城山・古城山・タムシバ山・立石山

2023.01.08(日) 日帰り

希望が丘には何度も行ったことがありましたが、フィールドアスレチックやグラウンドゴルフはしたことがあってもその奥の山に登ったことはありませんでした。 短距離で気軽に4ピークゲットできそうということで行ってきました。アップダウンの連続でなかなか登りごたえがありました。 今日は自転車の大会があったのか広場はたくさんの人でしたが山中で会ったのは数人でした。 それにしても希望が丘の広さを今さらながら感じました。

無料の花緑公園の砂利駐車場に停めてしばらく歩き、賑わう広場を抜け城山に向かう

無料の花緑公園の砂利駐車場に停めてしばらく歩き、賑わう広場を抜け城山に向かう

無料の花緑公園の砂利駐車場に停めてしばらく歩き、賑わう広場を抜け城山に向かう

ここから登山道らしくなります

ここから登山道らしくなります

ここから登山道らしくなります

峠ルートを選ぶ

峠ルートを選ぶ

峠ルートを選ぶ

山頂直下の急登

山頂直下の急登

山頂直下の急登

岩登り、ちょっと楽しい

岩登り、ちょっと楽しい

岩登り、ちょっと楽しい

城山山頂

城山山頂

城山山頂

手作りベンチもありなかなか良い眺望

手作りベンチもありなかなか良い眺望

手作りベンチもありなかなか良い眺望

古城山

古城山

古城山

タムシバ山直下の岩登り

タムシバ山直下の岩登り

タムシバ山直下の岩登り

タムシバ山。漢字だとどういう字だろうと想像しながら

タムシバ山。漢字だとどういう字だろうと想像しながら

タムシバ山。漢字だとどういう字だろうと想像しながら

今日最後は立石山。鏡山からもそう遠くはないようです

今日最後は立石山。鏡山からもそう遠くはないようです

今日最後は立石山。鏡山からもそう遠くはないようです

UP DOWNの連続が脚にくるので元来た道に戻らず希望が丘に下りることにします

UP DOWNの連続が脚にくるので元来た道に戻らず希望が丘に下りることにします

UP DOWNの連続が脚にくるので元来た道に戻らず希望が丘に下りることにします

広い道に出たところに東屋がありおやつタイム。午前中に買ったシュークリームとどら焼きを半々に分けて

広い道に出たところに東屋がありおやつタイム。午前中に買ったシュークリームとどら焼きを半々に分けて

広い道に出たところに東屋がありおやつタイム。午前中に買ったシュークリームとどら焼きを半々に分けて

川を渡ります

川を渡ります

川を渡ります

レトロな感じのベンチだね

レトロな感じのベンチだね

レトロな感じのベンチだね

芝生広場から登った山々を見る

芝生広場から登った山々を見る

芝生広場から登った山々を見る

昔は子供に負けじと真剣にやったもんだ〜

昔は子供に負けじと真剣にやったもんだ〜

昔は子供に負けじと真剣にやったもんだ〜

山を含めると広大な希望が丘公園

山を含めると広大な希望が丘公園

山を含めると広大な希望が丘公園

無料の花緑公園の砂利駐車場に停めてしばらく歩き、賑わう広場を抜け城山に向かう

ここから登山道らしくなります

峠ルートを選ぶ

山頂直下の急登

岩登り、ちょっと楽しい

城山山頂

手作りベンチもありなかなか良い眺望

古城山

タムシバ山直下の岩登り

タムシバ山。漢字だとどういう字だろうと想像しながら

今日最後は立石山。鏡山からもそう遠くはないようです

UP DOWNの連続が脚にくるので元来た道に戻らず希望が丘に下りることにします

広い道に出たところに東屋がありおやつタイム。午前中に買ったシュークリームとどら焼きを半々に分けて

川を渡ります

レトロな感じのベンチだね

芝生広場から登った山々を見る

昔は子供に負けじと真剣にやったもんだ〜

山を含めると広大な希望が丘公園