活動データ
タイム
09:42
距離
15.1km
上り
1269m
下り
1270m
活動詳細
すべて見る稲子湯入山で天狗岳に登り、本沢温泉でまったり・・・ 三連休で思うことは皆さん同じだったようで、みどり池入口の駐車スペースは最後の1台でした。 途中でもたくさんの登山者とすれ違い、連休パワーを体験しました。 元々そこそこ人が多い天狗岳ですが、10人前後の列が複数あるのを初めてみました。 15Kg以上あると思われるテント泊装備で中山峠、天狗岳まで急登を登りきった頂上では あい変わらずの強風でした。 天気もまあ良い方で南北の八ヶ岳、上部に雲がかかった北アルプスや乗鞍、浅間山や秩父に 諏訪湖と全方位で景色を堪能できました。 強風を超えて夏沢峠まできたところで予定より早い13時。 本沢温泉には15時過ぎと思っていましたが、この調子だと下山もできてしまう、とふと思ってしまい ました。 本沢温泉は宿泊客がたくさん、テン場も珍しく10張りくらいありました。 結局予定は日帰りに変更、テント泊装備は歩荷の訓練となりましたとさ。 ■今回の反省 ・アイゼンをグリベルエアーテックからペツルバサックに変更、爪長めなのでアイスミックスでは歩き方が 少し変わるので早く慣れよう。 ・冬靴は相変わらず下りで若干指があたる、来期には買い替えかなー、最近の靴は軽いしね。 ・本沢温泉は夏にでもゆっくり入りに来よう。しらびそ小屋にも一回泊まってみたい。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。