天気が回復した午後 ササッと長江側から登りました 昨夜呑んだ時に知人から山登りの何が楽しいのかと問われたけど、 人それぞれですよね (自分は山コーヒー)
1/14
2023.01.08(日) 14:31
駐車場からレッツラゴー
駐車場からレッツラゴー
2/14
2023.01.08(日) 14:31
レールを辿らず左手ヘ
レールを辿らず左手ヘ
3/14
2023.01.08(日) 14:34
あおきの実
あおきの実
4/14
2023.01.08(日) 14:36
階段多い
階段多い
5/14
2023.01.08(日) 14:40
ここに樹名看板があります
ここに樹名看板があります
6/14
2023.01.08(日) 14:44
階段、階段 もはや山登りではなくて山寺への参道
階段、階段 もはや山登りではなくて山寺への参道
7/14
2023.01.08(日) 14:46
水仙?
水仙?
8/14
2023.01.08(日) 14:47
モデルコースらしい
モデルコースらしい
9/14
2023.01.08(日) 14:48
朝日寺
朝日寺
10/14
2023.01.08(日) 15:03
見えない大山に向かってシェー
見えない大山に向かってシェー
11/14
2023.01.08(日) 15:09
豚まんを蒸しました
豚まんを蒸しました
12/14
2023.01.08(日) 15:17
恵曇港
恵曇港
13/14
2023.01.08(日) 15:22
まだスズメバチの巣があった 蜂がいないのなら撤去して欲しい
まだスズメバチの巣があった 蜂がいないのなら撤去して欲しい
14/14
2023.01.08(日) 15:36
駐車場まで戻りました
駐車場まで戻りました
駐車場からレッツラゴー
レールを辿らず左手ヘ
あおきの実
階段多い
ここに樹名看板があります
階段、階段 もはや山登りではなくて山寺への参道
水仙?
モデルコースらしい
朝日寺
見えない大山に向かってシェー
豚まんを蒸しました
恵曇港
まだスズメバチの巣があった 蜂がいないのなら撤去して欲しい
駐車場まで戻りました