兎年はウサギの島から活動開始🐰 大久野島-2023-01-09

2023.01.09(月) 日帰り

皆様、明けましておめでとうございます☀️ 今年も家族でのんびりアウトドアライフを楽しみたいと思います🙆 今年も宜しくお願いします🎵 新年一発目は兎年🐰にちなんでウサギの島(大久野島)へ行って来ました💃 大久野島がある竹原市は私達夫婦の故郷で、子供の頃から学校行事などで何度も行ったことのある場所でした☝️ 数年ぶりに訪れてみると昔のイメージと違ってすっかり観光地化して沢山の人で賑わっていてなんだか嬉しくなりました✨ 島ではウサギにエサをやったり、戦時中の大久野島の事を学んだり、ちょっと山登りもして🚶💦 帰りには寄り道して🌳巨木と🌄夕日も❗ しっかり満喫の一日でした💕

忠海港からフェリーで大久野島へ渡ります🛳

忠海港からフェリーで大久野島へ渡ります🛳

忠海港からフェリーで大久野島へ渡ります🛳

バックには黒滝山😀

バックには黒滝山😀

バックには黒滝山😀

フェリーを待つ行列💦
ほとんどが大久野島への観光客です👆

フェリーを待つ行列💦 ほとんどが大久野島への観光客です👆

フェリーを待つ行列💦 ほとんどが大久野島への観光客です👆

島に付くとすぐにウサギがお出迎え🐰

島に付くとすぐにウサギがお出迎え🐰

島に付くとすぐにウサギがお出迎え🐰

ウサギのエサやり楽しい🎶

ウサギのエサやり楽しい🎶

ウサギのエサやり楽しい🎶

ウサ耳のオブジェで📸

ウサ耳のオブジェで📸

ウサ耳のオブジェで📸

海沿いで軽くランチタイム🍙

海沿いで軽くランチタイム🍙

海沿いで軽くランチタイム🍙

最近できた?ビジターセンターにも寄ってみました🎶

最近できた?ビジターセンターにも寄ってみました🎶

最近できた?ビジターセンターにも寄ってみました🎶

この木なんの木??気になる木🤩
気になるオブジェも説明は無く…🙄

この木なんの木??気になる木🤩 気になるオブジェも説明は無く…🙄

この木なんの木??気になる木🤩 気になるオブジェも説明は無く…🙄

毒ガス資料館前にも立派な木✨

毒ガス資料館前にも立派な木✨

毒ガス資料館前にも立派な木✨

国民休暇村の周りはリゾート地みたい🌴

国民休暇村の周りはリゾート地みたい🌴

国民休暇村の周りはリゾート地みたい🌴

所々に戦時中の名残りも…
戦争反対🙅

所々に戦時中の名残りも… 戦争反対🙅

所々に戦時中の名残りも… 戦争反対🙅

ちょっと山登りして展望台へ🚶💦

ちょっと山登りして展望台へ🚶💦

ちょっと山登りして展望台へ🚶💦

途中でもウサギに遭遇🐰
山の上のウサギは腹ペコなのか?エサにがっつき気味!

途中でもウサギに遭遇🐰 山の上のウサギは腹ペコなのか?エサにがっつき気味!

途中でもウサギに遭遇🐰 山の上のウサギは腹ペコなのか?エサにがっつき気味!

気持のいい山登りです🎵

気持のいい山登りです🎵

気持のいい山登りです🎵

天気も良くて暑いくらい☀️

天気も良くて暑いくらい☀️

天気も良くて暑いくらい☀️

展望台へ到着😀
向こうには忠海の町や黒滝山が👍

展望台へ到着😀 向こうには忠海の町や黒滝山が👍

展望台へ到着😀 向こうには忠海の町や黒滝山が👍

下りは舗装道路から🚶🎶

下りは舗装道路から🚶🎶

下りは舗装道路から🚶🎶

ここにもウサギ🐰
エサやります🎵

ここにもウサギ🐰 エサやります🎵

ここにもウサギ🐰 エサやります🎵

発電場跡まで下りて来ました🏭
ネェネはここでもエサやり中🤭

発電場跡まで下りて来ました🏭 ネェネはここでもエサやり中🤭

発電場跡まで下りて来ました🏭 ネェネはここでもエサやり中🤭

そろそろ港へ帰りましょう⚓

そろそろ港へ帰りましょう⚓

そろそろ港へ帰りましょう⚓

帰りは高速船で🛥️

帰りは高速船で🛥️

帰りは高速船で🛥️

さよなら〜👋

さよなら〜👋

さよなら〜👋

忠海港へ到着😀

忠海港へ到着😀

忠海港へ到着😀

港でソフトクリーム食べて帰りましょ😋

港でソフトクリーム食べて帰りましょ😋

港でソフトクリーム食べて帰りましょ😋

おや?

