優しさありがとうの大菩薩嶺

2023.01.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間
休憩時間
1 時間 31
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1380 / 1376 m
1 31
25
1 16
5
11
3
4
2
5
9
13

活動詳細

すべて見る

メンバー: oya🍠さん、さんそうさん、おやびんさん、だいきち氏、わたし コース: 丸川峠〜大菩薩嶺〜熊沢山〜天狗棚山〜大菩薩峠に戻って上日川峠ルートで下山 お手軽絶景が好みの私が行って見たかった大菩薩嶺を企画していただいて参加してきました。 楽しみにしていた一方で、私のお山歩き準備は基本的に心配から始まります。今回は心配の理由が特にたくさんありまして。 一番お手軽なコースは車道が冬季閉鎖なのでコースは10km1000mをはるかに越えます。いまだにビビるんですよね…しかもほとんど経験のないスノーハイク。 一緒に歩くのは超健脚の皆さま💦 さらに前日の12時間勤務も心配の一因だったわけですが…色々トラブルで残業確定🫠ようやく解放されたのは23時。もう歩く体力は無いかも🥲と思いつつなんとか3時間は睡眠を確保しての出発でした。 不安でいっぱいでしたが、深南部モンスターさんたちも一目おく爆速健脚のoya🍠さん、さんそうさんご夫妻、おやびんさん、皆さん鈍足の私に合わせてくれて歩いてくれて(あれ?一人名前が足りない?)ワイワイ楽しく歩けてしまいました🙌 ガス仙人ぶりを久々に発揮しまして😅お目当ての景色には出会えなかったのですが美しい雪景色を満喫してきました🥰 木々は彫刻のよう💕真っ白な世界❄️ガスだからこその美しさもあるのです☺️ さすがの人気百名山。道は歩きやすく分かりやすいしトイレもあるし安心して歩けます。途中、雪も凍結している部分もあるので初心者の私はチェンスパを使いましたがベテラン勢はチェンスパ無しで歩いていました。 おやびんさん、oya🍠さんtwinsが「仙丈、甲斐駒女子会しましょう」なんて言ってくれたので、おばちゃん頑張って苦手なジョギング続けますね🏃 本当にありがとうございました😊

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 最初は「寒波って大したこと無いんじゃない?」と思うほど暖かい。
最初は「寒波って大したこと無いんじゃない?」と思うほど暖かい。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 すぐに雪が出てきました♪
すぐに雪が出てきました♪
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 良いじゃ〜ん🥰
良いじゃ〜ん🥰
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 でも風が吹くと露出部分が痛いほど冷たい🧊
ヘタレな私は完全防備。
でも風が吹くと露出部分が痛いほど冷たい🧊 ヘタレな私は完全防備。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 必死でヒーコラ登る私。
余裕の皆さま。
爆速健脚の皆さまに少しでも迷惑かけまいと余裕のない私。
でも皆さん優しくて☺️
必死でヒーコラ登る私。 余裕の皆さま。 爆速健脚の皆さまに少しでも迷惑かけまいと余裕のない私。 でも皆さん優しくて☺️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 私ったらなぜこんな顔を😅

私「疲れてきました…」
oya🍠さん「疲れるのは生きてる証拠です✨」

シビれる名言が飛び出しました😍
私ったらなぜこんな顔を😅 私「疲れてきました…」 oya🍠さん「疲れるのは生きてる証拠です✨」 シビれる名言が飛び出しました😍
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 爆速健脚のoya🍠さんでも、歩きたくない、疲れた、寒い、なんで山なんて行ってるんだ、って思うんですって。
それを聞いたらなんだか安心しました。
爆速健脚のoya🍠さんでも、歩きたくない、疲れた、寒い、なんで山なんて行ってるんだ、って思うんですって。 それを聞いたらなんだか安心しました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠辺りでは、この先が心配になるほど寒くなりました🥶
体が冷え切る前に歩く!!
丸川峠辺りでは、この先が心配になるほど寒くなりました🥶 体が冷え切る前に歩く!!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 寒いけど美しすぎる✨
寒いけど美しすぎる✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 どこもかしこも繊細な彫刻のよう🥰
どこもかしこも繊細な彫刻のよう🥰
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雪山みたい!!
雪山みたい!!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 百名山、大菩薩嶺に到着!
百名山、大菩薩嶺に到着!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 みんなで山⛰

百名山頂上なのに眺望は無し。
ささっと写真を撮って眺望の良いところへ行きますよ〜。
みんなで山⛰ 百名山頂上なのに眺望は無し。 ささっと写真を撮って眺望の良いところへ行きますよ〜。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 真っ白な世界❄️
真っ白な世界❄️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 避難小屋
避難小屋
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺から峠に向かう途中、大菩薩湖越しに富士山の絶景!!

