久留里駅から尾根伝いに野奏樹

2023.01.17(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 11
休憩時間
20
距離
15.3 km
のぼり / くだり
823 / 744 m
50
3 1
1 9

活動詳細

すべて見る

カフェ計画中の掘さんの所へ庭作業の打ち合わせに行ってきました。 掘エミイさん(サトモノ屋・野奏樹yasouju) https://instagram.com/horiemy 久留里(くるり)駅からずーっと尾根伝いに山歩き。基本的にはコブを巻いて、アップダウンも少なくめちゃくちゃ歩きやすい山道でした。地元の市原市最高峰の大福山にも久々に登り、豊かな自然のすぐ傍らにある産廃の最終処分場もよく見えて複雑な気持ち。 大福山へ向かうために分岐した道は南へ向かえば石尊山〜初日山(麻綿原)を通って海っぺり安房天津駅すぐの天津愛宕山まで人家の無い尾根をずっとつなげて歩けることが解ったので、いつか久留里天津間をぶっ通しで歩いてみたいです。 久留里駅-秋葉山-久留里城址-怒田(ぬだ)浅間山-北向地蔵尊-横尾番所跡-大福山(冑山、権現山)-芋原川寄り道-掘さん 参考:梅ヶ瀬渓谷-大福山 https://yamap.com/activities/3072602 チャーハンと御所塚山 https://yamap.com/activities/15784770 陣ヶ峯-怒田浅間山-久留里城址-秋葉山 https://yamap.com/activities/21256054 久留里街道参考↓ 五井駅と君塚城址 https://yamap.com/activities/17020997 鎌倉街道⚡️久留里街道西往還 https://yamap.com/activities/15813541 椎津城山と続・久留里街道西往還 https://yamap.com/activities/17308019 参考文献:房総山岳志/内田栄一•崙書房2005、ちば滝めぐり/う沢喜久雄,鵜沢幸子•崙書房2009

大福山・梅ヶ瀬渓谷 久留里駅横の君津市上総交流センターP。水汲み場。
久留里駅横の君津市上総交流センターP。水汲み場。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 久留里街道。通りのコンビニ。
久留里街道。通りのコンビニ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 通りの吉崎酒造さん。吉寿。
通りの吉崎酒造さん。吉寿。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 沢山ある水汲み場。自噴井戸。
沢山ある水汲み場。自噴井戸。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 あまり癖のないこちらで。
あまり癖のないこちらで。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 前回、辿り着けなかった真勝寺さんから。表参道。
前回、辿り着けなかった真勝寺さんから。表参道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 山門とカエル🐸
山門とカエル🐸
大福山・梅ヶ瀬渓谷 墓所おのおの。
墓所おのおの。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 いわれ。
いわれ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 武田菱。
武田菱。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お寺の一番奥あたり。来る途中にこちらからよりも登りやすそうな所があり。
お寺の一番奥あたり。来る途中にこちらからよりも登りやすそうな所があり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 参道入ってすぐにある山を登る石段。
参道入ってすぐにある山を登る石段。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お堂。詳細は不明。追記で秋葉神社だそうです。そりゃそうか。
お堂。詳細は不明。追記で秋葉神社だそうです。そりゃそうか。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 裏手に道あり。こちらから登れそうです。
裏手に道あり。こちらから登れそうです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 のっけから城址の遺構満載。
のっけから城址の遺構満載。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 これは。
これは。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 祠。
祠。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 被せておきました。秋葉さんかな?秋葉権現。
被せておきました。秋葉さんかな?秋葉権現。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 自然地形とはまた違う迷宮のような森。
自然地形とはまた違う迷宮のような森。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 秋葉山山頂。
秋葉山山頂。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 以前も見た案内。
以前も見た案内。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 両サイドが意図的に削がれているようす。
両サイドが意図的に削がれているようす。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 もしかしたらこちらから来た方が迷わないかも。
もしかしたらこちらから来た方が迷わないかも。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 道がわかりやすかったです。
道がわかりやすかったです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここは道が崩れて迂回して登り返し。
ここは道が崩れて迂回して登り返し。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 V字ターン。
V字ターン。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 前回ひーひー言いながら堀切を登ったり降りたりしましたが、ちゃんと巻き道もありました。
前回ひーひー言いながら堀切を登ったり降りたりしましたが、ちゃんと巻き道もありました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 トンネル上。
トンネル上。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 狛犬が本当に犬🐶だった神社の上。
