活動データ
タイム
02:32
距離
10.5km
上り
553m
下り
553m
活動詳細
すべて見るAMAKUSAバッジ最後のランドマーク、天竺へ。 南に位置する上八丁三差路バス停で下車し、そこから歩きで向かう。 前半が林道で、ここはYAMAPにコース記載がない。 Google Mapを参考にしてルートを探したが、前半にほぼ廃道のように荒れている区間があり、いずれ通行不能になるリスクもあるように思った。 なお、ここが塞がれても別の道から向かう事も可能。 廃道のような道を過ぎると、。今度は道が落ち着いてくる。 もう少し歩くと天竺のハイキングコースに入る。 ここは入口から20分程度で山頂で、かなり簡単な道。 山頂に登った後にまた同じ道を戻り、上八丁三差路から本渡バスターミナル、熊本駅へと乗り継いで東京へ戻った。 これで3日間かけてAMAKUSAバッジの対象ランドマークを回ったのだが、天草はなかなか面白いエリアだった。 標高は高くないものの山が多く、開拓されたエリアが少ない。 そのため、山頂に登ると海が見えるが、同時に山も深い。 こういう眺望のエリアは他に思い当たるところがなく、ここに来れてよかったと思う。 今回の山行によるバッジの進行度は次の通り。 - 天竺の登頂により、AMAKUSAコンプリートを獲得 - 天竺の登頂により、しま山100選が8/100
動画
活動の装備
- オスプレイ(OSPREY)ケストレル38
- その他(Other)サレワ MS CROW GTX
- レキ(LEKI)トレイルライト AS
- オリンパス(OLYMPUS)スタイラス Tough TG-5
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。