琴引山(弥山) [動画あり]

2023.01.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 44
休憩時間
1 時間 36
距離
4.2 km
のぼり / くだり
482 / 482 m
3 6
1 16

活動詳細

すべて見る

1/14 の福岡県の天気予報は雨。 だけど、広島県や島根県あたりの標高の高い山は雪なんじゃない? 予想的中。 私のスノーシュー練習を兼ねて、歩きやすく、それでいて絶景の山をチョイスしたつもりだったのだが…。 山は、本当におもしろい。 どんな状況になっても、どんなに苦労しても、後悔を感じる事はない。 楽しかった思い出が心に残る。 今回も、どうもありがとう。

大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ここは"出雲の国"。
出雲とは、よく言ったものですね。
靄が立ちこめて、とても幻想的な雰囲気です。
ここは"出雲の国"。 出雲とは、よく言ったものですね。 靄が立ちこめて、とても幻想的な雰囲気です。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 除雪の残り雪が、まるでオットセイ達の行列のように見えます。
除雪の残り雪が、まるでオットセイ達の行列のように見えます。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 島根県飯南町にある
琴引フォレストパークスキー場に到着しました。
今から登る"琴引(ことびき)山"の、詳しい地図があります。琴引山って、こんな山なんですね。
島根県飯南町にある 琴引フォレストパークスキー場に到着しました。 今から登る"琴引(ことびき)山"の、詳しい地図があります。琴引山って、こんな山なんですね。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ゲストハウスです。
ここから、スキーヤーの邪魔にならないように、ゲレンデの左端を歩いて、登山口へ向かいます。
ゲストハウスです。 ここから、スキーヤーの邪魔にならないように、ゲレンデの左端を歩いて、登山口へ向かいます。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 スノーシューを履いた私の足元。
お初のお披露目です。
スノーシューを履いた私の足元。 お初のお披露目です。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 まずは、ここで足慣らし。
きらら「なるほど〜こんな風に歩くんだね。」
まずは、ここで足慣らし。 きらら「なるほど〜こんな風に歩くんだね。」
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 きらら「大丈夫そうよ。」
きらら「大丈夫そうよ。」
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ゲストハウスをバックに、主人(Tets)も快調そうです。
ゲストハウスをバックに、主人(Tets)も快調そうです。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 もうこんな時間なの?
入山する前にお昼を食べましょう。
リフトの降り場近くに、いいベンチがありました。
私達って、カップ麺好きねー。
もうこんな時間なの? 入山する前にお昼を食べましょう。 リフトの降り場近くに、いいベンチがありました。 私達って、カップ麺好きねー。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 琴引山佐見ルートの入り口です。
あらあら、期待していた雪が見当たりません。
フカフカの落ち葉の絨毯の上を歩いているようです。スノーシューを、収納することにしました。Tetsは縦に背負っています。
琴引山佐見ルートの入り口です。 あらあら、期待していた雪が見当たりません。 フカフカの落ち葉の絨毯の上を歩いているようです。スノーシューを、収納することにしました。Tetsは縦に背負っています。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 私は、こんな風に横向きにして背負いました。
私は、こんな風に横向きにして背負いました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ところが、入山すると、すぐに雪が現れました。
ところが、入山すると、すぐに雪が現れました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 樹林帯に入ると杉林が始まりました。
杉の木の欠片が、たくさん落ちています。
だんだん雪が深くなり"ツボ足"になり始めました。
樹林帯に入ると杉林が始まりました。 杉の木の欠片が、たくさん落ちています。 だんだん雪が深くなり"ツボ足"になり始めました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 スノーシューを装着して出発です。
あの〜私、スノーシュー初めての人なんですけど…。初心者ですよ〜。スノーシューって、北海道の平原みたいな広〜い所をサクサク歩いてまわる為の道具なのでは?使い方、間違えてない?
こんなに急な山道、登れるの?
足元、ズボズボ。膝あたりまで埋もれます。
スノーシューを装着して出発です。 あの〜私、スノーシュー初めての人なんですけど…。初心者ですよ〜。スノーシューって、北海道の平原みたいな広〜い所をサクサク歩いてまわる為の道具なのでは?使い方、間違えてない? こんなに急な山道、登れるの? 足元、ズボズボ。膝あたりまで埋もれます。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ありゃりゃ〜!
こうなりますよね〜。かなり深いね。
抜け出すの、そうとう苦労しているけど、大丈夫?
足元に、水が流れてなくてよかったね。
ありゃりゃ〜! こうなりますよね〜。かなり深いね。 抜け出すの、そうとう苦労しているけど、大丈夫? 足元に、水が流れてなくてよかったね。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ここは"十畳岩"と言われる神聖な場所です。
まだ、たっぷりと雪が残っています。
あまり端っこまで行かないでね〜。
どこまでが岩なのか、わからないよ。
ここは"十畳岩"と言われる神聖な場所です。 まだ、たっぷりと雪が残っています。 あまり端っこまで行かないでね〜。 どこまでが岩なのか、わからないよ。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 雪解けが進んだ登山道の側には、小川が流れています。八百万(やおよろず)の神々が、日本海までくだり出雲大社へと赴かれる時に使われる川と言われている神戸川(神門川)です。かなりの水量です。
