一度は行っとく?**噂の天空シリーズ二本立て

2023.01.09(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 43
休憩時間
14
距離
2.5 km
上り / 下り
332 / 329 m
43
31

活動詳細

すべて見る

なんとなぁ〜く ちょっと気にはなってたけど 何が何でも行きたいか?と問えば そうでもなく。。。 でも、雪が新たに降らないし 春並みに暖かくなるっていうし 雪山と言うキブンでも スキーと言うキブンでもなく ちょうど良かったので 行ってしまった( ˊ̱˂˃ˋ̱ *) *天空の鳥居&父母ヶ浜*2本立てで! ----------------------------------------------- ・・オマケ・・ この日のタイムテーブル ・AM5:15頃.自宅出発 ・AM7:30頃.高屋神社下宮駐車場着 ・AM9:30頃.下宮駐車場へ下山 ・AM9:40頃.父母ヶ浜 ・PM12:00頃.たこ焼き求めて       三原道の駅神明の里へ寄るも       すでに完売(TT) ・PM12:35頃.一旦自宅に帰る ・PM13:30頃.三次のトレッタみよしでバイキング ----------------------------------------------- 午前中は香川で山を歩き、 午後は県北三次でランチ、という まるでワープしたような行動範囲で なんとも濃い1日を過ごした連休最終日

稲積山 瀬戸大橋を渡る頃
日の出時間が近づいてくる
瀬戸大橋を渡る頃 日の出時間が近づいてくる
稲積山 西の空には
満月を過ぎた月
西の空には 満月を過ぎた月
稲積山 朝の月
朝の月
稲積山 この太陽が覗く寸前が好き
この太陽が覗く寸前が好き
稲積山 高屋神社下宮の駐車場に着いて
あさごはんのおにぎり食べてたら
さっき登った太陽が射してきた
高屋神社下宮の駐車場に着いて あさごはんのおにぎり食べてたら さっき登った太陽が射してきた
稲積山 ここは上まで車で行けるみたいだけど
歩いても1時間もかからないから
折角なら歩かないとねネ♪
ここは上まで車で行けるみたいだけど 歩いても1時間もかからないから 折角なら歩かないとねネ♪
稲積山 桜並木のアスファルトの坂道を
しばらく登るのネ
桜並木のアスファルトの坂道を しばらく登るのネ
稲積山 今年はウサギ年
今年はウサギ年
稲積山 最初のアスファルト道は
意外と斜度がありますネ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
最初のアスファルト道は 意外と斜度がありますネ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
稲積山 久しぶりに雪のない山
(アスファルトの道ダケド)
久しぶりに雪のない山 (アスファルトの道ダケド)
稲積山 途中にも鳥居
途中にも鳥居
稲積山 朝のさえずり
朝のさえずり
稲積山 七丁
七丁
稲積山 健脚papaちゃんは
平坦な道を歩くかのように
すぃーすぃーと登ってゆくのです

すぃーすぃーと歩いては
しばらくワタシを待つのです
健脚papaちゃんは 平坦な道を歩くかのように すぃーすぃーと登ってゆくのです すぃーすぃーと歩いては しばらくワタシを待つのです
稲積山 海と三角山
あれは登れる山?
海と三角山 あれは登れる山?
稲積山 高く昇った朝陽とナイスview
高く昇った朝陽とナイスview
稲積山 いい形のお山と
ナイスなヴューと
今日も霞んだ遠景
いい形のお山と ナイスなヴューと 今日も霞んだ遠景
稲積山 いつの間にか
落ち葉のアスファルト道は終わってた

久しぶりに登山道を歩く足の感覚がいい

朝の山ってキモチ良過ぎ
いつの間にか 落ち葉のアスファルト道は終わってた 久しぶりに登山道を歩く足の感覚がいい 朝の山ってキモチ良過ぎ
稲積山 山頂に続くトンネルへ
山頂に続くトンネルへ
稲積山 飯野山っぽいカナ
飯野山っぽいカナ
稲積山 ですって
ですって
稲積山 あちこちで鳥がさえずっていて
キブンいいったらありゃしない
あちこちで鳥がさえずっていて キブンいいったらありゃしない
稲積山 コウヤボウキのポンポンが
海の見える場所でポンポンしてた
コウヤボウキのポンポンが 海の見える場所でポンポンしてた
稲積山 コウヤボウキのあったトコ
ココね。
コウヤボウキのあったトコ ココね。
稲積山 そうこうしてたら
思ったより、あっという間に
ここまで来た

