梨割山-2023-01-21

2023.01.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
1 時間 27
距離
3.6 km
のぼり / くだり
328 / 326 m
11
19
1 16
1 14

活動詳細

すべて見る

新年明けてやっと初登山。 軽めなお山で、お寺か神社の あるお山がいいな、と 探してこちらへ。 お城跡までありました。 以下「れっつ岐阜」HPより~ 京都の音羽山清水寺と同じ縁起であり、坂上田村麻呂の開基で延鎮大師の開山と伝わり、唯一の兄弟姉妹富加町加治田白華山清水寺だけが歴史・霊地として存在しています。 なんだか由緒ありますね。 お寺は今は住職さんが いらっしゃらないとの ことですが、とても手入れが 行き届いていました。 梨割山・加治田城跡の 登山道も整備されていて、 伐採された木の株をみても つい最近な感じ。 手造り案内看板や丸太のベンチ、 大事にされているお山だな、 と伝わってきましたよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。