蝶ヶ岳から常念岳

2018.08.04(土) 日帰り

初めての常念。ゆっくり眠れたので、3時過ぎに起き、4時に小屋を出て、蝶槍で御来光を待った。 御来光は雲が多くて、夕日のよう、槍穂の朝焼けも控えめな感じ。それでも蝶槍からの展望は、いつまでも眺めていたい気持ちになる。 蝶槍から下り、樹林帯に入るとお花畑もあり、しばらく行くと常念が目の前に。雑誌などで見ていたよりもかなり迫力があり、さすが百名山。 コースタイム1時間のところ、30分に1回休みを入れて、1時間30分もかかった。まだ、8時にもなっていないのに暑くて日差しも強く、登りは結構キツイ。 いつまで登るのかなと思っていたら、ひょっこり山頂に出た。風は気持ちよく、蝶ヶ岳からは見えなかった表銀座の山並み、その奥の鷲羽、水晶も見えて、展望は素晴らしい。 下山は一の沢から。とにかく暑かったので、沢の水の冷たさが気持ち良かった。

日の出前の槍穂

日の出前の槍穂

日の出前の槍穂

御来光は雲が多めで夕日のよう

御来光は雲が多めで夕日のよう

御来光は雲が多めで夕日のよう

蝶槍と常念

蝶槍と常念

蝶槍と常念

控えめな朝焼け

控えめな朝焼け

控えめな朝焼け

蝶槍から下り、しばらく樹林帯

蝶槍から下り、しばらく樹林帯

蝶槍から下り、しばらく樹林帯

このあたりはお花畑?

このあたりはお花畑?

このあたりはお花畑?

常念まではもうひと登り

常念まではもうひと登り

常念まではもうひと登り

この小ピークは、槍穂も、常念も目の前で、なかなかいい場所です。

この小ピークは、槍穂も、常念も目の前で、なかなかいい場所です。

この小ピークは、槍穂も、常念も目の前で、なかなかいい場所です。

ニセピークまでは大きな岩の間をぬって登るので、以外にキツイ。

ニセピークまでは大きな岩の間をぬって登るので、以外にキツイ。

ニセピークまでは大きな岩の間をぬって登るので、以外にキツイ。

ついにピークが見えてきた。

ついにピークが見えてきた。

ついにピークが見えてきた。

ニセピーク?

ニセピーク?

ニセピーク?

キツイ登りもずっと槍穂がついてくる

キツイ登りもずっと槍穂がついてくる

キツイ登りもずっと槍穂がついてくる

いきなり山頂が現れた。

いきなり山頂が現れた。

いきなり山頂が現れた。

以外に狭い山頂。

以外に狭い山頂。

以外に狭い山頂。

山頂からの展望

山頂からの展望

山頂からの展望

山頂からしばらく下ると常念小屋が見えてきた

山頂からしばらく下ると常念小屋が見えてきた

山頂からしばらく下ると常念小屋が見えてきた

最終水場。最高に美味しかった。

最終水場。最高に美味しかった。

最終水場。最高に美味しかった。

怖くわないけど、以外に危なそうな登山道。手入れが大変そう。

怖くわないけど、以外に危なそうな登山道。手入れが大変そう。

怖くわないけど、以外に危なそうな登山道。手入れが大変そう。

こんな感じで、沢を何回か渡るたびに、冷たい沢の水で暑さを癒せた。

こんな感じで、沢を何回か渡るたびに、冷たい沢の水で暑さを癒せた。

こんな感じで、沢を何回か渡るたびに、冷たい沢の水で暑さを癒せた。

ここも絶好の休憩場所

ここも絶好の休憩場所

ここも絶好の休憩場所

日の出前の槍穂

御来光は雲が多めで夕日のよう

蝶槍と常念

控えめな朝焼け

蝶槍から下り、しばらく樹林帯

このあたりはお花畑?

常念まではもうひと登り

この小ピークは、槍穂も、常念も目の前で、なかなかいい場所です。

ニセピークまでは大きな岩の間をぬって登るので、以外にキツイ。

ついにピークが見えてきた。

ニセピーク?

キツイ登りもずっと槍穂がついてくる

いきなり山頂が現れた。

以外に狭い山頂。

山頂からの展望

山頂からしばらく下ると常念小屋が見えてきた

最終水場。最高に美味しかった。

怖くわないけど、以外に危なそうな登山道。手入れが大変そう。

こんな感じで、沢を何回か渡るたびに、冷たい沢の水で暑さを癒せた。

ここも絶好の休憩場所