日記で通ったコース
芦屋川駅-鷹尾山-荒地山 周回コース
- 3時間29分
- 7.7 km
- 625 m