剣山

2023.01.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:23

距離

6.3km

のぼり

618m

くだり

614m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
1 時間 4
距離
6.3 km
のぼり / くだり
618 / 614 m

活動詳細

すべて見る

3Gの登り初めは中々都合が付かず延び延びになっていた。 どうせなら雪山がいいなと思っていたが、天候の判断が難しく日程が決まらない。 そんな中、虫さんの判断で21日剣山への山行が決まった。 少し風の心配はあったが快晴で最高の天気になりました。 登山道は適度な積雪で踏み固められ歩き易く、青空に映える霧氷を楽しみながら歩いたので少し余分に時間が掛かった。 山頂でも風は殆ど無く、素晴らしい眺望を楽しむことが出来ました。 下山後はつるぎの宿岩戸で温泉♨️に入り疲れを癒して帰路に着いた。 お疲れ🏔でした。

剣山 前日に少し積もった滑り易い登りにジムニーは無敵です
前日に少し積もった滑り易い登りにジムニーは無敵です
剣山 スイスイ登って行きます
スイスイ登って行きます
剣山 虫さん余裕のピースサイン
虫さん余裕のピースサイン
剣山 駐車場はほぼ満車です
駐車場はほぼ満車です
剣山 登山口
さあ行きましょう♪
登山口 さあ行きましょう♪
剣山 登山口にいた人に3人一緒の写真を撮ってもらった
登山口にいた人に3人一緒の写真を撮ってもらった
剣山 登山の安全を祈願する
登山の安全を祈願する
剣山 気温はマイナス7℃
寒い!
気温はマイナス7℃ 寒い!
剣山 トンネルの入り口
COCOさんの背中にはヒップソリ
トンネルの入り口 COCOさんの背中にはヒップソリ
剣山 踏み固められた登山道は歩き易い
踏み固められた登山道は歩き易い
剣山 西島駅に到着
西島駅に到着
剣山 クマが沢山います
クマが沢山います
剣山 アヒルさんは昨日からいたのかな?
アヒルさんは昨日からいたのかな?
剣山 三嶺
三嶺
剣山 塔の丸は雪が少なそう
遠くに見えるのは石鎚山?
塔の丸は雪が少なそう 遠くに見えるのは石鎚山?
剣山 山頂を見上げると太陽が眩しい
山頂を見上げると太陽が眩しい
剣山 今日はこちらから行きます
今日はこちらから行きます
剣山 霧氷がいい感じ
霧氷がいい感じ
剣山 霧氷が綺麗なので写真が止まらない
霧氷が綺麗なので写真が止まらない
剣山 頂上ヒュッテだ。もう一息!
頂上ヒュッテだ。もう一息!
剣山 案内看板は真っ白!
案内看板は真っ白!
剣山 鳥居をくぐって山頂に向かう
鳥居をくぐって山頂に向かう
剣山 山頂で記念撮影
登山口で写真を撮って頂いた方と一緒になり、また撮ってもらった。ありがとうございました😊
山頂で記念撮影 登山口で写真を撮って頂いた方と一緒になり、また撮ってもらった。ありがとうございました😊
剣山 次郎廐をバックにもう一枚
次郎廐をバックにもう一枚
剣山 COCOさんは少し控えめにガッツポーズ
COCOさんは少し控えめにガッツポーズ
剣山 次郎廐をバックにして岩の上でポーズ。 
次郎廐をバックにして岩の上でポーズ。 
剣山 少しビビリながらポーズ
少しビビリながらポーズ
剣山 木道のベンチで昼食
風は殆ど無いが寒くてカップ麺のスープも余り熱く無い
ボットの湯は少し温め直した方が良かったか?
木道のベンチで昼食 風は殆ど無いが寒くてカップ麺のスープも余り熱く無い ボットの湯は少し温め直した方が良かったか?
剣山 キコロンさよなら
寒いから帰るよ
キコロンさよなら 寒いから帰るよ
剣山 山頂の気温はマイナス8℃
山頂の気温はマイナス8℃
剣山 頂上ヒュッテ
頂上ヒュッテ
剣山 どんどん下っていく
どんどん下っていく
剣山 刀掛けの松
刀掛けの松
剣山 せっかくヒップソリを持ってきたので少し滑ってみた。
時間がもう少しあれば良かったなァ
せっかくヒップソリを持ってきたので少し滑ってみた。 時間がもう少しあれば良かったなァ
剣山 西島駅まで下って来た
まだツララが残っている
西島駅まで下って来た まだツララが残っている
剣山 山頂を振り返る
山頂を振り返る
剣山 此処から遊歩道方面に行く
此処から遊歩道方面に行く
剣山 途中雪が溶けている所も
途中雪が溶けている所も
剣山 北側の斜面は結構雪があり歩き難かった
北側の斜面は結構雪があり歩き難かった
剣山 祖谷川の源流
祖谷川の源流
剣山 やっと登山口まで来ました
フクロウの彫刻
やっと登山口まで来ました フクロウの彫刻
剣山 登山口はマイナス3℃でした
登山口はマイナス3℃でした
剣山 つるぎの宿岩戸で疲れた身体を癒して帰路に着いた
つるぎの宿岩戸で疲れた身体を癒して帰路に着いた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。