狛犬が本当に犬🐶だった神社の上。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 古い登城路に合流。
古い登城路に合流。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 振り返り。前回はここを左に降りて神社まで行ってしまいました。
振り返り。前回はここを左に降りて神社まで行ってしまいました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 登りながら見上げると雰囲気ありますね。火薬庫跡あたり。
登りながら見上げると雰囲気ありますね。火薬庫跡あたり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 駐車場から上がっていく道沿いの尾根。
駐車場から上がっていく道沿いの尾根。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 好展望。
好展望。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 むむ。
むむ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 あー、前回は無かった通行止めの案内がありました。山道に慣れていない人以外、と小さく書いておきたい。
あー、前回は無かった通行止めの案内がありました。山道に慣れていない人以外、と小さく書いておきたい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ちょうど堀切のあたり。図示。
ちょうど堀切のあたり。図示。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お玉が池横。
お玉が池横。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 展望地。
展望地。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 展望台となる模擬天守。今回もスルー。
展望台となる模擬天守。今回もスルー。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 通過して山へ。
通過して山へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 堀切。
堀切。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここからもずっと連続します。迫力あるので城跡に来たらば是非見てみてください。
ここからもずっと連続します。迫力あるので城跡に来たらば是非見てみてください。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 案内。怒田方面へ。
案内。怒田方面へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 浅間山への道中。ここ危ないのでできるだけ右へ巻き気味に登った方がよいです。降りも同じ。
浅間山への道中。ここ危ないのでできるだけ右へ巻き気味に登った方がよいです。降りも同じ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 前回起こした浅間祠。この北に三等三角点城山がありますが、ここも立派なピークなのでここが怒田浅間山で良いと思います。
前回起こした浅間祠。この北に三等三角点城山がありますが、ここも立派なピークなのでここが怒田浅間山で良いと思います。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 急な降り振り返り。本当に油断するとふっと崖下に落ちてしまう。右手かなり深いです。
急な降り振り返り。本当に油断するとふっと崖下に落ちてしまう。右手かなり深いです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 尾根を分けて南へ。
尾根を分けて南へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 むしろここから顕著な古い山道となりました。
むしろここから顕著な古い山道となりました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 良い馬の背🐎
良い馬の背🐎
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここまっすぐ尾根を登りましたが、右に降った方が良いかも。
ここまっすぐ尾根を登りましたが、右に降った方が良いかも。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 深い切り通しにぶつかる。
深い切り通しにぶつかる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 無理矢理降りましたが、先程道を分けたところから写真正面の登ってくる切り通し道に繋がるはず。
無理矢理降りましたが、先程道を分けたところから写真正面の登ってくる切り通し道に繋がるはず。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 反対側は登り降り可能。
反対側は登り降り可能。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 切り通しの道は見下ろすと仰々しいV字ターン。
切り通しの道は見下ろすと仰々しいV字ターン。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 林道にぶつかる手前。
林道にぶつかる手前。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 庚申塔。
庚申塔。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 三頭身のミニ金剛がプチおこ。
三頭身のミニ金剛がプチおこ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 反対側にも。なんだか漫画というかキャラクター好きな日本人の根っこを感じる。
反対側にも。なんだか漫画というかキャラクター好きな日本人の根っこを感じる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 鳥居と石段。この先危ない。
鳥居と石段。この先危ない。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 道路に降りて振り返り。上がるの結構大変そうです。
道路に降りて振り返り。上がるの結構大変そうです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここからは舗装路の怒田福野線。案内にもある北向地蔵尊を目指します。
ここからは舗装路の怒田福野線。案内にもある北向地蔵尊を目指します。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 春の植物観察が楽しそうな林道沿い。