コレは・・・・
天国へ続く・・・・
地獄の階段ですか???
そうこうしてたら 思ったより、あっという間に ここまで来た コレは・・・・ 天国へ続く・・・・ 地獄の階段ですか???
稲積山 香川はこんぴらさんといい
こういう階段がお好き???
香川はこんぴらさんといい こういう階段がお好き???
稲積山 振り向いてみよう♪
振り向いてみよう♪
稲積山 ちっちゃく船が
ちっちゃく船が
稲積山 地獄かと思った(大袈裟)階段は
地獄じゃなかったょ
地獄かと思った(大袈裟)階段は 地獄じゃなかったょ
稲積山 景色は相変わらず霞んでるけど
瀬戸内海は今日も穏やか.。o
景色は相変わらず霞んでるけど 瀬戸内海は今日も穏やか.。o
稲積山 後で知りましたが
あのキレイな三角のお山
讃岐七富士のひとつ、
江甫草山っていうんですってネ
後で知りましたが あのキレイな三角のお山 讃岐七富士のひとつ、 江甫草山っていうんですってネ
稲積山 お守りから
箸、うどん、
挙句、煮干しまで、、
なんだかなぁな自販機
お守りから 箸、うどん、 挙句、煮干しまで、、 なんだかなぁな自販機
稲積山 なるほどなるほど
なるほどなるほど
稲積山 ここがうわさの『天空の鳥居』
ここがうわさの『天空の鳥居』
稲積山 てんくぅ。
てんくぅ。
稲積山 霞んでるから
より天空感あり?
霞んでるから より天空感あり?
稲積山 あっ!
あっ!
稲積山 何の鳥かと思ったら
メジロチャンゃなぃのぉ♡
何の鳥かと思ったら メジロチャンゃなぃのぉ♡
稲積山 ぷっくりチャン
ぷっくりチャン
稲積山 忙しそうに飛び交う
忙しそうに飛び交う
稲積山 結構大勢いた!
結構大勢いた!
稲積山 メジロ見れたら
幸運に思える𓅫
メジロ見れたら 幸運に思える𓅫
稲積山 いい表情
いい表情
稲積山 あらよっと!ジャンプ!
あらよっと!ジャンプ!
稲積山 何をついばんでるんだろうネ
何をついばんでるんだろうネ
稲積山 映えってる?
映えってる?
稲積山 ちょっとしたお山歩に
いいとこだね♪
ちょっとしたお山歩に いいとこだね♪
稲積山 こんな所にもお賽銭
こんな所にもお賽銭
稲積山 帰りにピンクのコウヤボウキを
ゆっくり見る

お花ないからね、
せめてね。
帰りにピンクのコウヤボウキを ゆっくり見る お花ないからね、 せめてね。
稲積山 冬の中に春を見る
冬の中に春を見る
稲積山 アスファルトの道を
ジグザグ走行で下りていく
アスファルトの道を ジグザグ走行で下りていく
稲積山 キレイな山型の山
盛り塩みたい...
キレイな山型の山 盛り塩みたい...
稲積山 センダンの実
センダンの実
稲積山 センダンの実と
稲積山
センダンの実と 稲積山
稲積山 鮮やかな紅葉残る
鮮やかな紅葉残る
稲積山 トベラの実
トベラの実
稲積山 麓から鳥居が見えるんだね〜
麓から鳥居が見えるんだね〜
稲積山 高屋神社から近い「ココ」も
押さえて帰ろ
高屋神社から近い「ココ」も 押さえて帰ろ
稲積山 映えヶ浜...ではなく
天空の鏡?
日本のウユニ塩湖?

*父母ヶ浜*

(フボガハマだと思ってた!
と言うのは内緒(ˉ ˘ ˉ; ))
映えヶ浜...ではなく 天空の鏡? 日本のウユニ塩湖? *父母ヶ浜* (フボガハマだと思ってた! と言うのは内緒(ˉ ˘ ˉ; ))
稲積山 時間的にどーょ(ˉ ˘ ˉ; )

どーなのょ
時間的にどーょ(ˉ ˘ ˉ; ) どーなのょ
稲積山 夕暮れの時間帯だと
フォトジェニックな映え景色が
見れるんでしょね
夕暮れの時間帯だと フォトジェニックな映え景色が 見れるんでしょね
稲積山 波の跡?
波の跡?
稲積山 砂浜テクテク👣
砂浜テクテク👣
稲積山 石鎚山も見れると言うが・・?
どこ?
石鎚山も見れると言うが・・? どこ?
稲積山 鍾乳洞のよう
鍾乳洞のよう
稲積山 地球が丸いことを
忘れてしまうほどの直線
地球が丸いことを 忘れてしまうほどの直線
稲積山 かわいい表示
かわいい表示
稲積山 帰りの瀬戸大橋から
鷲羽山ハイランド
帰りの瀬戸大橋から 鷲羽山ハイランド
稲積山 観覧車って
見るのも乗るのもスキ
観覧車って 見るのも乗るのもスキ
稲積山 12時半過ぎには
家に帰り着いてたのだけど
早く帰り過ぎたねぇ〜ということで
真逆方面の三次のトレッタみよしまで
ランチバイキングに、
もぅひとっ走りした
12時半過ぎには 家に帰り着いてたのだけど 早く帰り過ぎたねぇ〜ということで 真逆方面の三次のトレッタみよしまで ランチバイキングに、 もぅひとっ走りした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。