【東海自然歩道】藤原から湯の山温泉

2023.01.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:28

距離

28.8km

のぼり

1650m

くだり

1426m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 28
休憩時間
23
距離
28.8 km
のぼり / くだり
1650 / 1426 m
2 7
2 18
3 12

活動詳細

すべて見る

2日目の東海自然歩道は、藤原から湯の山温泉まで歩いた。 藤原岳、竜ヶ岳、三池岳、釈迦ヶ岳と素敵な鈴鹿山脈の稜線を眺めながら気持ち良く歩けました。 朝明渓谷から風越峠までのルートは、かなり荒れて道が不明瞭だったので、精神的に、かなり疲れた。

竜ヶ岳 昨日の続きからスタートします。
正面は竜ヶ岳ですね。
昨日の続きからスタートします。 正面は竜ヶ岳ですね。
竜ヶ岳 藤原岳(奥)がモルゲンロート。
真っ赤やね〜♪
(≧∇≦)b
藤原岳(奥)がモルゲンロート。 真っ赤やね〜♪ (≧∇≦)b
竜ヶ岳 これから向かう竜ヶ岳も真っ赤♪
美しい〜♪(≧∇≦)b
これから向かう竜ヶ岳も真っ赤♪ 美しい〜♪(≧∇≦)b
竜ヶ岳 日の出〜♪
日の出〜♪
竜ヶ岳 竜ヶ岳の麓にある水晶谷キャンプ場から山道に入ります。
竜ヶ岳の麓にある水晶谷キャンプ場から山道に入ります。
竜ヶ岳 水晶谷の吊橋。
雪が残ってました。
水晶谷の吊橋。 雪が残ってました。
竜ヶ岳 橋が流された跡。
下から岩壁をよじ登って対岸にたどり着きます。
橋が流された跡。 下から岩壁をよじ登って対岸にたどり着きます。
竜ヶ岳 ここも雪が残ってました。
ここも雪が残ってました。
竜ヶ岳 八風公園から釈迦ヶ岳。
美しい稜線。
八風公園から釈迦ヶ岳。 美しい稜線。
竜ヶ岳 崩落した東海自然歩道の橋。
長らく迂回路が設定されてますが、復旧はないのでしょうね。
崩落した東海自然歩道の橋。 長らく迂回路が設定されてますが、復旧はないのでしょうね。
竜ヶ岳 猿の親子。逃げないね。
猿の親子。逃げないね。
竜ヶ岳 朝明渓谷の渡渉。
飛び石をぴょんぴょん。
最後は飛び石ないけど、くるぶしの高さもない浅瀬をじゃぶじゃぶ渡った。
朝明渓谷の渡渉。 飛び石をぴょんぴょん。 最後は飛び石ないけど、くるぶしの高さもない浅瀬をじゃぶじゃぶ渡った。
竜ヶ岳 この橋を渡ると思ったが、朝明渓谷が渡渉できない時に上流からこちらへ迂回してくる橋だった。
この橋を渡ると思ったが、朝明渓谷が渡渉できない時に上流からこちらへ迂回してくる橋だった。
竜ヶ岳 橋の上から奥に橋が見えた。
これから向かうのは、奥の橋が正解。
橋の上から奥に橋が見えた。 これから向かうのは、奥の橋が正解。
竜ヶ岳 道は不明瞭。
登山道が風雨で少しずつ削れてる。
道は不明瞭。 登山道が風雨で少しずつ削れてる。
竜ヶ岳 さらに道は不明瞭。
奥に進むと道らしき痕跡があったが。
さらに道は不明瞭。 奥に進むと道らしき痕跡があったが。
竜ヶ岳 崩壊した木階段でルートだとわかる。
崩壊した木階段でルートだとわかる。
竜ヶ岳 風越峠に到着。
不明瞭な道はここまで。
少し安心。
風越峠に到着。 不明瞭な道はここまで。 少し安心。
竜ヶ岳 登山道脇に素敵な滝。
ドボンと飛び込みたくなる。
登山道脇に素敵な滝。 ドボンと飛び込みたくなる。
竜ヶ岳 人里に出てこれた。
湯の山温泉に到着だね。
人里に出てこれた。 湯の山温泉に到着だね。
竜ヶ岳 と思ったら、トンネル。
と思ったら、トンネル。
竜ヶ岳 トンネルの先は再び山道だった。
トンネルの先は再び山道だった。
竜ヶ岳 ここから激しいアップダウンの繰り返し。
ゴール目の前にこれはキツかった。
ここから激しいアップダウンの繰り返し。 ゴール目の前にこれはキツかった。
竜ヶ岳 かもしか大橋の下に出てきた。
対岸のあそこまで行けば、湯の山温泉ロープウェイ乗り場。
いよいよゴール♪
かもしか大橋の下に出てきた。 対岸のあそこまで行けば、湯の山温泉ロープウェイ乗り場。 いよいよゴール♪
竜ヶ岳 ロープウェイ乗り場は長蛇の列。
大人気だね。
ロープウェイ乗り場は長蛇の列。 大人気だね。
竜ヶ岳 ロープウェイに手を振ったよ♪
スルーされたけど。(^_^;)
ロープウェイに手を振ったよ♪ スルーされたけど。(^_^;)
竜ヶ岳 御在所岳を見ながら、本日はこれにて終了〜♪
御在所岳を見ながら、本日はこれにて終了〜♪
竜ヶ岳 東藤原駅まで、電車で帰ってきました。
お疲れ山でした。
\(^o^)/
東藤原駅まで、電車で帰ってきました。 お疲れ山でした。 \(^o^)/

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。