春の植物観察が楽しそうな林道沿い。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 路傍。
路傍。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 北向地蔵尊に着きました。
北向地蔵尊に着きました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 周りに人里が無いけど、とても大切にされている様子。
周りに人里が無いけど、とても大切にされている様子。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 地蔵は道標を兼ねているようです。
地蔵は道標を兼ねているようです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お堂におさまる北向地蔵。
お堂におさまる北向地蔵。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お線香あげてお水も。参拝ノート?にも一筆。
お線香あげてお水も。参拝ノート?にも一筆。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 清水っぽいけど崩落。
清水っぽいけど崩落。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 舗装路を離れてまっすぐ。
舗装路を離れてまっすぐ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 再び山道。道が岩丸出し。
再び山道。道が岩丸出し。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お。
お。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 炭焼き釜跡。
炭焼き釜跡。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 新しめのバイクの轍。オフローダーご愛用の道らしい。
新しめのバイクの轍。オフローダーご愛用の道らしい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 こんな所でビャーっと来たら怖いな。
こんな所でビャーっと来たら怖いな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 でもですね、バイクを走らせたいがためか、このように歩けるようにもなっているのでありがたい。
でもですね、バイクを走らせたいがためか、このように歩けるようにもなっているのでありがたい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 炭焼き釜跡再び。
炭焼き釜跡再び。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 綺麗に残っています。
綺麗に残っています。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 山間の池。
山間の池。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 攻めるなバイク。
攻めるなバイク。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 よくこんな所通るな。
よくこんな所通るな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 行けるかどうかギリギリの倒木はアトラクション的に残すのがバイク乗りらしい。
行けるかどうかギリギリの倒木はアトラクション的に残すのがバイク乗りらしい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここ左の狭い所行くみたいです。右は踏み跡。
ここ左の狭い所行くみたいです。右は踏み跡。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 バイクが走った跡に水が流れる、を何度も繰り返しでこんな造形。
バイクが走った跡に水が流れる、を何度も繰り返しでこんな造形。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 カントウカンアオイ。冬の花。
カントウカンアオイ。冬の花。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 良い馬の背。割とバイクさまさま。
良い馬の背。割とバイクさまさま。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 右から登って来る道あり。どこから?
右から登って来る道あり。どこから?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 タイヤ跡。本当に凄い所走るな。
タイヤ跡。本当に凄い所走るな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 突然景色が一変。平場に竹林。
突然景色が一変。平場に竹林。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 六地蔵。
六地蔵。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 古い石幢。道標を兼ねてますね。左きよすみ。
古い石幢。道標を兼ねてますね。左きよすみ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お顔。
お顔。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 宝珠もちゃんと残っていて立派。深い山にポツンとあると物凄く雰囲気があります。
宝珠もちゃんと残っていて立派。深い山にポツンとあると物凄く雰囲気があります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 川越藩横尾番所跡。
川越藩横尾番所跡。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 こちらは新しめの道標。蔵王清澄天津方面へ。蔵王??蔵王ってどこだ。
こちらは新しめの道標。蔵王清澄天津方面へ。蔵王??蔵王ってどこだ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 硯?
硯?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 バイクはトンネルを通る道へ、わたくすは番所抜けの道で尾根へ。左右にどんな建物があったんだろう。
バイクはトンネルを通る道へ、わたくすは番所抜けの道で尾根へ。左右にどんな建物があったんだろう。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 やはり、やや荒れ出す。バイク恋しい。
やはり、やや荒れ出す。バイク恋しい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 穴。氷室?
穴。氷室?
