地蔵岳

2023.01.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:30

距離

6.3km

のぼり

467m

くだり

465m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 30
休憩時間
19
距離
6.3 km
のぼり / くだり
467 / 465 m
2
15
30
4
33

活動詳細

すべて見る

前回に引き続き、電車とバスを乗り継いで赤城山。 最高峰の黒檜山は前回行ったので、今回は小沼(コノ)周辺を逍遥してみました。 前橋駅前のバス停で雪山登山の格好をした人の長蛇の列の光景が新鮮です。 今日も満員御礼ぎゅうぎゅう詰めです。 私は電車の都合上40分待ちになるので、ほぼポールポジションでバスに乗りこめますが、待ちたくない。。。 この冬は、比較的、登山口までのアクセスが容易な赤城山に頼るかなぁ。

赤城山・黒檜山・荒山 AM10:30スタート🏃‍♂️
タイムリミットはPM1:30
AM10:30スタート🏃‍♂️ タイムリミットはPM1:30
赤城山・黒檜山・荒山 霧氷あったら最高だろうなぁ~⛄
なかなかの急登でした。黒檜山直登よりキツイ?
霧氷あったら最高だろうなぁ~⛄ なかなかの急登でした。黒檜山直登よりキツイ?
赤城山・黒檜山・荒山 緩やかな登りになり幸せロード
緩やかな登りになり幸せロード
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳 到着
電波塔がたくさんあります
地蔵岳 到着 電波塔がたくさんあります
赤城山・黒檜山・荒山 ワカサギ釣りにも大勢の人。
見てると、なんかほっこりしてきます。
ワカサギ釣りにも大勢の人。 見てると、なんかほっこりしてきます。
赤城山・黒檜山・荒山 圧巻の上州武尊山方面
圧巻の上州武尊山方面
赤城山・黒檜山・荒山 谷川岳方面でしょうか
赤城山とは白さのレベルが違いますね
谷川岳方面でしょうか 赤城山とは白さのレベルが違いますね
赤城山・黒檜山・荒山 やっぱり浅間山が一番好き(今のところ)
やっぱり浅間山が一番好き(今のところ)
赤城山・黒檜山・荒山 赤城の最高峰 黒檜山と
カルデラ湖の大沼(オノ)
赤城の最高峰 黒檜山と カルデラ湖の大沼(オノ)
赤城山・黒檜山・荒山 黒くて何か分からなくなってしまいましたが、これが地蔵岳の由来?
黒くて何か分からなくなってしまいましたが、これが地蔵岳の由来?
赤城山・黒檜山・荒山 小沼(コノ)に向かいます
小沼(コノ)に向かいます
赤城山・黒檜山・荒山 そして、湖の上に立ってみました。ちょっとドキドキしながら氷上を横切ってみました。
アイゼンとか外すものなの?
そして、湖の上に立ってみました。ちょっとドキドキしながら氷上を横切ってみました。 アイゼンとか外すものなの?
赤城山・黒檜山・荒山 雪がなく氷のところを写真に撮ると
雪がなく氷のところを写真に撮ると
赤城山・黒檜山・荒山 アイスバブル~🧊
今日は、これを見に来た。
アイスバブル~🧊 今日は、これを見に来た。
赤城山・黒檜山・荒山 小沼で、初めての体験を楽しんだ後は、長七郎山に向かいます。
カマクラがかわいい
小沼で、初めての体験を楽しんだ後は、長七郎山に向かいます。 カマクラがかわいい
赤城山・黒檜山・荒山 ほんと、赤城山は初めて雪山に来る人には最高のコースだと思います
ほんと、赤城山は初めて雪山に来る人には最高のコースだと思います
赤城山・黒檜山・荒山 長七郎山 到着
長七郎山 到着
赤城山・黒檜山・荒山 見えるかな~
私の仮住まいのアパート
見えるかな~ 私の仮住まいのアパート
赤城山・黒檜山・荒山 雪庇の道もいいですね
全然内側を通りますが。。。
雪庇の道もいいですね 全然内側を通りますが。。。
赤城山・黒檜山・荒山 小地蔵岳にも寄り道
今日は新ピークをたくさんゲット
小地蔵岳にも寄り道 今日は新ピークをたくさんゲット
赤城山・黒檜山・荒山 最後は、覚満淵の氷上を横切って戻ります
最後は、覚満淵の氷上を横切って戻ります
赤城山・黒檜山・荒山 赤城山ビジターセンターに無事下山
赤城山ビジターセンターに無事下山
赤城山・黒檜山・荒山 おまけ
おまけ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。