石鎚山(成就コース/愛媛県西条市)

2023.01.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 48
休憩時間
42
距離
8.6 km
のぼり / くだり
1035 / 1023 m
2
15
7
23
14
12
15
3
38
1

活動詳細

すべて見る

石鎚山に登りました。 「夜明峠で快晴の空に霧氷」を見たくてこの冬4回目の石鎚山です。 WindyやYamaYamaGPV、SCWなどの情報を総合すると、1月8日(日)午前は晴れそうですがガスが出る可能性もあり、1月9日(月/祝)午前は絶対に晴れるようです。 前日の1月7日(土)は成就社で4.5mmの降水があり、トレースが消えているかもしれないので、できれば1月9日に登りたいところですが仕事なので登れません。 霧氷を見るのなら朝イチですがトレースがないかもしれないという不安を抱えながら6時50分に駐車場に着きました。今回も異常に早い到着です。 始発1時間前の7時40分過ぎからロープウェイの切符売場に行列ができ始め、8時10分に臨時便が出ました。 先陣を切りたくないのでゆっくり準備をして出発します。 12月3日に登った時は成就社の手前でも霧氷が見られたのですが、今日は全くありません。「はぁ~」っとため息が出ます。 降雪は私が思っていたよりも少ないようで、トレースははっきりしています。但し1月1日に登ったときよりは歩きにくい感じがしました。 霧氷ですが、一軒茶屋を過ぎた辺りで現れ始めました。これは期待できそうです。 そして夜明峠。目の前に霧氷、石鎚山そして青空が広がります。来た甲斐がありました。 弥山山頂付近は思っていたよりも雪が少なくて拍子抜けです。真っ白な天狗岳を期待していたので少し残念でした。 まあ今日は「夜明峠で快晴の空に霧氷」を見ることができて大満足の山行になりました。これから春までは積雪のない里山メインでいきたいと思います。 【アクセス】 国道194号西条市大久保の交差点から県道12号西条久万線に入り、「石鎚登山口」か「石鎚ロープウェイ」の案内に従えば着きます。 石鎚登山ロープウェイを利用しました。 山麓下谷駅周辺に複数の民間駐車場があります。駐車料金は500円でした。 【コース状況】 積雪がありますがトレースが形成されています。 鎖場の迂回路には斜面をトラバースする場所があり注意が必要です。 ピッケルはニノ鎖元小屋から使いましたが、その手前から手に持っている方もいました。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂成就駅を出発します。山頂成就駅の気温は氷点下2度でした。服装はいつもの通りドライ系レイヤーと長袖Tシャツです。風がないためかそれほど寒く感じません。
山頂成就駅を出発します。山頂成就駅の気温は氷点下2度でした。服装はいつもの通りドライ系レイヤーと長袖Tシャツです。風がないためかそれほど寒く感じません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 成就社に向かいます。霧氷は全くありません。
成就社に向かいます。霧氷は全くありません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚神社中宮成就社に着きました。
石鎚神社中宮成就社に着きました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 見返遥拝殿から石鎚山がよく見えます。
見返遥拝殿から石鎚山がよく見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 神門から先は登山道です。
神門から先は登山道です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 八丁までは下り道です。
八丁までは下り道です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 八丁です。
八丁です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雪はそれほど深くありません。
雪はそれほど深くありません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 前社ヶ森付近は少し雪が深めです。
前社ヶ森付近は少し雪が深めです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一軒茶屋を過ぎると霧氷が現れました。
一軒茶屋を過ぎると霧氷が現れました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 青空に霧氷
青空に霧氷
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 夜明峠です。
夜明峠です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 霧氷がすごーい!
霧氷がすごーい!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 キラキラしています。
キラキラしています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最高です。
最高です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 青空に霧氷
青空に霧氷
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一ノ鎖の迂回路です。慎重に登ります。
一ノ鎖の迂回路です。慎重に登ります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 もうすぐニノ鎖元小屋です。
もうすぐニノ鎖元小屋です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 今日の鳥居です。
今日の鳥居です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖元小屋から成就社方面です。瓶ヶ森もはっきり見えます。
ニノ鎖元小屋から成就社方面です。瓶ヶ森もはっきり見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖元小屋から弥山山頂を目指します。この先は風が強くなり寒く感じました。
ニノ鎖元小屋から弥山山頂を目指します。この先は風が強くなり寒く感じました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖の迂回路です。
ニノ鎖の迂回路です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖の迂回路です。
ニノ鎖の迂回路です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖の迂回路です。雪が深くて歩きにくい所です。
ニノ鎖の迂回路です。雪が深くて歩きにくい所です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニノ鎖の迂回路です。
ニノ鎖の迂回路です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 このトラバースも慎重に歩行します。
このトラバースも慎重に歩行します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三ノ鎖の迂回路です。
三ノ鎖の迂回路です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三ノ鎖の迂回路です。ここも慎重に歩きます。
三ノ鎖の迂回路です。ここも慎重に歩きます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 弥山山頂に着きました。風が強いですが暴風というほどでもありません。
弥山山頂に着きました。風が強いですが暴風というほどでもありません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 いつものアングルで
いつものアングルで
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山者はそれほど多くない感じです。
登山者はそれほど多くない感じです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 瓶ヶ森から天狗岳
瓶ヶ森から天狗岳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森方面
二ノ森方面
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 写真左側に成就社とその奥に西条市街が見えます。
写真左側に成就社とその奥に西条市街が見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三ノ鎖の迂回路です。ミッドレイヤーを重ね着して下山します。
三ノ鎖の迂回路です。ミッドレイヤーを重ね着して下山します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 北壁です。
北壁です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここは下りも滑りやすいです。
ここは下りも滑りやすいです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 楽しい下り道
楽しい下り道
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 霧氷は溶けつつあります。
霧氷は溶けつつあります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一軒茶屋に着きました。暑いのでミッドレイヤーを脱ぎました。
一軒茶屋に着きました。暑いのでミッドレイヤーを脱ぎました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一軒茶屋からの瓶ヶ森の展望です。
一軒茶屋からの瓶ヶ森の展望です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 朝よりもトレースがしっかりしています。
朝よりもトレースがしっかりしています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 八丁からの登りです。雪が溶けて地面が見える場所もあります。
八丁からの登りです。雪が溶けて地面が見える場所もあります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 見返遥拝殿からの石鎚山です。霞んでいます。
見返遥拝殿からの石鎚山です。霞んでいます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂成就駅に着きました。
山頂成就駅に着きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。