海を眺め そして のんびりできそうな 白石山へ行ってきました😊
臼杵港フェリー乗り場 親子連れ 早朝からお魚釣り 釣れてました😃
臼杵港フェリー乗り場 親子連れ 早朝からお魚釣り 釣れてました😃
登山口 事前確認したけど分からず… ヘルプ😆 当日は迷う事なく辿り着きました ありがとう
登山口 事前確認したけど分からず… ヘルプ😆 当日は迷う事なく辿り着きました ありがとう
風も無くお天気良くて 気持ちいいです😃 山頂まで道迷い無く歩けます
風も無くお天気良くて 気持ちいいです😃 山頂まで道迷い無く歩けます
途中の開けたところから 津久見島も見えて一呼吸😌
途中の開けたところから 津久見島も見えて一呼吸😌
白石山山頂 お菓子食べながらおしゃべりして コーヒー飲んだり 写真撮影したり… そして 海を眺める😊
白石山山頂 お菓子食べながらおしゃべりして コーヒー飲んだり 写真撮影したり… そして 海を眺める😊
赤い実🩸 やっぱりおいしそうにみえますね
赤い実🩸 やっぱりおいしそうにみえますね
下山後 白石山近くの 「折立展望台」(おりたて) ここにも来てみたかったです😊 登り口からすぐに展望台に着きました 地元の方がコツコツ整備された 臼杵湾を見渡す展望台
下山後 白石山近くの 「折立展望台」(おりたて) ここにも来てみたかったです😊 登り口からすぐに展望台に着きました 地元の方がコツコツ整備された 臼杵湾を見渡す展望台
展望台から下を見下ろすと 海面が透けて見える きれいー✨
展望台から下を見下ろすと 海面が透けて見える きれいー✨
造船所も眺められる 秘密基地のような展望台でした
造船所も眺められる 秘密基地のような展望台でした
ランチは ユネスコ食文化創造都市臼杵にて 土づくりから始めている ほんまもん野菜たっぷりの 「スズムギマーケット」 ジャスも流れてゆったりです♫
ランチは ユネスコ食文化創造都市臼杵にて 土づくりから始めている ほんまもん野菜たっぷりの 「スズムギマーケット」 ジャスも流れてゆったりです♫
夕方は別府へ 帰り道(新聞に掲載されてた) 51年の歴史に幕を閉じる 杉の井ホテル本館 客室ライトアップの演出をパチリ Thanksの略語 「THX」✨ こどもの頃に泊まった事、青春の頃遊びに行った事 想い出します😊 また新たな「宙館」幕開け✨ まだまだ寒さ続きます お気をつけてお過ごしください 𝒚𝒂𝒎𝒂𝒔𝒉𝒊𝒐𝒓𝒊
夕方は別府へ 帰り道(新聞に掲載されてた) 51年の歴史に幕を閉じる 杉の井ホテル本館 客室ライトアップの演出をパチリ Thanksの略語 「THX」✨ こどもの頃に泊まった事、青春の頃遊びに行った事 想い出します😊 また新たな「宙館」幕開け✨ まだまだ寒さ続きます お気をつけてお過ごしください 𝒚𝒂𝒎𝒂𝒔𝒉𝒊𝒐𝒓𝒊
臼杵港フェリー乗り場 親子連れ 早朝からお魚釣り 釣れてました😃
登山口 事前確認したけど分からず… ヘルプ😆 当日は迷う事なく辿り着きました ありがとう
風も無くお天気良くて 気持ちいいです😃 山頂まで道迷い無く歩けます
途中の開けたところから 津久見島も見えて一呼吸😌
白石山山頂 お菓子食べながらおしゃべりして コーヒー飲んだり 写真撮影したり… そして 海を眺める😊
赤い実🩸 やっぱりおいしそうにみえますね
下山後 白石山近くの 「折立展望台」(おりたて) ここにも来てみたかったです😊 登り口からすぐに展望台に着きました 地元の方がコツコツ整備された 臼杵湾を見渡す展望台
展望台から下を見下ろすと 海面が透けて見える きれいー✨
造船所も眺められる 秘密基地のような展望台でした
ランチは ユネスコ食文化創造都市臼杵にて 土づくりから始めている ほんまもん野菜たっぷりの 「スズムギマーケット」 ジャスも流れてゆったりです♫
夕方は別府へ 帰り道(新聞に掲載されてた) 51年の歴史に幕を閉じる 杉の井ホテル本館 客室ライトアップの演出をパチリ Thanksの略語 「THX」✨ こどもの頃に泊まった事、青春の頃遊びに行った事 想い出します😊 また新たな「宙館」幕開け✨ まだまだ寒さ続きます お気をつけてお過ごしください 𝒚𝒂𝒎𝒂𝒔𝒉𝒊𝒐𝒓𝒊