おや?

おや?

なんかモメてます🤣
あおちゃんが持って来た木の枝が原因だったようです💧

なんかモメてます🤣 あおちゃんが持って来た木の枝が原因だったようです💧

なんかモメてます🤣 あおちゃんが持って来た木の枝が原因だったようです💧

帰りに寄り道①
忠海の巨木🤩

帰りに寄り道① 忠海の巨木🤩

帰りに寄り道① 忠海の巨木🤩

広島県天然記念物
楠神社のクスノキ❗

広島県天然記念物 楠神社のクスノキ❗

広島県天然記念物 楠神社のクスノキ❗

クスノキは幹が太い物が多いですが、これは太い❗
格が違います✨元気をもらいました🎵

クスノキは幹が太い物が多いですが、これは太い❗ 格が違います✨元気をもらいました🎵

クスノキは幹が太い物が多いですが、これは太い❗ 格が違います✨元気をもらいました🎵

説明看板👆

説明看板👆

説明看板👆

寄り道②
夕日を見に、白滝山へ🚐💨
雲があやしいが…

寄り道② 夕日を見に、白滝山へ🚐💨 雲があやしいが…

寄り道② 夕日を見に、白滝山へ🚐💨 雲があやしいが…

日の入りまでもう少し!
瀧泉寺の前で真っ赤な太陽が沈んで行きます🌄

日の入りまでもう少し! 瀧泉寺の前で真っ赤な太陽が沈んで行きます🌄

日の入りまでもう少し! 瀧泉寺の前で真っ赤な太陽が沈んで行きます🌄

日の入り時間前になんとか山頂へ到着しましたが、夕日は雲の中💧

日の入り時間前になんとか山頂へ到着しましたが、夕日は雲の中💧

日の入り時間前になんとか山頂へ到着しましたが、夕日は雲の中💧

残念の鐘を突いて帰ります。

残念の鐘を突いて帰ります。

残念の鐘を突いて帰ります。

今年も素敵な一年になりますように✨

       ✨✨ おしまい😌 ✨✨

今年も素敵な一年になりますように✨        ✨✨ おしまい😌 ✨✨

今年も素敵な一年になりますように✨        ✨✨ おしまい😌 ✨✨

忠海港からフェリーで大久野島へ渡ります🛳

バックには黒滝山😀

フェリーを待つ行列💦 ほとんどが大久野島への観光客です👆

島に付くとすぐにウサギがお出迎え🐰

ウサギのエサやり楽しい🎶

ウサ耳のオブジェで📸

海沿いで軽くランチタイム🍙

最近できた?ビジターセンターにも寄ってみました🎶

この木なんの木??気になる木🤩 気になるオブジェも説明は無く…🙄

毒ガス資料館前にも立派な木✨

国民休暇村の周りはリゾート地みたい🌴

所々に戦時中の名残りも… 戦争反対🙅

ちょっと山登りして展望台へ🚶💦

途中でもウサギに遭遇🐰 山の上のウサギは腹ペコなのか?エサにがっつき気味!

気持のいい山登りです🎵

天気も良くて暑いくらい☀️

展望台へ到着😀 向こうには忠海の町や黒滝山が👍

下りは舗装道路から🚶🎶

ここにもウサギ🐰 エサやります🎵

発電場跡まで下りて来ました🏭 ネェネはここでもエサやり中🤭

そろそろ港へ帰りましょう⚓

帰りは高速船で🛥️

さよなら〜👋

忠海港へ到着😀

港でソフトクリーム食べて帰りましょ😋

おや?

なんかモメてます🤣 あおちゃんが持って来た木の枝が原因だったようです💧

帰りに寄り道① 忠海の巨木🤩

広島県天然記念物 楠神社のクスノキ❗

クスノキは幹が太い物が多いですが、これは太い❗ 格が違います✨元気をもらいました🎵

説明看板👆

寄り道② 夕日を見に、白滝山へ🚐💨 雲があやしいが…

日の入りまでもう少し! 瀧泉寺の前で真っ赤な太陽が沈んで行きます🌄

日の入り時間前になんとか山頂へ到着しましたが、夕日は雲の中💧

残念の鐘を突いて帰ります。

今年も素敵な一年になりますように✨        ✨✨ おしまい😌 ✨✨