△嵩田-2023-01-15

2023.01.15(日) 日帰り

寒中とは思えない暖かさ、雨上がりのこんな日は、里山の三角点ハントと探訪が、私には丁度良いです、ウォーキングも兼ねて、色々な物が目に止まりました。 今日の成果は、3等三角点嵩田、4等三角点福野、4等三角点苅安は、取り付きが分からず、次回です。 美並町内には、2等と3等以上の三角点峰が13座ありますが、完登出来ました^_^

弘法堂で安全祈願する

弘法堂で安全祈願する

弘法堂で安全祈願する

最初のピークは城跡の様です。

最初のピークは城跡の様です。

最初のピークは城跡の様です。

道はしっかりしています。

道はしっかりしています。

道はしっかりしています。

299mの山頂は高原城跡です、祠があります

299mの山頂は高原城跡です、祠があります

299mの山頂は高原城跡です、祠があります

梢枝越しに瓢ヶ岳

梢枝越しに瓢ヶ岳

梢枝越しに瓢ヶ岳

縦走します

縦走します

縦走します

長良川と福野の里

長良川と福野の里

長良川と福野の里

3等三角点嵩田をハント、これで美並町内の2、3等三角点を完登です。

3等三角点嵩田をハント、これで美並町内の2、3等三角点を完登です。

3等三角点嵩田をハント、これで美並町内の2、3等三角点を完登です。

苅安の里と441m峰が立派です。

苅安の里と441m峰が立派です。

苅安の里と441m峰が立派です。

美並八幡界の山並み

美並八幡界の山並み

美並八幡界の山並み

あの尾根が気になりました。

あの尾根が気になりました。

あの尾根が気になりました。

小那比界の559m峰が一際高い。

小那比界の559m峰が一際高い。

小那比界の559m峰が一際高い。

鉄塔で一息

鉄塔で一息

鉄塔で一息

ナガサコと水晶山の山並み

ナガサコと水晶山の山並み

ナガサコと水晶山の山並み

この尾根の末端に下山します。

この尾根の末端に下山します。

この尾根の末端に下山します。

次は鉄塔が建つあのピークへ登ります。

次は鉄塔が建つあのピークへ登ります。

次は鉄塔が建つあのピークへ登ります。

長良川を渡る。

長良川を渡る。

長良川を渡る。

低山とは思えない良い山並みです、右端は三角点峰 古峠です。

低山とは思えない良い山並みです、右端は三角点峰 古峠です。

低山とは思えない良い山並みです、右端は三角点峰 古峠です。

福野用水と白山神社

福野用水と白山神社

福野用水と白山神社

岩盤をくり抜いています、素晴らしい江戸時代の土木工事です。

岩盤をくり抜いています、素晴らしい江戸時代の土木工事です。

岩盤をくり抜いています、素晴らしい江戸時代の土木工事です。

こんな物も目に止まります

こんな物も目に止まります

こんな物も目に止まります

1等水準点

1等水準点

1等水準点

鉄塔順視路を利用

鉄塔順視路を利用

鉄塔順視路を利用

里山の尾根には大概道が有ります。

里山の尾根には大概道が有ります。

里山の尾根には大概道が有ります。

4等三角点福野

4等三角点福野

4等三角点福野

鉄塔で腹ごしらえ

鉄塔で腹ごしらえ

鉄塔で腹ごしらえ

標識を要確認します。

標識を要確認します。

標識を要確認します。

樅の大木です。

樅の大木です。

樅の大木です。

落ち葉で道がはっきりしません、慎重に順視路を伝います。

落ち葉で道がはっきりしません、慎重に順視路を伝います。

落ち葉で道がはっきりしません、慎重に順視路を伝います。

苅安の里

苅安の里

苅安の里

山の神でしょうか?里山には祠が多い。

山の神でしょうか?里山には祠が多い。

山の神でしょうか?里山には祠が多い。

苅安配水池。

苅安配水池。

苅安配水池。

展望地です

展望地です

展望地です

歩いて来た山並みが一望です。

歩いて来た山並みが一望です。

歩いて来た山並みが一望です。

また祠があります、しめ縄が立派でした。

また祠があります、しめ縄が立派でした。

また祠があります、しめ縄が立派でした。

戸谷川を渡ります。

戸谷川を渡ります。

戸谷川を渡ります。

乗性寺、郡上東氏の菩提寺だそうです。

乗性寺、郡上東氏の菩提寺だそうです。

乗性寺、郡上東氏の菩提寺だそうです。

山門に円空仏がお出迎え

山門に円空仏がお出迎え

山門に円空仏がお出迎え

駐車地の河原

駐車地の河原

駐車地の河原

弘法堂で安全祈願する

最初のピークは城跡の様です。

道はしっかりしています。

299mの山頂は高原城跡です、祠があります

梢枝越しに瓢ヶ岳

縦走します

長良川と福野の里

3等三角点嵩田をハント、これで美並町内の2、3等三角点を完登です。

苅安の里と441m峰が立派です。

美並八幡界の山並み

あの尾根が気になりました。

小那比界の559m峰が一際高い。

鉄塔で一息

ナガサコと水晶山の山並み

この尾根の末端に下山します。

次は鉄塔が建つあのピークへ登ります。

長良川を渡る。

低山とは思えない良い山並みです、右端は三角点峰 古峠です。

福野用水と白山神社

岩盤をくり抜いています、素晴らしい江戸時代の土木工事です。

こんな物も目に止まります

1等水準点

鉄塔順視路を利用

里山の尾根には大概道が有ります。

4等三角点福野

鉄塔で腹ごしらえ

標識を要確認します。

樅の大木です。

落ち葉で道がはっきりしません、慎重に順視路を伝います。

苅安の里

山の神でしょうか?里山には祠が多い。

苅安配水池。

展望地です

歩いて来た山並みが一望です。

また祠があります、しめ縄が立派でした。

戸谷川を渡ります。

乗性寺、郡上東氏の菩提寺だそうです。

山門に円空仏がお出迎え

駐車地の河原