大福山・梅ヶ瀬渓谷 アカガシの森。
アカガシの森。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 いつのまにか舗装路になっている道に合流。
いつのまにか舗装路になっている道に合流。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 振り返り。ロープ垂れてます。
振り返り。ロープ垂れてます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 舗装路はすぐなくなり分岐。右へ。
舗装路はすぐなくなり分岐。右へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 測量中のよう。左右の赤道境界杭を交換中みたい。
測量中のよう。左右の赤道境界杭を交換中みたい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 こんな山奥にポツンとお墓。
こんな山奥にポツンとお墓。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 おお、バイクの轍まだある。その上にイノシシが足跡被せてますね🐗
おお、バイクの轍まだある。その上にイノシシが足跡被せてますね🐗
大福山・梅ヶ瀬渓谷 バイク乗りが好む障害物。
バイク乗りが好む障害物。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 産廃埋立地が近づいてきました。異様すぎる。
産廃埋立地が近づいてきました。異様すぎる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 一部崩壊してる炭焼き釜跡。
一部崩壊してる炭焼き釜跡。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 構造がわかりやすい。
構造がわかりやすい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 もう機械音しかしない。
もう機械音しかしない。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 区域杭。
区域杭。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 すぐ横をとおる赤道。
すぐ横をとおる赤道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 終盤の見上げた先。
終盤の見上げた先。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 古道標。南ハきよすみ二里半。
古道標。南ハきよすみ二里半。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 西ハくるり二里半。
西ハくるり二里半。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 北ハうしく四里、ちゃうなん六里。
北ハうしく四里、ちゃうなん六里。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 東ハ…読めない。蔵王村。
東ハ…読めない。蔵王村。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ホワイトベース??GUNDAM。
ホワイトベース??GUNDAM。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 林道に出て振り返り。
林道に出て振り返り。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ニホンザルのおでまし。写真は撮れず。
ニホンザルのおでまし。写真は撮れず。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 亀山方面へ向かう林道坂畑線起点。写真正面の道大福山線は清澄方面へ。
亀山方面へ向かう林道坂畑線起点。写真正面の道大福山線は清澄方面へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 わりとダンプがよくとおる。当たり前か。
わりとダンプがよくとおる。当たり前か。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 好展望。
好展望。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 自然を愛しましょう。
自然を愛しましょう。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 養老渓谷自然環境保全地域界。
養老渓谷自然環境保全地域界。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 林道大福山線。ちょうど市境。左が君津市、右が市原市。
林道大福山線。ちょうど市境。左が君津市、右が市原市。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 たぶん大福山一山ぶんぐらい掘ってます。久留里の水源地にゴミを埋めて本当に大丈夫なのだろか。
たぶん大福山一山ぶんぐらい掘ってます。久留里の水源地にゴミを埋めて本当に大丈夫なのだろか。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ものものしい雰囲気の入り口前にあるハイキングコースマップ。写真撮る時の圧がけっこう凄い。
ものものしい雰囲気の入り口前にあるハイキングコースマップ。写真撮る時の圧がけっこう凄い。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 処分場の入り口過ぎて。
処分場の入り口過ぎて。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 すぐに白鳥神社参道。尾根を東へ分ける。この道および尾根をそのまま北に辿ると真里谷城址or音信山に至ります。
すぐに白鳥神社参道。尾根を東へ分ける。この道および尾根をそのまま北に辿ると真里谷城址or音信山に至ります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 大福山への登り口。
大福山への登り口。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 参道。すぐ横でガコンガコン言ってるためあまり風情なし。
参道。すぐ横でガコンガコン言ってるためあまり風情なし。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 路傍。
路傍。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 崩れた祠。
崩れた祠。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 白鳥神社の石段が見えました。このあたりになると処分場の音は聞こえなくなる。
白鳥神社の石段が見えました。このあたりになると処分場の音は聞こえなくなる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 白鳥神社登拝。明治の神仏分離以前は蔵王権現だったそうな。どおりで。この辺りが蔵王でしょうか。これより南にある蔵玉の地名はその名残かもしれませんね。
白鳥神社登拝。明治の神仏分離以前は蔵王権現だったそうな。どおりで。この辺りが蔵王でしょうか。これより南にある蔵玉の地名はその名残かもしれませんね。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 拝殿。現在の祭神は日本武尊。
拝殿。現在の祭神は日本武尊。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 祠など。
祠など。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 拝殿もそうだけど本殿の痛みがはげしい。雨風凌げていないが大丈夫か??
