秋田への帰省から北海道に帰って来て、 一発目のお山は地元の低山😆 勤務日でしたが健康診断日になっていて 午前中は胃部検査でバリウムを飲みました。 当然、下剤💊も飲むわけで、 お腹ピーゴロで勤務するのもなんなので 午後は年休をもらいました。 駄菓子菓子、全然ピーゴロ💩にならないので これは山だな🏔 でも近場。 そんなこんなでシカルベ山🏔にしたわけです。 秋田はそれなりに☃️があったのに、 春山のようなこの様子は何だ‼️ 雪の少ない日高とはいえ、 ここは北海道でしょうに…。 ということで、終始夏靴🥾つぼ足でした。 登山道のない山ですが、笹丈も低く、 藪漕ぎはありません。 また、多くの人が辿るコースではなく、 南側の尾根筋から登り、 少しコースをずらして下山しました。 シカルベ山は眺望が悪いのでアレでしたが、 向かう途中、 日高山脈がバッチリ見えていました。
一時の方向にシカルベ山⛰
一時の方向にシカルベ山⛰
雪なんかありません💦
雪なんかありません💦
ボク
ボク
鹿道🦌
鹿道🦌
ホント春山じゃないか
ホント春山じゃないか
南横山
南横山
ずん岩🪨
ずん岩🪨
山頂直下の笹原。雲一つない好天☀️
山頂直下の笹原。雲一つない好天☀️
南横山
南横山
着いた
着いた
いつもの
いつもの
山頂部
山頂部
海が光っている
海が光っている
多くの人が登ってくる方向
多くの人が登ってくる方向
こっち側から登ってきた
こっち側から登ってきた
ボク
ボク
ソエマツ岳かな
ソエマツ岳かな
ちょっとこっちへ
ちょっとこっちへ
デポした車が見えてきた
デポした車が見えてきた
笹原が見えるところが山頂
笹原が見えるところが山頂
バリウム、まだ出る気配なし😆
バリウム、まだ出る気配なし😆
一時の方向にシカルベ山⛰
雪なんかありません💦
ボク
鹿道🦌
ホント春山じゃないか
南横山
ずん岩🪨
山頂直下の笹原。雲一つない好天☀️
南横山
着いた
いつもの
山頂部
海が光っている
多くの人が登ってくる方向
こっち側から登ってきた
ボク
ソエマツ岳かな
ちょっとこっちへ
デポした車が見えてきた
笹原が見えるところが山頂
バリウム、まだ出る気配なし😆