お伊勢参りのついでの山行。象の背に乗ってみたくて便石山に登ってきました。よく整備された登山道は階段が多いので疲れます。嚴かな雰囲気の続く登山道は熊野古道へ続いています。いつかそちらも歩いてみたくなりました。 山頂からはの景色はありませんが、少し下った象の背からは、素晴らしい海の景色が広がっていました。
車を停める場所がよく分からず登山口脇に停めました
車を停める場所がよく分からず登山口脇に停めました
こんなに石段から始まります
こんなに石段から始まります
厳かや雰囲気が続きます
厳かや雰囲気が続きます
つっかい棒をしたくなるよね😀
つっかい棒をしたくなるよね😀
階段が続きます これはなかなか急な階段
階段が続きます これはなかなか急な階段
亀の甲羅みたい🐢
亀の甲羅みたい🐢
あと少し ここで相方を待ちます
あと少し ここで相方を待ちます
もう少しかなと思うと現れる階段
もう少しかなと思うと現れる階段
山頂来ました 象の背はどこかな?
山頂来ました 象の背はどこかな?
来ました❕
来ました❕
頑張った相方
頑張った相方
曇っていますが素晴らしい景色
曇っていますが素晴らしい景色
次はオハイへ出発です〜
次はオハイへ出発です〜
車を停める場所がよく分からず登山口脇に停めました
こんなに石段から始まります
厳かや雰囲気が続きます
つっかい棒をしたくなるよね😀
階段が続きます これはなかなか急な階段
亀の甲羅みたい🐢
あと少し ここで相方を待ちます
もう少しかなと思うと現れる階段
山頂来ました 象の背はどこかな?
来ました❕
頑張った相方
曇っていますが素晴らしい景色
次はオハイへ出発です〜
この活動日記で通ったコース
便石山 往復コース
- 3時間05分
- 4.2 km
- 624 m