あ、富士山は心の目で見てくださいね😁
大菩薩嶺から峠に向かう途中、大菩薩湖越しに富士山の絶景!! あ、富士山は心の目で見てくださいね😁
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩峠の介山荘が見えてきました。
大菩薩峠の介山荘が見えてきました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 到着〜🙌
到着〜🙌
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 樹氷がきれい✨
樹氷がきれい✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 甲府盆地がなんとか見えました。
甲府盆地がなんとか見えました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 きれい〜
きれい〜
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雪はパウダー❄️モフモフです。
雪はパウダー❄️モフモフです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 良き〜
良き〜
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘でoya🍠さんがコーヒーを淹れてくれました☕️
沁みる〜💕
介山荘でoya🍠さんがコーヒーを淹れてくれました☕️ 沁みる〜💕
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 私は豚汁を。

普段のお弁当でも愛用のサーモススープジャーは、この寒さの中でも7時間ほども熱々を保ってくれました👏
こちら冬の最強アイテムだと思います👍
私は豚汁を。 普段のお弁当でも愛用のサーモススープジャーは、この寒さの中でも7時間ほども熱々を保ってくれました👏 こちら冬の最強アイテムだと思います👍
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 食べたり飲んだりてんやわんや😊
食べたり飲んだりてんやわんや😊
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 若者とジャンプの高さ対決に挑むD氏😁

さんそうさんは余裕の笑顔😄
常に穏やかにして、指がもげそうな寒さの中でも手袋を使わない強者の中の強者✨
若者とジャンプの高さ対決に挑むD氏😁 さんそうさんは余裕の笑顔😄 常に穏やかにして、指がもげそうな寒さの中でも手袋を使わない強者の中の強者✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 埼玉、山梨、東京。陣地欲張り(≧ω≦。)
埼玉、山梨、東京。陣地欲張り(≧ω≦。)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ここでoya🍠さん、さんそうさん夫婦は下山されて私たちはピークを踏みに行きます。
ここでoya🍠さん、さんそうさん夫婦は下山されて私たちはピークを踏みに行きます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 え、ほぼフラットって言ったよね?

D氏の「秒で着く」「大丈夫」は信用してはいけないと学んできましたから😁心折れません。
歩けば着く。疲れるのは生きてる証拠😆ですからね。
え、ほぼフラットって言ったよね? D氏の「秒で着く」「大丈夫」は信用してはいけないと学んできましたから😁心折れません。 歩けば着く。疲れるのは生きてる証拠😆ですからね。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺よりも好きな雰囲気😊

SNBメンバーは他のお山に行っても深南部っぽさを探す(≧ω≦。)
大菩薩嶺よりも好きな雰囲気😊 SNBメンバーは他のお山に行っても深南部っぽさを探す(≧ω≦。)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 サルオガセの赤ちゃんかなぁ?
凍って揺れてます。
サルオガセの赤ちゃんかなぁ? 凍って揺れてます。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 もう一つのピーク
もう一つのピーク
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 人より鹿さんの足跡の方が多い🐾
人より鹿さんの足跡の方が多い🐾
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 きれいですなぁ。
きれいですなぁ。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘まで戻ったら南アルプスが見えた🙌
介山荘まで戻ったら南アルプスが見えた🙌
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰り道の上日川峠経由の道は良く整備されて歩きやすい。
帰り道の上日川峠経由の道は良く整備されて歩きやすい。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雪がなくなると落ち葉ラッセル。
雪がなくなると落ち葉ラッセル。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 これ撮って見たかったやつ🙌
これ撮って見たかったやつ🙌
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 こちらでは…
こちらでは…
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山バッチを買いました。
以前行ったのに買えなかった赤岳のバッチもこちらでゲットしましたよ🤣🤣🤣
山バッチを買いました。 以前行ったのに買えなかった赤岳のバッチもこちらでゲットしましたよ🤣🤣🤣
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下山!
楽しかったです〜✨
皆さま鈍足にお付き合いしてくれて本当にありがとうございました😊
下山! 楽しかったです〜✨ 皆さま鈍足にお付き合いしてくれて本当にありがとうございました😊
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰り道の道中、見事な八ヶ岳!!
帰り道の道中、見事な八ヶ岳!!
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 こんな神々しい景色も!

運転してもらえるってありがたい✨
こんな神々しい景色も! 運転してもらえるってありがたい✨
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 🐱を発見。
おやびんさんが持っていたお魚ソーセージをあげてくれました。
人慣れしています。
🐱を発見。 おやびんさんが持っていたお魚ソーセージをあげてくれました。 人慣れしています。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 締めのお風呂とご飯は以前Ricoさんに教えてもらったこちらへリピ😊
締めのお風呂とご飯は以前Ricoさんに教えてもらったこちらへリピ😊
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 3時間睡眠で歩き切れるか心配だったけど、行けて本当に良かった🥲
ありがとうございました!!
3時間睡眠で歩き切れるか心配だったけど、行けて本当に良かった🥲 ありがとうございました!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。