雪解けが進んだ登山道の側には、小川が流れています。八百万(やおよろず)の神々が、日本海までくだり出雲大社へと赴かれる時に使われる川と言われている神戸川(神門川)です。かなりの水量です。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 だいぶ雪が解けていて、滑るしズボるし、時には岩の上も歩かなくちゃいけないし…。
どこに大穴が開いているかは、神のみぞ知る。
だいぶ雪が解けていて、滑るしズボるし、時には岩の上も歩かなくちゃいけないし…。 どこに大穴が開いているかは、神のみぞ知る。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 雪の重みで、登山道を塞ぐように、たくさんの杉が折れていました。
雪の重みで、登山道を塞ぐように、たくさんの杉が折れていました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 案外、こんな急な山道でも、スノーシューって使えるんだな。今年の3社詣りの3社目が、琴弾神社っていうのも何かの縁。主人(Tets)のコントラバス上達をお願いして帰ろうかな、と思っている私。
おNEWのスノーシューが泥まみれ、笑。
案外、こんな急な山道でも、スノーシューって使えるんだな。今年の3社詣りの3社目が、琴弾神社っていうのも何かの縁。主人(Tets)のコントラバス上達をお願いして帰ろうかな、と思っている私。 おNEWのスノーシューが泥まみれ、笑。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ここは"弦の清水"と言われる神聖な場所です。
小さな滝って感じ。
雪解け水が流れ落ちてきます。
この沢を渡ります。
ここは"弦の清水"と言われる神聖な場所です。 小さな滝って感じ。 雪解け水が流れ落ちてきます。 この沢を渡ります。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 登山道は、雪解け水で小川のようです。
ジャブジャブと、水が流れてきています。
登山道は、雪解け水で小川のようです。 ジャブジャブと、水が流れてきています。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 ここは"大神岩"と言われていて注連縄が張られていますので、最大級の神聖な場所のようです。
どうやら、オオクニヌシの琴を納めた場所だとされている所のようです。
ここは"大神岩"と言われていて注連縄が張られていますので、最大級の神聖な場所のようです。 どうやら、オオクニヌシの琴を納めた場所だとされている所のようです。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 私と比べてください。とても大きな岩です。
私と比べてください。とても大きな岩です。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 切り立った二体の大岩(女夫岩)が見えてきました。
琴弾山神社は、この大岩の間の階段を登った先にあるそうです。行ってみましょう。
切り立った二体の大岩(女夫岩)が見えてきました。 琴弾山神社は、この大岩の間の階段を登った先にあるそうです。行ってみましょう。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 やっと社務所が見えてきました。
やっと社務所が見えてきました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 主人(Tets)もズボりながら、頑張りました。
主人(Tets)もズボりながら、頑張りました。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 御本殿を横から。
御本殿を横から。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 御本殿を裏から。
御本殿を裏から。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 そして、御本殿を表から。
この二つの巨石(女夫岩)に挟まれた参道"産道"を通ると、子どもの病気平癒にご利益があるとされているそうです。
そして、御本殿を表から。 この二つの巨石(女夫岩)に挟まれた参道"産道"を通ると、子どもの病気平癒にご利益があるとされているそうです。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 御本殿側から風情ある階段。
御本殿側から風情ある階段。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 それでは、琴引山山頂へ向かいましょう。
山頂へは神社から、ブナ開きが始まった雪道を、50mほど登ります。
それでは、琴引山山頂へ向かいましょう。 山頂へは神社から、ブナ開きが始まった雪道を、50mほど登ります。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 お疲れ様でした。琴引山山頂(1014m)です。
お疲れ様でした。琴引山山頂(1014m)です。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 山頂の全景です。ガスガスだったので、絶景を見ることはできませんでした。
山頂の全景です。ガスガスだったので、絶景を見ることはできませんでした。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 山頂の付近には四十二坊の寺院があり、修行場とされていたそうですが、今では礎石が残っているのみです。
山頂の付近には四十二坊の寺院があり、修行場とされていたそうですが、今では礎石が残っているのみです。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 琴引山山頂・神在月八百万神々降臨之地
琴引山山頂・神在月八百万神々降臨之地
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 小雨が降ってきたので、そろそろ下山しましょう。
小雨が降ってきたので、そろそろ下山しましょう。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 すっかり暗くなっちゃった。
すっかり暗くなっちゃった。
大万木山・琴引山(弥山)・指谷山・鯛ノ巣山 夜のゲレンデって美しい。
おおきな機械が、雪を滑らかにならしています。
夜のゲレンデって美しい。 おおきな機械が、雪を滑らかにならしています。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。