石尊山・金山岳(北茨城市)-2023-1-15

2023.01.15(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:27

距離

4.9km

のぼり

464m

くだり

465m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 27
休憩時間
29
距離
4.9 km
のぼり / くだり
464 / 465 m
5
53
16
35
7

活動詳細

すべて見る

今日は、北茨城市にある石尊山と金山岳にお邪魔しました。 車は地域の公民館に置かせてもらいます。(観光協会のご案内で) 今日はフリースで。靴も軽めで、雪対策もなし。なんか体が軽いです。 石尊山山頂までは急坂で、男坂と女坂があります。男坂で登って女坂下りの予定、確かに、山取り付きの林道から傾斜がなかなか。そのまま高度をあげてゆきます。見晴台まで、登るにつれて斜度がきつく。ただ、よじ登るまでのものではないのでゆっくりと。見晴台で一気に開けた展望を楽しみながら小休止。この景色見たかったんだよ💛 あとは石尊山山頂までなだらかです。 石尊山山頂到着。広いけれど、遠望は一部。祠にご挨拶して、そのまま先に進みます。こちらもなだらか。 まもなく金山岳山頂。ここで朝ごはんです。ここから戻る予定だったのですが、途中標識などに付けられたルートマップには、まっすぐ降りられるルートが載っています。さらには、滝などへのルートもあるらしい。 ここでマップの写真を撮り、手元の地図と見比べてしっかり確認(書くものがないので)、このまま進むことに。 少し歩いたら、金山岳の見晴台。ここではじめて登山のお客さんに会いました。ここからの景色もとてもいいのです💛 ここでごはんすれば良かったかも。 ここからはどんどん下ります。念のため地図見ながらですが、脇ルートがないので迷うこともありません。ただ、沢に向かうルートがあるはずなのに、結局見つかりませんでした。残念😥 そのまま降りきり、女坂と合流、女坂の登山口に到着です。あとは公民館までひと歩き。到着です。 思っていたより早い到着。帰り道、海岸線まで降りて少しだけ海を楽しんでから、帰りました。 海のお土産買おうと思っていたのに、普通に産直でお野菜買って・・・😅