拝殿もそうだけど本殿の痛みがはげしい。雨風凌げていないが大丈夫か??
大福山・梅ヶ瀬渓谷 裏手の大福山山頂。
裏手の大福山山頂。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 小さな山頂標識。古い別名に冑山、権現山。
小さな山頂標識。古い別名に冑山、権現山。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 尾根伝いに降る。
尾根伝いに降る。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 振り返り。足元注意。
振り返り。足元注意。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 展望台へ。
展望台へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 まじすか。自己責任で。
まじすか。自己責任で。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 鴨川館山方面。
鴨川館山方面。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 産廃処分場もよく見える。
産廃処分場もよく見える。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 市原市役所and我が家方面。
市原市役所and我が家方面。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ズーム。うっすら東京都心も見えます。
ズーム。うっすら東京都心も見えます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 大福山北部自然環境保全地域。
大福山北部自然環境保全地域。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 皮肉かな?しっかりして千葉県。
皮肉かな?しっかりして千葉県。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 トイレあり。
トイレあり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 君津青葉高校の梅ヶ瀬演習林。
君津青葉高校の梅ヶ瀬演習林。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 広いPとトイレと自販機。
広いPとトイレと自販機。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 夏場は(ヤマ)ヒルクライムとなる道。
夏場は(ヤマ)ヒルクライムとなる道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 オトタチバナの滝はこちら。
オトタチバナの滝はこちら。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 分岐。林道月崎大久保線へ。
分岐。林道月崎大久保線へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 あまり面白味はない林道。車は通りにくい道。
あまり面白味はない林道。車は通りにくい道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 分岐。林道大地蔵線へ。
分岐。林道大地蔵線へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 割と良い道。
割と良い道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここまで。大地蔵の由来は何??
ここまで。大地蔵の由来は何??
大福山・梅ヶ瀬渓谷 珍しいアカマツ群集。
珍しいアカマツ群集。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 アカマツの落ち葉ロード。
アカマツの落ち葉ロード。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 最後まで素敵な道。
最後まで素敵な道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 アセビに花が一輪。いくらなんでも早すぎ。
アセビに花が一輪。いくらなんでも早すぎ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 つづらおりの急降下。
つづらおりの急降下。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 地味に赤いテープとかあります。
地味に赤いテープとかあります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 芋原川沿い。
芋原川沿い。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 泥濘超えて。
泥濘超えて。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 橋渡る。
橋渡る。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 振り返ると隧道。
振り返ると隧道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 あとはテクテク掘さんとこまで。
あとはテクテク掘さんとこまで。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 と思いましたが、予定より早く着きそうなので寄り道。
と思いましたが、予定より早く着きそうなので寄り道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 芋原川の川廻しトンネル。
芋原川の川廻しトンネル。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 もろそうな岩肌。
もろそうな岩肌。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 反対側より。
反対側より。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 地層の妙。
地層の妙。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 芋原川沿いの奇岩。
芋原川沿いの奇岩。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ミニトンネル。
ミニトンネル。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 来るたびに形が変わる。
来るたびに形が変わる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 何のためのトンネルなのか謎。
何のためのトンネルなのか謎。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 練習かな。んなわけないか。
練習かな。んなわけないか。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 芋原川がコツコツ削り続けた断崖。
芋原川がコツコツ削り続けた断崖。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 川歩き。
川歩き。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 潜り滝。
潜り滝。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 芋原川の滝上段。不思議な造形。
