活動データ
タイム
04:40
距離
4.3km
上り
393m
下り
394m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るクリスマスからこっち、全然雪が降らなかったので、 この週末の降雪に期待して土曜日夜から烏ヶ山へ行ったんですが、 まず車泊した蒜山は雪ではなく雨のようなみぞれのような、、、 そして朝起きてみると、山がまったく見えないくらいのガスガスガス、、、 とりあえず昼から晴れるという天気予報を信じて、 少し遅めの10時過ぎに鏡ヶ成へ上がってみます それでも濃いガスは抜けてませんが、 積雪は少し増えてる感じでした とりあえずガスが抜けてくれることを願って登ってみます 歩いてみると、下部の樹林帯は20㎝くらい積もったみたいですが、 新雪のわりには、かなーり重い雪質です 急登に入ったあたりから風が強くなり、 またしてもガスに覆われだしたんですが、 肩に着いた頃には風も止み、少しだけガスも抜けてきました ここでご飯食べながら天気予報を信じて少し待ってみます 14時まで待ってダメなら出発しようと思ってたら、 見事にガスが抜けて、ようやくカーラ谷も全貌が見えました!! そそくさと準備して滑ろうとしますが、 ヤブが見た目ほど隠れてなく、 ドロップポイントから見ると結構滑りにくそうです そしてやっぱり雪が重い、、、 少しでも広そうなバーンを見つけながら滑っていき ちょっと楽しくなってきた矢先、雪の中のワナにひっかかって転倒 なんと、ビンディングのトゥピースがネジごと外れてしまいました(滝汗) これにはかなーり焦りましたが、 応急処置でなんとか滑れる状態に戻せたので、 負荷をかけ過ぎないように下山していきました とまあかなり期待してた週末寒波でしたが なんか肩透かしな感じでしたねぇ 結局クリスマス寒波が今のところの全てみたいで、 やっぱり雪はまだまだ少なめです 今週は気温も上がるみたいだし、 もうちょっとがっつり寒波が入って欲しいですね そろそろディープドライパウダー滑りたいなぁ ちなみに外れたビンディングは早速修理に出してきました
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。