石尊山 石尊山。
青空が見える。
石尊山。 青空が見える。
石尊山 右へ。
右へ。
石尊山 左へ。
左へ。
石尊山 右、戻る??
ごめん、左へ行くよ。
一合目の石が。
途中三合目と七合目は見つけた。
右、戻る?? ごめん、左へ行くよ。 一合目の石が。 途中三合目と七合目は見つけた。
石尊山 右へ。
左は、もしかすると女坂への新道?(写真31枚目参照)
右へ。 左は、もしかすると女坂への新道?(写真31枚目参照)
石尊山 西明寺観音堂。
西明寺観音堂。
石尊山 見えた💛
太平洋。
見えた💛 太平洋。
石尊山 登る登る💦
登る登る💦
石尊山 誰かが食べた様子。
ぽらおじゃないよ。
誰かが食べた様子。 ぽらおじゃないよ。
石尊山 うわぁ💛
うわぁ💛
石尊山 うわぁうわぁ💛💛
うわぁうわぁ💛💛
石尊山 烏天狗さん?
(写真31枚目参照)
烏天狗さん? (写真31枚目参照)
石尊山 水場があるらしい。
水場があるらしい。
石尊山 見晴らし台への最後の登り。
見晴らし台への最後の登り。
石尊山 いわき市方向。
見晴らし台から。
いわき市方向。 見晴らし台から。
石尊山 太平洋。
見晴らし台から💛
太平洋。 見晴らし台から💛
石尊山 アップで。
見晴らし台から💛💛
アップで。 見晴らし台から💛💛
石尊山 大津岬。
大津岬。
石尊山 いわき市方向。
いわき市方向。
石尊山 見晴らし台のすぐそば。
女坂と合流。
見晴らし台のすぐそば。 女坂と合流。
石尊山 ここからはなだらか。
東電の巡視路でもある様子。
ここからはなだらか。 東電の巡視路でもある様子。
石尊山 石尊山山頂。
石尊山山頂。
石尊山 山頂の広場からの遠景。
山頂の広場からの遠景。
石尊山 山頂祠の左から上がると、金山岳への道が。
なだらか、穏やかなルート。
山頂祠の左から上がると、金山岳への道が。 なだらか、穏やかなルート。
石尊山 針葉樹林に入っての分岐。
どちらからでもOK。
右は階段コース(東電巡視路)。
針葉樹林に入っての分岐。 どちらからでもOK。 右は階段コース(東電巡視路)。
石尊山 金山岳との分岐付近。
金山岳との分岐付近。
石尊山 金山岳分岐にあったMAP。
金山岳の先のルートがあるみたい。
金山岳分岐にあったMAP。 金山岳の先のルートがあるみたい。
石尊山 金山岳山頂。
ちょっとした広場。
ここで休憩😄
金山岳山頂。 ちょっとした広場。 ここで休憩😄
石尊山 こんなMAPを発見。
女坂とこの下山ルートの間に沢があって、滝などもあるらしい。
400が見晴台なので、そこからトーフ岩の先の250付近まで降り沢に入ってみようかと。この時期、沢を降りるのは微妙なので、どこかから女坂へエスケープのつもり。
こんなMAPを発見。 女坂とこの下山ルートの間に沢があって、滝などもあるらしい。 400が見晴台なので、そこからトーフ岩の先の250付近まで降り沢に入ってみようかと。この時期、沢を降りるのは微妙なので、どこかから女坂へエスケープのつもり。
石尊山 朝ごはん。
まるごとトマトとレタス入りのトマトスープ。紅茶とケーキ付👍
朝ごはん。 まるごとトマトとレタス入りのトマトスープ。紅茶とケーキ付👍
石尊山 このルートで二つ目の鉄塔。
このルートで二つ目の鉄塔。
石尊山 見晴台。
二人組のお客さんがいらっしゃった。
いわき市方面に開けたとてもいいシチュエーション。ここでごはんもよかったかな。
見晴台。 二人組のお客さんがいらっしゃった。 いわき市方面に開けたとてもいいシチュエーション。ここでごはんもよかったかな。
石尊山 雲が増えたけれど、気温が低くないので歩きやすい。
雲が増えたけれど、気温が低くないので歩きやすい。
石尊山 太平洋💛
太平洋💛
石尊山 尾根下り開始。
上部の方には、横木が埋められていて、歩きやすい。
さらにふわふわ感あり。足にも優しい。
ここ登ってくるのもありかなと。
尾根下り開始。 上部の方には、横木が埋められていて、歩きやすい。 さらにふわふわ感あり。足にも優しい。 ここ登ってくるのもありかなと。
石尊山 トーフ岩(座るのにちょうどよい黒いたいらな岩があったけれど、それだったらしい)から下りながら沢に入る道を探すが、気付かなかった😥ので、そのまま下ることに。
トーフ岩(座るのにちょうどよい黒いたいらな岩があったけれど、それだったらしい)から下りながら沢に入る道を探すが、気付かなかった😥ので、そのまま下ることに。
石尊山 女坂合流手前の沢。
沢下りしていれば、ここに出たのかも。しっかり藪っている😅
女坂合流手前の沢。 沢下りしていれば、ここに出たのかも。しっかり藪っている😅
石尊山 女坂登山口到着。
女坂登山口到着。
石尊山 登山口入口。杖がたくさん😄
ここから、舗装路を5分ほど歩けば公民館。
登山口入口。杖がたくさん😄 ここから、舗装路を5分ほど歩けば公民館。
石尊山 駐車させてもらった公民館から石尊山。
青空はなくなってしまった。
駐車させてもらった公民館から石尊山。 青空はなくなってしまった。
石尊山 公民館のお庭で。
公民館のお庭で。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。