芋原川の滝上段。不思議な造形。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 正面から。川の流れが90度変わる滝。
正面から。川の流れが90度変わる滝。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 段瀑。
段瀑。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 高さ3mほどの小さな滝ですが、独特の景観を見せてくれます。
高さ3mほどの小さな滝ですが、独特の景観を見せてくれます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 道路へもどる。
道路へもどる。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 隧道。
隧道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 水が滴る反対側より。
水が滴る反対側より。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 放棄された田んぼなど。
放棄された田んぼなど。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 地形図にはない隧道。こんなトンネルが無数にあります。しっかりして国土地理院。
地形図にはない隧道。こんなトンネルが無数にあります。しっかりして国土地理院。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ウキウキ。
ウキウキ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 コンクリート吹き付けの隧道。
コンクリート吹き付けの隧道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 房総ふれあいの道案内。
房総ふれあいの道案内。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 折津の集落へ入りました。
折津の集落へ入りました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 遠目の熊野神社。
遠目の熊野神社。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 そんなこんなで、今年からぼちぼち活動を始めるらしい地へ着。峠の茶屋予定だそうな。
そんなこんなで、今年からぼちぼち活動を始めるらしい地へ着。峠の茶屋予定だそうな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 地域のみなさんで作ったらしいデッキからの眺望素敵。
地域のみなさんで作ったらしいデッキからの眺望素敵。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 庭にタラノキあるの良いな。
庭にタラノキあるの良いな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 噂の蒸留機。
噂の蒸留機。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 クロモジ。
クロモジ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 乾燥中の大量のクロモジ。山歩く時に見かけるとよく枝をかじってます。元気出ますよ。
乾燥中の大量のクロモジ。山歩く時に見かけるとよく枝をかじってます。元気出ますよ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 から作られる精油はこれだけだそうな!そりゃ高級品だ。ガツーンとくる良い香り。
から作られる精油はこれだけだそうな!そりゃ高級品だ。ガツーンとくる良い香り。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 この竹ひごでディフューザーとするそうな。
この竹ひごでディフューザーとするそうな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 😽
😽
大福山・梅ヶ瀬渓谷 クロモジやらもろもろとサンプルいただきました。
クロモジやらもろもろとサンプルいただきました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 駐車場まで車で送ってもらいました🙇‍♂️水汲み場にある観光案内所がお酒まみれ。
駐車場まで車で送ってもらいました🙇‍♂️水汲み場にある観光案内所がお酒まみれ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 平成の名水百選。
平成の名水百選。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 久留里のお酒たち。
久留里のお酒たち。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 久留里の工芸品、雨城楊枝。いわゆるクロモジから作られる黒文字です。
久留里の工芸品、雨城楊枝。いわゆるクロモジから作られる黒文字です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お茶事の必需品。殺菌効果もあるため、むかしは歯ブラシがわりにも使われていました。
お茶事の必需品。殺菌効果もあるため、むかしは歯ブラシがわりにも使われていました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 富津のお酒もあり。
富津のお酒もあり。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 お昼ご飯食べたかったけど。
お昼ご飯食べたかったけど。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 どこもお休み。
どこもお休み。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 久留里駅にもあるぞ。
久留里駅にもあるぞ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 JR久留里線の久留里駅。本来はいすみ鉄道と繋がるはずだった木原線の今。安房小湊へ行くはずだった小湊鐵道と同じく、清澄の山越できずに終点は上総亀山駅。
JR久留里線の久留里駅。本来はいすみ鉄道と繋がるはずだった木原線の今。安房小湊へ行くはずだった小湊鐵道と同じく、清澄の山越できずに終点は上総亀山駅。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 事務所に向かう途中のドライブインUFOもお休み!なのでこちらの道の駅に初めて来てみました。事務所から歩いて行ける。
事務所に向かう途中のドライブインUFOもお休み!なのでこちらの道の駅に初めて来てみました。事務所から歩いて行ける。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ラーメン屋さんから出てきたのは何故かミャンマー料理。ダンパウという料理。美味しかったです。
ラーメン屋さんから出てきたのは何故かミャンマー料理。ダンパウという料理。美味しかったです。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 本日はみゆちゃんお店のゴヰチカへ。このバイクは今日の山の?!な訳はなく、素敵なお客さんが一人。
本日はみゆちゃんお店のゴヰチカへ。このバイクは今日の山の?!な訳はなく、素敵なお客さんが一人。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 発送分回収。渋いチョイス達。おわり。
発送分回収。渋いチョイス達。おわり。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。