今年も来たよ、谷川さん🏔☺️

2023.01.15(日) 日帰り

天気は微妙と思っていたが なんでなんで、午前中は👍 これだけ望めれば大満足☺️ 午後は予報通り下山後に雨が降り出しました😮‍💨 あぶねーあぶねー しかし気温が高すぎ! 雪グズ!  下山はズボリまくり😂 スノーシュー持ってったんだから使えばいいんですがそれが物臭のわたくしで🥲 せやあーねえだんべ!(大丈夫とか世話ない的な表現) で、終始使わず あ、それこそアイゼンは終始使いました😁 ま 問題なく無事下山です☺️

赤城高原SAで朝飯
いつものカツカレー🍛はきつそうなので
群馬のブー次郎 もつ煮定食に
うんめえ!😋
コレ2度目かな!

そして夜もつまみはホルモンという😅

赤城高原SAで朝飯 いつものカツカレー🍛はきつそうなので 群馬のブー次郎 もつ煮定食に うんめえ!😋 コレ2度目かな! そして夜もつまみはホルモンという😅

赤城高原SAで朝飯 いつものカツカレー🍛はきつそうなので 群馬のブー次郎 もつ煮定食に うんめえ!😋 コレ2度目かな! そして夜もつまみはホルモンという😅

谷川岳ベースプラザを出発し開けた所で
振り返って武尊山🏔👀

谷川岳ベースプラザを出発し開けた所で 振り返って武尊山🏔👀

谷川岳ベースプラザを出発し開けた所で 振り返って武尊山🏔👀

見えた👀
谷川岳🏔!

見えた👀 谷川岳🏔!

見えた👀 谷川岳🏔!

白毛門だの笠ヶ岳だの朝日岳だの👀

白毛門だの笠ヶ岳だの朝日岳だの👀

白毛門だの笠ヶ岳だの朝日岳だの👀

キツいね😂
先行者さんと交代しながら💪

キツいね😂 先行者さんと交代しながら💪

キツいね😂 先行者さんと交代しながら💪

my shadow
暫く振りに撮っちまったい😆

my shadow 暫く振りに撮っちまったい😆

my shadow 暫く振りに撮っちまったい😆

谷川さん、ガスらねーで待っててくんない☺️
今行ぐかんね!

谷川さん、ガスらねーで待っててくんない☺️ 今行ぐかんね!

谷川さん、ガスらねーで待っててくんない☺️ 今行ぐかんね!

肩ノ小屋🛖
曇って来た😦

肩ノ小屋🛖 曇って来た😦

肩ノ小屋🛖 曇って来た😦

雪が付いてねぇ🥹
この時期におかしかんべ💦

雪が付いてねぇ🥹 この時期におかしかんべ💦

雪が付いてねぇ🥹 この時期におかしかんべ💦

谷川岳トマノ耳
標高 1,963m

谷川岳トマノ耳 標高 1,963m

谷川岳トマノ耳 標高 1,963m

これから向かうオキノ耳を望む👀
ここからすぐ!

これから向かうオキノ耳を望む👀 ここからすぐ!

これから向かうオキノ耳を望む👀 ここからすぐ!

谷川岳オキノ耳
標高 1,977m

谷川岳オキノ耳 標高 1,977m

谷川岳オキノ耳 標高 1,977m

オキノ耳にいた方と撮りっこしました☺️
バックはトマノ耳🏔

オキノ耳にいた方と撮りっこしました☺️ バックはトマノ耳🏔

オキノ耳にいた方と撮りっこしました☺️ バックはトマノ耳🏔

谷川連峰主脈稜線🏔
この景色は年間通してホント綺麗だ☺️

谷川連峰主脈稜線🏔 この景色は年間通してホント綺麗だ☺️

谷川連峰主脈稜線🏔 この景色は年間通してホント綺麗だ☺️

奥りは苗場山ですよ👀
雲海に浮かぶ
的な🤪

奥りは苗場山ですよ👀 雲海に浮かぶ 的な🤪

奥りは苗場山ですよ👀 雲海に浮かぶ 的な🤪

さあ下山!
下りは慎重に☹️

さあ下山! 下りは慎重に☹️

さあ下山! 下りは慎重に☹️

ここ、いつも割れてるん💦
ヤバイよヤバイよ🥲

ここ、いつも割れてるん💦 ヤバイよヤバイよ🥲

ここ、いつも割れてるん💦 ヤバイよヤバイよ🥲

あぁ、おつかれ山!😮‍💨
今山行も無事下山です

あぁ、おつかれ山!😮‍💨 今山行も無事下山です

あぁ、おつかれ山!😮‍💨 今山行も無事下山です

帰路、土合駅🚉を撮ってみました
昨年も撮りましたが、比べてもやっぱ雪少ねんね🥲

帰路、土合駅🚉を撮ってみました 昨年も撮りましたが、比べてもやっぱ雪少ねんね🥲

帰路、土合駅🚉を撮ってみました 昨年も撮りましたが、比べてもやっぱ雪少ねんね🥲

毎度毎度お決まりの写真で、いつもいつもうんまいんですが今日は喉も渇いており特にうんまかったです🍺

毎度毎度お決まりの写真で、いつもいつもうんまいんですが今日は喉も渇いており特にうんまかったです🍺

毎度毎度お決まりの写真で、いつもいつもうんまいんですが今日は喉も渇いており特にうんまかったです🍺

赤城高原SAで朝飯 いつものカツカレー🍛はきつそうなので 群馬のブー次郎 もつ煮定食に うんめえ!😋 コレ2度目かな! そして夜もつまみはホルモンという😅

谷川岳ベースプラザを出発し開けた所で 振り返って武尊山🏔👀

見えた👀 谷川岳🏔!

白毛門だの笠ヶ岳だの朝日岳だの👀

キツいね😂 先行者さんと交代しながら💪

my shadow 暫く振りに撮っちまったい😆

谷川さん、ガスらねーで待っててくんない☺️ 今行ぐかんね!

肩ノ小屋🛖 曇って来た😦

雪が付いてねぇ🥹 この時期におかしかんべ💦

谷川岳トマノ耳 標高 1,963m

これから向かうオキノ耳を望む👀 ここからすぐ!

谷川岳オキノ耳 標高 1,977m

オキノ耳にいた方と撮りっこしました☺️ バックはトマノ耳🏔

谷川連峰主脈稜線🏔 この景色は年間通してホント綺麗だ☺️

奥りは苗場山ですよ👀 雲海に浮かぶ 的な🤪

さあ下山! 下りは慎重に☹️

ここ、いつも割れてるん💦 ヤバイよヤバイよ🥲

あぁ、おつかれ山!😮‍💨 今山行も無事下山です

帰路、土合駅🚉を撮ってみました 昨年も撮りましたが、比べてもやっぱ雪少ねんね🥲

毎度毎度お決まりの写真で、いつもいつもうんまいんですが今日は喉も渇いており特にうんまかったです🍺